タグ

Wineに関するt-tanakaのブックマーク (68)

  • エノテカのワイン10本セットやロンT探しに終止符を売ってくれた名品など、編集部が「買ってよかった!」と思っているモノ - ソレドコ

    2024年5月(2週目)の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します! 1カ月たたない内に効果を実感できたまつ毛美容液、お風呂タイムを充実させてくれるボディソープ、ワインを飲みたいけど奥が深くて自分で選べない人におすすめのセットなど、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。 年単位、月単位とやってきましたが、あまりにもたくさん買い物をするので紹介が追っつかず、ついに週単位となりました。 買ってよかったもの2023と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます まつ毛美容液 Lashaddict(ラッシュアディクト) ザ パブリック オーガニック ボディソープ トイレットペーパーホルダー エノテカ厳選バラエティー10セット ユナイテッドアスレ 5.6オンス ロングスリーブ Tシャツ まつ毛美容液

    エノテカのワイン10本セットやロンT探しに終止符を売ってくれた名品など、編集部が「買ってよかった!」と思っているモノ - ソレドコ
    t-tanaka
    t-tanaka 2024/05/11
    エノテカのセット,よくできてるよね。
  • 全房発酵の目的とは。ワインメーカーの意図を読み解く。(ソムリエ 織田 楽さん寄稿) | フィラディスワインコラム プロ

    全房発酵の目的とは。ワインメーカーの意図を読み解く。(ソムリエ 織田 楽さん寄稿) 2024.04.02 コラム 発酵, 醸造 今回はワイナリーでの醸造をテーマに、「全房発酵(whole bunch fermentation)」について掘り下げてみます。 全房発酵とは ピノ・ノワールの生産者を中心に、醸造手法の一つとして度々登場する全房発酵。これは全量または一部のブドウ房を除梗、破砕せずにそのまま発酵槽に入れ、発酵を進める醸造工程を指します。 全房発酵を紐解く上で押さえたいポイントは2つ。ブドウ房をそのまま使用するため、果梗(stem)と未破砕果(ホールベリー whole berry)が含まれる事です。 果梗が発酵槽に加わる事で、急激な発酵温度上昇の抑制、スパイス香成分オイゲノールのマストへの抽出、果梗による色素やアルコールの若干量の吸収、そしてタンニンの抽出(ワインメーカーによって見解に

    全房発酵の目的とは。ワインメーカーの意図を読み解く。(ソムリエ 織田 楽さん寄稿) | フィラディスワインコラム プロ
  • 年に一度、高級ワインを買う

    ただの高級なワインじゃない、一で何万もするワインだ。それを買う。 購入後は少しずつ飲んで、空き瓶は大事にとっておく。そして友人や知人が訪れた際、イオンで買ってきた一四百円以下のワインをその空き瓶に移し替える。あとは「台所で開けてきた」といって高級ワインを差し出し、数万のワインを遠慮せず並々とグラスに注ぐ。 相手は驚き、遠慮するものの「来てくれ嬉しいから」とそれっぽい理由を話し、相手も「それなら…」とグラスに口をつける。相手は高級ワインの味に驚き、とても美味だといって大いに喜ぶ。 こうして俺は友人知人から小金持ちだと思われており、実に気さくで良いやつだという評判を得ている。 今のところワインの味はバレていない。 結局のところ、そんなものなのだ。

    年に一度、高級ワインを買う
    t-tanaka
    t-tanaka 2024/04/13
    瓶に入れてる安ワインを教えてくれ。さすがにプダとかだとバレるよな? ヨーカドーのMucho Másとかいれられたら,私も判らないかも。イオンだと何を入れるんだ?
  • ジンファンデルの誤解を解く

    多くの人のジンファンデルのイメージは「濃くて甘くてジャミーなワイン」だろうと思います。高級ワインになる品種というより安価な日常ワイン向けの品種と思っている人も多いでしょう。私自身、かつては「ジンファンデルはバーサタイル(幅広い)なワインになる」と聞いて首を傾げたこともありました。 この記事ではそんなジンファンデルについて、歴史を紐解きながら、誤解を解くことに挑戦したいと思います。 ジンファンデルがクロアチア起源であることを突き止めたのがUCデーヴィスのキャロル・メレディス教授(当時)。それ以前からイタリアのプリミティーボと同じでは、とかクロアチアのプラヴァッツ・マリと同じではといった噂はありましたが、DNA鑑定によって、クロアチアにわずかに残っていたツールイェナック・カシュテンランスキーという品種と同じであること、またプリミティーボも同じ仲間であることが分かりました。 一方、ジンファンデル

