タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

softwareと実用に関するtechnerdのブックマーク (1)

  • 深~い階層にあるフォルダへ簡単にアクセスできる『Visual Subst』 | POP*POP

    フォルダをタスクや日付別に整理して使っていると、どうしてもフォルダの階層が深くなりがちです。そうなるとファイル操作時に時間がかかってしまいます。 そこでこちらの「Visual Subst」を使ってみるのはいかがでしょう。なんと指定したフォルダを仮想ドライブにしてくれます。これで深い階層にあるフォルダでも「マイコンピュータ」から簡単にアクセスできるようになりますね。 » Visual Subst 以下に使い方をご紹介。 ↑ 「Visual Subst」を起動させました。まず仮想ドライブにしたいフォルダを選びます。 ↑ 次にドライブ名をつけます。 ↑ 最後に緑色のボタンをクリック。これで完了です。 ↑ マイコンピュータからアクセスできるようになりました。 マイコンピュータからアクセスできると、ファイルを選ぶ時のクリック数が少なくて済みますよね。よく使うフォルダを仮想ドライブにしておくと便利です

    深~い階層にあるフォルダへ簡単にアクセスできる『Visual Subst』 | POP*POP
  • 1