タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (16)

  • 朝日新聞デジタルの解約が死ぬほど面倒だった話 - Hagex-day info

    数年に1度出てくる「サービスの解約が面倒だった!」という話です。 過去にこんな記事を書いてます。 さて、今回解約が面倒だったのは、朝日新聞デジタルの話。朝日新聞デジタルは月300まで記事が読めるシンプルコースが月額980円、すべてOKなデジタルコースが月額3800円だ。 この有料コースを脱会するには、かなりのクリック数が必要だった。 確かに、有料会員の離脱を防ぐのは重要だけど、ここまでしつこかったら「2度と入るか!」と思ってしまうので、逆効果だと思いますよ、朝日新聞さん! それでは見ていきましょう。 お客様のサポートページから「解約」をクリック(1回目)。私ルールで解約画面に移動する手間はスルーして、解約クリックからスタートしております。 ログインしているにも関わらず、パスワードを聞かれます。まあ、個人情報の変更や解約といった操作は、人確認をかねて入力させるので、面倒くさいけど、納得し

    t-tanaka
    t-tanaka 2018/06/11
    タイトルから想像するよりはるかに簡単だった。途中で電話かけさせたりMailで送られたリンク踏ませたりするのかと思った(←実在する)。
  • 悪のデパート日本大学 #日本大学 - Hagex-day info

    日大アメフト問題で、日大学の対応がダメだ、クソ、おたんちんだ! という指摘があるけど、それは当たり前の話。日大は理事長とその周辺が腐りまくっており、前アメフト監督の内田氏も人事権を握る常務理事。彼に対して解任要求がでているけど、現理事長の田中英壽氏とその一派をバッサリ切らないと同じ問題は起こるでしょうね。 以下、田中英壽氏と山口組6代目のツーショット写真だけど、日大のダメップリが良くわかる一枚。 左が日大の理事長で右が山口組6代目 有料会員制雑誌『FACTA』は、日大の腐った部分を暴露する記事を書いているけど、当該記事の見出しを抜き出してみた。 タイトルを読むだけで胸焼けがする。日大は、一回解体して経営陣を全員逮捕した方がいいんじゃね? ・日大理事長「田中」と裏社会(2012年2月号) 大学の工事発注にい込むアングラ勢力。相撲部の監督から「日大のドン」に成り上がった男の暗部。 ・日大

    t-tanaka
    t-tanaka 2018/05/23
    これらのネタを筆頭に,関係者から集めた大量の不祥事の証言が,明日の日大の報告書(のできの悪さ)をきっかけに,数週間のメディアスクラムとなって日大を襲うだろう。おそらく大学として再起不能になるはず。
  • 技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info

    昨晩見たテレビ東京「ガイアの夜明け」の内容が酷かった。番組のクオリティは高いんだけど、出てくる連中がみんなヒドイ。 現代の奴隷制度「技能実習生」 中国人技能実習生を時給400円で働かせたり、実習生が働く会社が計画倒産的なことを行い給料の未払いしたりと無茶苦茶。問題となった職場は縫製工場の話だったので、発注側のセシルマクビーを作っている、株式会社ジャパンイマジネーションに番組スタッフが取材に行くも、その後弁護士を通じて「我が社ってブランドがバレたらBPOに訴えるぞ、法的処置をとるぞ!」と書面で恫喝。 番組内では、CECIL McBEE、Fabulous Angela、BE RADIANCE、rid.dle from...、a.g.plus、Ank Rouge、sophilaの7ブランドを全国で展開している株式会社ジャパンイマジネーションの場所やロゴは全部ぼかしが入っていたけど、ネット民のおか

    技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/12/13
    ここをつぶしてお終いではいけない。技能実習生という現代の奴隷制度自体を改めなければならない。
  • 初対面で好きな映画を聞かれたら、どう答えるのがベスト?? - Hagex-day info