  • 輸入菓子にワインに珍味が充実!超個性的で楽しすぎる!セブンイレブン松戸小山店が凄い! | 松戸つうしん - 千葉県松戸市の地域情報ブログ

    千葉県松戸市の地域情報ブログ。地元に根づいたローカルなニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などのネタを発信中!松戸市近隣地域の情報も

    輸入菓子にワインに珍味が充実!超個性的で楽しすぎる!セブンイレブン松戸小山店が凄い! | 松戸つうしん - 千葉県松戸市の地域情報ブログ
  • ローソンで買った500円くらいのワインが美味すぎて、これまで銀座や西麻布で飲んできたクソ高いワインとは一体何だったのかという気持ち→「あの番組に出て欲しい」

    丸の内OLうどん先生 @Udondondon16 ローソンで買った500円くらいのワインが美味すぎて、これまで銀座や西麻布で飲んできたクソ高いワインとは一体何だったのかという気持ちになっている 2024-01-26 20:20:53

    ローソンで買った500円くらいのワインが美味すぎて、これまで銀座や西麻布で飲んできたクソ高いワインとは一体何だったのかという気持ち→「あの番組に出て欲しい」
    t-tanaka
    t-tanaka 2024/01/28
    https://www.vivino.com/JP/ja/chateau-subercaseaux-shiraz/w/3613161?year=2021 Vivinoでスコア3.3。この価格帯は2.5〜3.0が多いので,まあ安ワインにしては飲める,というレベルかな。今度試してみるか。
  • 2023年の買ってよかったワインたち - シロクマの屑籠

    はてなブログのキャンペーンで「買ってよかった2023」というものがあったので、自分も書いてみます。2023年に買ってよかったワインたちについてのものです。コスパワイン部門、中堅ワイン部門、ちょっと値が張る部門にわけてお届けします。 【2023年に買ったワインたちの全体的傾向】 円安と世界的なインフレ傾向、そしてブルゴーニュワインやシャンパーニュなどの高騰。こうした傾向がますます強くなった結果、2020年以前と同じようにワインを買うのは諦めなければならなくなりました。そうなると、今までは避けてきたエリアやジャンルのワインを開拓しなければなりません。でも、開拓意識を持つと見知らぬワインたちがざくざく見つかる側面もあり、面白くもあります。まだまだワインの沼は広い。 【コスパワイン部門】 d.A.ワイナリー (ジャン クロード マス) ヴィニウス グランド リザーヴ 2021 昔から時々飲んでいた

    2023年の買ってよかったワインたち - シロクマの屑籠
  • ブルゴーニュワインというジャンルが、すでに終わっていた。

    ひとつのジャンル、ひとつの夢の終わりに出会ったことはあるだろうか。 私の場合、つい最近出会ってしまった。ブルゴーニュワインというジャンルの終わりを。 上の写真は、ブルゴーニュワインの瓶である。悲しいことに、飲んでしまった後で中身が無い。ワイン愛好家の人なら、これらの空瓶のラベルを御覧になって「たいしたことのないメーカーだわ……」とニヤニヤするかもしれない。 そう。私が最近飲んだブルゴーニュワインのメーカーはいわゆる一流どころではなく、有名じゃなかったり最近パッとしなかったりするメーカーのものである。 そうした、二流以下のブルゴーニュワインすら漏れなく値上がりして、いよいよついていけない価格帯に到達してしまったのである。 あまり熱心に読む気がない人も、是非、「ブルゴーニュワインは価格的に終わってしまってマジで富豪の飲み物になってしまった」──これだけは覚えて帰ってください。 15年前、ブルゴ

    ブルゴーニュワインというジャンルが、すでに終わっていた。
    t-tanaka
    t-tanaka 2023/10/23
    その点,普通に金を出せば五大シャトーですら簡単に手に入るボルドーはいい。うまいワインを数千本作れる醸造所なら世界中にある。あの品質を数十万本作れるのがボルドーの真骨頂。
  • ワインの記録が2500回を越えた - 北極の葡萄園

