タグ

ブックマーク / satoru-net.hateblo.jp (6)

  • 遠隔操作の真犯人(と名乗る)人物からのメールが今回も来てた件 - satoru.netの自由帳

    よく見たらメールきてたー。文に関しては既出ですが、真犯人らしき人物からのメール文&ヘッダを公開します。 また、メールのヘッダー情報などを元に自分なりの分析をしてみました。 目次 ■『小保方銃蔵』からのメール文&ヘッダー ■過去のメールまとめ(ヘッダ+文) ■送信元メールアドレス onigoroshijuzo2014@yahoo.co.jp 現在はすでに削除済み ■メールの送信先一覧は前回と全く同じ25名。(※ただし情報は過去に流出した可能性あり) ■メールの送信日時が今回は夜型じゃない点 ■メール送信元 mp76f1fa5d.ap.nuro.jp(118.241.250.93)。踏み台?新たな被害者? ■今回はWebMailじゃなく、SMTPから送信されている可能性 ■検証:Yahoo!SMTPから送信してみると、今回のヘッダーにほぼ一致するものが作成できた ■検証:Recieve

    遠隔操作の真犯人(と名乗る)人物からのメールが今回も来てた件 - satoru.netの自由帳
  • mixiアプリランキングを公開しますた。 - satoru.netの自由帳

    アプリ名 mixiアプリランキング 簡単な説明 mixiアプリ製作者なら気になる、 mixiアプリの様々な統計ランキングを表示できます。 表示できるランキング情報は、 ・mixiアプリのユーザ獲得数ランキング 多くユーザを獲得している企業・個人のランキング ・mixiアプリの製作数ランキング mixiアプリを多く作っている企業・個人のランキング ・mixiアプリのインストール数ランキング mixi公式でも見れるインストール数ごとのランキング です。自動更新を行っているので毎日更新されます。 下記でサンプルを確認できます。 http://app.mixiapp.jp/ めざせmixiアプリ王! アプリURL http://platform001.mixi.jp/view_appli.pl?id=3666 アプリの画像 左)ロゴ 中)実行画面(ユーザランキング) 右)実行画面(インストール数ラ

    mixiアプリランキングを公開しますた。 - satoru.netの自由帳
  • Flashでパズルゲー:迷路を歩く - satoru.netの自由帳

    つくるもの 歩ける迷路を作ろう めも のを買った。なんか、パズルゲームのハウツー。 パズルゲーを作る基ロジックやヒントがいろいろのってて楽しげ。(o(´∀`)o)ワクワク コードはC++で説明されてるんだけど、Flashでも使えそーなので、 これを参考にしつつ、パズルゲームをFlashで作って行ってみよう。 とりあえず、マップ描画&歩くだけ 主人公、壁を描く ステージを構成する キャラクターを移動させる 障害物があったら停止。 を適当に組んでみた。 http://tool.satoru.net/puzzle/081102/01/game.html やり方:十字キーで移動。それだけw ソース http://tool.satoru.net/puzzle/081102/01/game.fla

  • eピアノの事でJASRACから返事来た@レポ#2 - satoru.netの自由帳

    前回『eピアノの事でJASRACに連絡した@レポ#1』の続き。 eピアノの資料がなんとかできて、3日(水)にJASRACに資料を送る任務は成功。( ̄ー ̄)ニヤリ ほんとは、社長のけんすー氏がもっとカコイイの作る予定だったんだけど、フーテンな僕とは違って忙しいっぽいので、 WORDで適当にまとめてめっさ簡易資料完成。こんなんでいいのかな。。とか、思いつつ、とりあえず送信だ。えい :JASRAC ***課 ****様 お世話になっております、eピアノの矢野です。 遅くなりましたが、先日ご連絡させて頂きました、 オンラインピアノサービス『eピアノ』についての 資料を添付させていただきました。 ご不明な点などがございましたら御連絡ください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 添付:eピアノのサービス概要資料.doc すると、即刻、お礼の返信メールと共に、 これをベースにご検討してくださるとの事。

    eピアノの事でJASRACから返事来た@レポ#2 - satoru.netの自由帳
  • eピアノの事でJASRACに連絡した@レポ#1 - satoru.netの自由帳

    オンラインピアノサービスeピアノでのJASRAC対応の記録。 音楽サービスを始めたはいいけど、やっぱり気になる著作権。 というか、ちゃんと対応しないと、素敵なサービスでも、違法サービスとか言われて悲しい。 今後の展開も含め、ちゃんとした形で堂々とサービスをやりたいと思うので、 さっそくJASRACに連絡&問い合わせをしてみました。 今後、個人で音楽サービスを公開する人にも役立つかもしれないので、経過をブログに綴っていこうとおもう。 とりあえず連絡 http://www.jasrac.or.jp/info/index.html を見ると、親切にも電話で質問できるよーだ。 インフォメーションデスク 音楽著作権や手続きなどに関するお電話でのお問合せは JASRACインフォメーションデスクまで 電話:03-3481-2125 (受付時間 9:00〜17:00 月〜金/祝日除く) ※メールでのお問合

    eピアノの事でJASRACに連絡した@レポ#1 - satoru.netの自由帳
    t_43z
    t_43z 2008/09/01
  • アイラブメーカーはじめました - satoru.netの自由帳

    アイラブメーカー ふー。ひさしぶりの業の創作活動ですです! 世間は夏だし、なんか楽しくてハッピーなサービスをやりたくて、息抜きとしてこんなサービス始めてみました。 ↓こういうのを簡単にさくさく作れるFLASHのサービスです。携帯の待受とかにもできます。 インスパイア from ↓ (モバゲーの写真だよ、これ。なんで、日刊スポーツのCマークはいってんだろ?) ふー!やっぱり、作るのは楽しいや! 追記:取り上げられました 気軽に「I love ○○」のアイコンを作れる「アイラブメーカー」 「I love NY」アイコン作れる「アイラブメーカー」で遊んでみた I Love Maker is a new Flash based generator for “I ♥ NY” style logo. 誰でも手軽に「I love ○○」の画像を作れる「アイラブメーカー」。 わーい、どうもありがとう。紹

    アイラブメーカーはじめました - satoru.netの自由帳
  • 1