    ロケットニュース24にこんなニュースがあがっていた。 初対面で好きな映画を聞かれても『時計じかけのオレンジ』と答えない方がいい理由 | ロケットニュース24 正直に言うが、心の浅ましい私の場合『時計じかけのオレンジ』と答えられたら、 「めんどくせえヤツだな」 と感じてしまう。時計じかけのオレンジと出た瞬間、「センスあるぶってんの?」「感性が磨かれてるアピール?」「芸術家気取り?」と判断してしまうのだ。 あははは。それはあるな〜 私の独断と偏見だが、初対面で好きな映画を出されたらこういうイメージがある。 ・「君の名は。」→ミーハー or お子ちゃまなのね ・「君の縄。」→まだ出てないだろう! ・「ショーシャンクの空に」→良い映画なんだけど、みんな「良い良い」いう安牌作戦? ・「タクシードライバー」→この作品が好き! っていいたいだけでは ・「レ・ミゼラブル」→ベタな話がスキなのね ・「ラ・ラ

    初対面で好きな映画を聞かれたら、どう答えるのがベスト?? - Hagex-day info
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/05/25
    人生で一番多い回数見た映画,となると「王立宇宙軍」だなあ。打ち上げシーケンスに限れば,確実に3桁はリピートしてる。
  • 観客やファンを馬鹿にするのはタブーなのか? - Hagex-day info

    菊地成孔氏の「ラ・ラ・ランド」評に発した、「観客を批評するのはOKなのか? アウトなのか?」というコメントが面白かった。 観た人を馬鹿にするな まずは、発端となった、菊池氏のエントリー。 これに関して、反論の意見、特に観客を馬鹿にするのはダメだ! という意見がでてくる。代表的なツイートはこちら。 「恋に飢えた女どもを中心にした全人類どもを『セッション』の1000倍の力でヒーヒー言わせる」ララランドをバカにするのはいいがララランド見てる人をバカにするのはルール違反でしょ / “菊地成孔の『ラ・ラ・ランド』評:世界中を敵に回…” https://t.co/Cg0J4nSEyV— アオヤギミホコ (@ao8l22) 2017年3月6日 元ナタリーの唐木元氏の疑問 このコメントに関して、元ナタリーの唐木元氏が以下のようにコメントする。 菊地さんのララランド評より興味深かったのは、評への反応に「作品

    観客やファンを馬鹿にするのはタブーなのか? - Hagex-day info
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/03/09
    そう,別にタブーじゃない。批判されたら批判しかえすのが世の常なので,「作品」ではなく「作品を見た人達」を批判したら反撃で集中砲火をあびるというだけ。元のエントリは「世界中を敵に回す覚悟」らしいのでOK。
  • タイヤ交換の悲劇 - Hagex-day info

    「規定トルク」という単語を初めて知った。ググってみたら、「ホイールナットの締付過ぎに注意!トルクレンチを使わず規定トルク付近でナットを締めつける技。」というページを発見。車載レンチにはそういった意味があったのか。 ・今までにあった最大の修羅場を語るスレ8 582 :名無しさん@おーぷん:2016/12/24(土)14:39:58 ID:SlB 大学のクルマサークルの地域貢献の一環としてタイヤ交換・組み換えを格安でやってるんだけど、我らが担当したクルマでタイヤが原因の事故が起きたのが発端となった修羅場。 事故の詳細はよくわからないんだけど、警察からはタイヤが取れたかバーストしたかでかなり大きい事故担ったと説明された。 締付けトルクとか、タイヤの組み付け状況を聞かれたけど、大半の部員が規定トルク・・?な状態。(俺も初めて知った) よくよく調べてみると、規定トルクの5倍で締め付けてたっぽい・・・

    タイヤ交換の悲劇 - Hagex-day info
    t-tanaka
    t-tanaka 2016/12/26
    無資格者の集団が他人の車整備するとか,そもそもありえん。自動車整備士が一人でもいれば,規定トルクを知らんとかありえんし。アライメントとかセンターとかもデタラメだったんじゃないか?
  • 「言論の自由」を守るのはやっぱり大変 - Hagex-day info