    ワインの記録が2500回を越える直前の8月6日、我が家の中華セラー二号が息していないことに気づいてしまった。このセラーの様子は二日前に点検したばかりで、そのときは息をしていたので、24時間程度、なかのワインが夏の室温に晒されていたと考えられる。実際に点検してみると、ワインがぬるくなっていて、三のワインに吹きこぼれを疑うサインがみられた。大規模な吹きこぼれではないけど、吹きこぼれているには違いないのでこれはアウトだ。吹きこぼれていたのは、ミシェル・ゴヌーのポマール一級グラン・ゼプノ 2014ガニャールドラグランジュのヴォルネ一級シャンパン 2019、 ロベール・シュヴィニョン ニュイ・サンジョルジュ ブースロ 2019。そのほか、フランソワ・カリヨンのピュリニーモンラッシェ一級とジャン・グリヴォーのムルソー一級ぺリエールなどが被災した。かつて、これらのワインは我が家のブルゴーニュワインフロ

    ワインの記録が2500回を越えた - 北極の葡萄園
    t-tanaka
    t-tanaka 2023/10/06
    ワインセラーの故障は怖い。
  • Decanter World Wine Awards - Decanter

  • イタリアンやジンギスカン、ワイナリーショップも。長野県小諸市に食の注目施設が誕生!

    writer profile Kanae Yamada 山田佳苗 やまだ・かなえ●島根県松江市出身。青山ブックセンターやギャラリースペース、ファッション・カルチャー系媒体などを経て、現在フリーのライター、編集者として活動中。まだまだ育ち盛り、伸び盛り。ファッションと写真とごはんが大好きです。 飯綱山公園の景観を活かしたハイセンスな施設 2023年3月20日、長野県小諸市飯綱山公園に、 「農業で人と人をつなぎ、ふれあいを生み出す」をコンセプトにした ワイナリー・ショップ&レストラン併設の複合施設 〈STARRACE KOMORO(スタラス小諸)〉がオープンしました。 館内は、ワイナリーやレストラン、農作物直売などがあり、 農業体験ができる公園施設として、 利用者と住民の交流の場を目指すといいます。 敷地となる飯綱山公園は、軽井沢から車で約30分のところにある、 小諸高原美術館やドッグランなど

    イタリアンやジンギスカン、ワイナリーショップも。長野県小諸市に食の注目施設が誕生!
  • ワインの世界を変えた『神の雫』が本場フランスで高い支持を得た理由 | 国際ドラマ『神の雫 Drops of God』の世界配信が開始

    世界中で支持された漫画『神の雫』が、国際ドラマ『神の雫 Drops of God』として実写化された。一足早く配信されたフランスの日刊紙「ル・モンド」は『神の雫』がワインの場で支持された理由を分析している。 雫は止めどなく流れ、やがて大河となる。『神の雫』は20年ほど前、普段飲んでいたワインを題材にしようと考えた姉と弟によって生み出された日漫画であり、44巻の一大絵巻となって世界的な評価を得ている。そして、この漫画に取り上げられたことで、多くのワイン生産地の運命が変わった。いま新たな実写ドラマ版『神の雫 Drops of God』がフランスでは4月21日からApple TV+で配信されている。 この作品は、真のワイン頌歌である。たとえば、ミシェル・コラン=ドレジェ醸造所の2000年のシュヴァリエ・モンラッシュについては、第18巻で次のように述べられている。 「このワインには、不用意に

    ワインの世界を変えた『神の雫』が本場フランスで高い支持を得た理由 | 国際ドラマ『神の雫 Drops of God』の世界配信が開始
    t-tanaka
    t-tanaka 2023/05/31
    よく無料で3巻ぐらいまで公開されているが,その範囲だとめちゃくちゃ面白い漫画。
  • ビーニャ・バロリア ワイン 通販|佐野屋 ハッピーワイン.COM

    t-tanaka
    t-tanaka 2023/05/02
    "創業以来のモットーは「極めて長い熟成のポテンシャルを備えたクラシックなスタイルのリオハワインを造る」こと。"
  • 4/28~30開催!  GINZA SIX MIHARA LOCAL MARKET ~日本のパンとワインとコーヒー~ - OZmall

    今年6周年を迎えた銀座エリア最大級の商業施設「GINZA SIX」とオズモールの姉妹メディアであるメトロミニッツがコラボして、4月28日(金)~30日(日)に3日間限定のイベントを開催!初夏の爽やかな風が吹くGINZA SIX 2Fの三原テラスにて、日のローカルのパンと日ワインを楽しんで ※4月30日(日)の MIHARA LOCAL MARKET〈日のパンとワインとコーヒー〉は天候不良のため中止となりました。ご理解いただけましたら幸いです 更新日:2023/04/28

    4/28~30開催!  GINZA SIX MIHARA LOCAL MARKET ~日本のパンとワインとコーヒー~ - OZmall
  • ワインを日本に輸入するには? 直輸入してるショップに聞いてみた! - ヒマだしワインのむ。|ワインブログ

    ワインを日に輸入するには? アフリカー・小泉さんに聞くワイン直輸入への道 ワインを直輸入する二つの理由 ワインをどうやって見つける? 直輸入ワインをどう選ぶか? ワイン輸入のロット数 ワインの輸入と通関業務 通関業務とは? 関税と酒税 5000のワインを輸入、税金はいくらかかる? 輸入したワインの販売価格はいつ・どう決めるか? アフリカーのオススメ直輸入ワイン ワインを日に輸入するには? ワインにハマった愛好家が海外旅行でワイナリーなど訪問するとつい妄想しがちなのが、「これを日に輸入できないかな……」といったこと。それを自宅を改装したショップで売って……と妄想は膨らむものの、想像するだに大変そうな実現へのハードルの前に一瞬で諦め、さて日帰って仕事すっかと現実に戻るまでがテンプレート。 そんな「ワイン輸入」という高いハードルをクリアしたのが南アフリカ専門の人気ショップ・アフリカー店

    ワインを日本に輸入するには? 直輸入してるショップに聞いてみた! - ヒマだしワインのむ。|ワインブログ
  • ワイン造りのプロ歴40年が考える「良いワイン」の条件とは? バロッサ・ヴァレー「グラント・バージ」クレイグ・スタンスボロー | JBpress autograph

    南オーストラリア州の州都アデレード。そこから北にちょっと行ったところにあるバッロサ・ヴァレーはオーストラリアを代表するワインの産地だ。質・量・知名度ともにこのエリアの代表格は「ペンフォールズ」。実は、そのペンフォールズに次ぐプレミアムワインメーカーが「グラント・バージ」だという。この「グラント・バージ」、スタート地点となる1988年には年間わずか1,000ケース(1ケース・12)の生産量だったのが現在、100,000ケース。35年の成長の歴史のうちの30年を支えたワインメーカー クレイグ・スタンスボローに躍進の理由を聞いた。 クレイグ・スタンスボロー グラント・バージのチーフワインメーカー。バロッサ・ ヴァレーの端にあるGawlerという町で生まれワインに囲まれて育つ。1983年にB Seppelt Sonでワイン業界でのキャリアをスタートし 、Château Tanunda、Seppe

    ワイン造りのプロ歴40年が考える「良いワイン」の条件とは? バロッサ・ヴァレー「グラント・バージ」クレイグ・スタンスボロー | JBpress autograph
  • ワインは寝かせるほど旨い、のか。|ワイン商えいじ | DipWSET

    ワインは不思議な飲み物だ。 なにが不思議って、いつ開けるかによって味が全然違うんだよね。 ふつう、べ物や飲み物は買った時が一番美味しくて、時間が経って賞味期限に近づくほど、美味しくなくなるもの。 でもワインの場合、時間が経つほどに美味しくなる、ことがある。 腐敗することなく、時間経過によって変化する様を「熟成」といいます。 熟成というと、例えば熟成肉やチーズを思い浮かべますが、肉もチーズも、特別な環境下で、熟成師と呼ばれるような専門家の管理のもとで熟成されることがほとんど。「俺、家で熟成肉つくってるんだよね」という人に出会ったことはありません。 ところがワインの場合は、完成品であるワインボトルを自宅に置いてるだけでも熟成してしまうから面白い。熟成という特殊なプロセスを、とても身近に感じられるのがワインです。 では、どんなワインでも熟成すると美味しくなるのか? よく「ワインは古いほど良い」