    ネトウヨ&ヘイトでお馴染みの、はすみとしこ氏のサイン会が中止になったもよう。 ・「難民しよう」著者のサイン会中止 告知後に抗議相次ぐ(朝日新聞) ネトウヨ系の連中を見る度に「セイウチのケツにド頭つっこんでおっ死ね」と思うが、言論の自由まで侵害するのはどうなのよ……と思ってしまう。今回の騒動と、1997年に発生した柳美里サイン会中止事件、問題の構造は全く同じ。その違いは、ヘイト作家か在日韓国人作家ぐらいじゃないかな。 「言論の自由」は、レイシスト作家、爆弾の作り方を書いているテロリスト、サリン合成に触れた同人グループにも等しく与えられた権利。 言論の自由を守りたかったら、そんな連中とどう対処するか、その権利を侵害しないで考えるべきじゃないか。車を運転していたら交通事故にあって死んでしまうリスクがあるように、言論の自由には「ヘイト」「デマ」「人権侵害」といったリスクは必ずでてくる。都合が悪い時

    「言論の自由」を守るのはやっぱり大変 - Hagex-day info
    t-tanaka
    t-tanaka 2016/01/28
    その通り。私はサイン会の開催を徹底的に批判する。だが,彼らは一度実施を決めた以上,批判されたからと言ってサイン会を取りやめるべきではなかった。現在書泉に感じているのは批判ではなく軽蔑である。
  • イクメン男性の過去 - Hagex-day info

    母親…… ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その7 892 :名無しさん@おーぷん:2015/06/09(火)12:08:56 ID:Nub 書き溜めてから来たら、なんか似た流れで驚いたけど投下 人の承諾をとって書き込む。 俺の同期に、女子社員から「理想の旦那」と言われているAがいる。 顔はフツメンよりちょっと落ちるが、とにかく嫁と子を大事にしてるのでそれが高評価らしい。 あくまで理想の彼氏じゃなく理想の旦那。 育児にもすげー積極的に参加してて、イクメンといえばAという感じ。 俺んとこはまだ小無しなんだが、できてもAみたいにはなれそうにないな~と Aと飲みながら話した。 そしたらA「俺は結婚前から育児には絶対参加すると決めてた!」とすごい勢いで ダーっと語りだした。 以下Aの話。 893 :名無しさん@おーぷん:2015/06/09(火)12:09:13 ID:Nub Aは中学~高

    イクメン男性の過去 - Hagex-day info
    t-tanaka
    t-tanaka 2015/06/11
    禿同。
  • 増田の「夫に話すと「愚痴」が「悪口」になっている」は惚れ惚れする釣り文章 - Hagex-day info

    どもどもHagexです。日、無事に日に戻ってきました。 成田から都内への打ち合わせに行く途中、やらなきゃいけない仕事があったので、ノートパソコンを開いて、仕事でもしようかと思ったのですが、疲れと眠気でやる気はでず…… 車内販売のお姉さん綺麗だな~ と思いながらはてなブックマークの人気エントリーを開くと、次の文章を発見しました。 ・夫に話すと「愚痴」が「悪口」になっている(はてな匿名ダイアリー)→消されたのでキャッシュ 釣り師の文章を見抜くには、いろいろな方法があります。個人的な好きなやり方に「フック(釣り針)を見抜け」というのがあります。 釣り師がなぜ釣りをやっているかというと、これまたいろいろな理由があるのですが、その1つに「自分の文章で読者の心を揺さぶりたい」という動機があります。 この手の釣り師は、自分が書いた文章を読んで、はてなブックマークをつけられたり、Facebookで言及

    増田の「夫に話すと「愚痴」が「悪口」になっている」は惚れ惚れする釣り文章 - Hagex-day info
    t-tanaka
    t-tanaka 2014/01/08
    釣りなら,想定外にブクマが集まったからといって消しません。
  • Googleグループがあまりにも情報ダダ漏れ状態で失神した - Hagex-day info

    ゲスッ子Hagexも今回は「ためいきロ・カ・ビ・リー」を思わず熱唱しました。 ためいき♪ ロカビリー♪ 心を乱す南風♪♪ よくわからない導入になってしまいましたが、みなさんは、Googleグループというサービスをご存じでしょうか? その名の通り、Googleが運営しているサービスで、メーリングリスト的なサービスを簡単に始めることができます。手軽に利用できる反面大きな問題もあり、なんと初期設定では「投稿されたメールがすべて第三者でも見られてしまう」のです。 先日、官公庁や病院がGoogleグループを利用し、情報がダダ漏れ状態なのを読売新聞にスッパ抜かれ、ニュースになりました。 ・内部メール誰でも閲覧「グーグルグループ」利用(読売新聞) そして、昨日はECサイトがGoogleグループを利用し、顧客情報が漏れているという指摘のエントリーが注目されました ・EC サイトの使用を即刻辞めろ!!!(s