    ワインは寝かせるほど旨い、のか。|ワイン商えいじ | DipWSET
    t-tanaka
    t-tanaka 2023/03/25
    20年くらいの歳を経たボルドー(特に右岸)のキノコ臭が大好きです。
  • オレンジワインの「誤解」 まとめ|ワイン商えいじ | DipWSET

    ここ数年、「世界で最も古い歴史を持つ」ということで注目されるようになった、ジョージアワイン。それに併せて、ジョージアの伝統的な造りということで注目されるようになったワインがあります。 それが「オレンジワイン」あるいは「アンバーワイン」と呼ばれる白ワインです。 オレンジワインとは、一言で言えば「赤ワイン同様に果皮浸漬(マセレーション / Maceration)を行った白ワイン」です。その大きな特徴は、その名の通りオレンジ色をしていること、そして白ワインでありながら、果皮・種子から得られるタンニンを備えていることです。 定義はシンプル。しかしこのオレンジワイン、一筋縄ではいかないのです。 「複雑な香りと味わいで、事との相性も良く、なにより素晴らしく個性的だ」と世界中のワインジャーナリストやソムリエたちから賞賛を浴びている一方で、オレンジワインを非難する声も多いのです。しかも「果実味がない」「

    オレンジワインの「誤解」 まとめ|ワイン商えいじ | DipWSET
    t-tanaka
    t-tanaka 2023/03/25
    日本の甲州種についても触れてほしかった。近年,盛んに造られるようになった甲州のオレンジワインだが,そこにはナチュラルの意味合いはなく,甲州の味と香りを最大限に活かす醸造法として採用されている。
  • ワインを飲んでいるんじゃない。情報を飲んでいるんだ。

    「ヤツらはラーメンっているんじゃない。情報をっているんだ。」 『ラーメン発見伝』という漫画を読んだことのない人でも、このフレーズを読んだことのある人、スキンヘッドのおっさんが凄い顔をして言い放っているのを見たことのある人は多いはずだ。 コラ画像にも登場しがちなインターネットの有名人、芹沢さんのお言葉である。 グルメもお酒も、情報を飲みいしていませんか? 「ラーメンっているんじゃない。情報をっているんだ」とは、いかにも現代人に刺さりやすいセリフだと思う。 だってそうだろう? 現代社会にはモノが溢れていて、それ以上に情報が溢れている。星の数もだ。 ラーメンでもアニメでもゲームでも、コスパやタイパを意識するならジャンルを総当たりするより優れた情報源に頼って良いものを選びたくなる……のはわからなくもない。 だが、そうやって情報が先行するかたちでグルメや娯楽に向き合うと、自分の五感で味

    ワインを飲んでいるんじゃない。情報を飲んでいるんだ。
    t-tanaka
    t-tanaka 2023/03/15
    ワインは,勉強するほどに,飲むほどに,味の解像度が上がっていくのが楽しい。
  • 「ワインの味は専門家でも正確には判別できない」という説は本当なのか?

    ブドウを原料に作られるワインはブドウの品種や産地などによって味や香りが異なり、ソムリエと呼ばれる専門家はテイスティングによって銘柄を識別できるといわれています。ところが、「ワインの味は専門家でも正確に判別できない」とする説もささやかれており、この説についてウェブメディアのAsteriskでライターを務めるスコット・アレクサンダー氏がまとめています。 Is Wine Fake?—Asterisk https://asteriskmag.com/issues/1/is-wine-fake 「専門家でもワインの味を正確に判別できない」という主張の根拠となっているのが、銘柄を伏せた赤いワインと白いワインを54人の「専門家」にテイスティングさせたという2001年の研究です。ボルドー大学のフレデリック・ブロシェ氏が行ったこの研究では、専門家は赤いワインについて「赤ワイン」らしい感想を述べたものの、実際

    「ワインの味は専門家でも正確には判別できない」という説は本当なのか?
    t-tanaka
    t-tanaka 2022/12/11
    「うまいワインの味」という固定されたものが存在するのか,というところから議論が必要。極端な話,同じワインでも抜栓直後,30分後,3時間後で味が変わる。ワインはその変化を楽しむものでもある。