    Googleグループがあまりにも情報ダダ漏れ状態で失神した - Hagex-day info
    t-tanaka
    t-tanaka 2013/07/12
    出ている例を見る限り,私と同じようなキーワードで検索してるなあ。見つける端から「管理者に連絡」で注意したんだが,こいつらは間に合わなかったか(まあ,アレが出てないということは,あっちは間に合ったか)。
  • 皮肉屋が皮肉屋でなくなるとき - Hagex-day info

    昨日書いた「ネットで人を叩く時は相手が自殺する可能性を考えましょう」の反応がたくさんあって驚いた。個人的には「危険性を知って入れば何をしてもよい、ただし責任がともなう」的なニュアンスで書いたんだけど、コメント欄やはてブを見ていると、タイトルだけで反応している人がいて残念無念。 発信者の意識を問う内容だったので、政治家とか失言とかは関係ないのよね。 以前「悪口は自己紹介の法則」というエントリーを書いたんだけど、脊髄反射的なコメント欄やはてブの意見は、私に対するコメントというより、書いた人の湧き上がるパッションなんでしょう。 さて前置きが長くなってしまいましたが、ここからが題。 相手を思いやる気持ちも重要ですが、ネットでは「覚悟」がどこまであるのかがいつも問われています。ネットで炎上したとき、泥沼バトルに陥ったとき、自分のブログのせいで相手が傷つくとき…… どれだけ自分に「覚悟」を持っている

    皮肉屋が皮肉屋でなくなるとき - Hagex-day info
    t-tanaka
    t-tanaka 2013/06/26
    ↓読解力無いなあ。Hagex氏は自殺が出るからやめろ,とは言ってない。覚悟して発言を。もし自殺しても「まさか死ぬとは」「そんなつもりじゃなかった」とか逃げるな,ということでしょ。まして事後に消すなど論外と。
  • ネットで人を叩く時は相手が自殺する可能性を考えましょう - Hagex-day info

    6月上旬、岩手の県議が病院で治療を受けた際に、番号で呼ばれたのに激怒したり、会計をすっぽかして帰宅したことを自身のブログに書いて大炎上する事件があった。事の詳細は痛いニュースに書かれている。 ・岩手県議の小泉みつお議員 病院で番号で呼ばれ激怒、「俺は客だぞふざけるな」と恫喝(痛いニュース) その県議が自殺したようだ。 <岩手県議>小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪 毎日新聞 6月25日(火)10時11分配信 25日早朝、岩手県一戸町の大志田ダム付近の車の中で、男性がぐったりしているのを通行人が発見し、110番した。県警二戸署によると、男性は小泉光男・岩手県議(56)=二戸選挙区選出=で、既に死亡していた。自殺の可能性が高いとみて捜査している。小泉県議は、自身のブログが「炎上」したばかりで、同署が関連を調べている。 小泉県議は5日に更新したブログで、同県立中央病院を受診した際に番号で

    ネットで人を叩く時は相手が自殺する可能性を考えましょう - Hagex-day info
    t-tanaka
    t-tanaka 2013/06/25
    この覚悟は必要。私も過去に「これを相手が目にしたら最悪自殺するかもしれない」とおもいつつ,それでもあえてコメントをつけたことがある。いまのところ,相手は元気にブログを更新し続けているが。
  • 鬱応援ソング中島みゆきの「ファイト」 - Hagex-day info

    @raf00さんが、Twitterで 「私ぃ、中島みゆきの『ファイト!』が好きなんですぅ。がんばるぞって気分になれるんですよぉ」って言うので、「駅の階段から子供突き飛ばした女を眺めて声も出せず逃げたりするわけですな」と言ったらキレられた専門学校時代。— しの(2015) (@raf00) 2013, 1月 24 と、呟いていたが、お前は俺か!! カロリーメイトのCMで、満島ひかりが「ファイト」を歌っているので、ご存じの方とも多いと思う。 ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ 中島みゆきの「ファイト」は、サビの部分だけ聞くと応援歌に聞こえるんだけど、この曲は単純な応援歌じゃない。 最初のパートの歌詞はこれだからな〜 あたし中卒やからね 仕事をもらわれへんのやと書いた 女の子の手紙の文字は とがりながらふるえている ガキのくせ

    t-tanaka
    t-tanaka 2013/01/25
    中島みゆきとかさだまさしとかオフコースとかを「暗い」「鬱ソング」「根暗」と揶揄してしまう80年代感覚。
  • 金環日食デマ画像まとめ - Hagex-day info

    昨日「この金環日写真が凄い!」とたくさんの写真がネット上で拡散したが、いくつかはデマ的な要素をもっていものがあったので、まとめてみた。 ■事例1 合成画像がどんどん拡散 わかめさん(@wacamera)が、日画像を合成してツイッターに投稿。多くの人がこれを「合成」だと知らずに拡散し、ついにはテレビ番組に合成画像が取り上げられるはめに… https://twitter.com/#!/wacamera/status/204376283432501249 金環日といるかを合成。発想:ちょべさん。 URL 2012-05-21 09:38:46 via Twitter for iPhone 瞳の中のキンカン。みたよー!的な。 URL 2012-05-21 09:51:41 via Twitter for iPhone 給料3ヶ月分のレンズで撮影したんだ!ってプロポーズだめ? URL 2012

    t-tanaka
    t-tanaka 2012/05/23
    宇宙船ミールから撮られた1999年の日食の写真が,今回の日食の写真として流布されていたやつがないな。
  • 盗まれたスマートフォン - Hagex-day info

    数年前は考えられなかったお話。 ・【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ160【万引】 153 :名無しの心子知らず:2011/08/29(月) 20:10:43.33 id:kUUf1Ves 機種変更して間もないスマートフォンを盗まれ、その後パケット料で色々もめたのでカキコします。 私は6月下旬の発売日に某スマホに機種変更したのですが、その機種はキャリアメール (@携帯会社.ne.jp)が9月まで使えないためGmailで転送させて活用していました。 しかしこちらから届かない相手や、デコメを使う場合は旧携帯にSIMカードを差し替えて、旧携帯からメールを送信していた状況でした。 7月に入ってすぐの日にママ友4人(A・B・C・D)でBさん宅に集まった時に別の友人にメールを送るため、旧携帯にカードを差し替えてスマホは鞄にしまっておきました。 その時に料金の話になり、「スマホでもパケットは定額だから思

    盗まれたスマートフォン - Hagex-day info
    t-tanaka
    t-tanaka 2011/08/30
    「料金・契約は携帯電話機ではなくSIMカードに紐付いている」って,知らない人おおいのか。
  • いま「メシマズ」が熱い(涙) - Hagex-day.info

    2ちゃんねるの既婚男性板(キダン)の有名なスレッド「嫁のメシがまずい」(通称メシマズ)。タイトル通り、味覚障害、味音痴、料理ベタな奥さんをもつ、夫たちの報告・はげまし・愚痴スレッドだ。 「そんなに苦痛なら離婚すれば?」と考えるかもしれないが、料理以外非の打ち所がなかったり、愛していたり、子供がいるから…… と諸氏それなりの事情があって別れられない。しかし、おたまじゃくし味の味噌汁をこの先何十年も飲まされることを考えると……(涙) 内容もさることながら、秀逸なのがそのタイトル。このタイトルだけをみてご飯10杯分ぐらいは軽くいけるね。 メシまず歴代タイトル 【隠しきれない】嫁のメシがまずい 5皿目【隠しあじ】 【匙加減を】嫁のメシがまずい 6皿目【知らぬ愛】 【外で】嫁のメシがまずい 7皿目【命をつなげ!】 【愛ゆえの】嫁のメシがまずい 8皿目【暴走】 【好きだから】嫁のメシがまずい 9皿目

    いま「メシマズ」が熱い(涙) - Hagex-day.info
    t-tanaka
    t-tanaka 2007/11/08
    「37皿」がツボ
  • 1