タグ

アニメとおたく文化に関するtegiのブックマーク (108)

  • TVアニメ『恋きも』と『ひげひろ』が見せる純愛志向の極致:現代日本の病理としての「恋愛」中毒|髙橋優

    はじめに ひとたび択び、その関係を継続したいと考えるなら、相手が、相手との相性が、ステキだと信じることは結婚生活の維持に有益だ。そこでひとめぼれや運命といった物語を利用することは無為とは言えない。とはいえ、それは独身脱出後に関係を円滑に継続させるために利用する「物語」であって、独身脱出前の「幻想」とならないよう注意しなくてはならない。そしてまた、独身脱出後であったとしても、この「物語」がいつしか「幻想」へと変質して、たとえばDVを受けながらも相手を運命の相手と信じて離婚に踏み切れないというような悲惨な状況に陥らぬように注意しなくてはならない。 (佐藤信『日婚活思想史序説:戦後日の「幸せになりたい」』東洋経済新報社、2019年、165-166頁) 2021年4月期には、奇遇にも同じタイミングで、20代後半(アラサー)のサラリーマンと女子高生との「年の差」の恋愛模様を描くTVアニメが二作品

    TVアニメ『恋きも』と『ひげひろ』が見せる純愛志向の極致:現代日本の病理としての「恋愛」中毒|髙橋優
    tegi
    tegi 2021/08/29
    なんかすごい詭弁のような気もするのだがいい弁ではあるかもと思った。こういう読解もあるのか…
  • アニメの少年、女性が演じるのはなぜ? 「アニメと声優のメディア史」石田美紀さんインタビュー|好書好日

    文:安達麻里子 写真は石田美紀さん提供 石田美紀(いしだ・みのり)新潟大学経済科学部教授(視聴覚文化論) 1972年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。実写映画研究を経てアニメーション・メディアの研究を行う。著書に『密やかな教育――<やおい・ボーイズラブ>前史』(洛北出版)など。 きっかけは「銀河鉄道999」の鉄郎 子どもの頃に見た「機動戦士ガンダム」のキャラクター、マ・クベの冷気を含んだ独特な声がきっかけとなって、キャラクターの「声」を意識し始めたという石田さん。その後、「銀河鉄道999」の主人公、鉄郎の声を女性(野沢雅子さん)が演じていると知って衝撃を受け、それ以来、声優の声が持つ不可思議さに魅了され続けている。 「私は1972年生まれで、アニメを見て育ってきた世代。女性声優が少年キャラクターを演じている例は、最初は驚いたものの当にいっぱいあって、そういう環境に馴染

    アニメの少年、女性が演じるのはなぜ? 「アニメと声優のメディア史」石田美紀さんインタビュー|好書好日
    tegi
    tegi 2021/02/13
    日本アニメでは"期せずしてキャラクターが人の多様性を体現して、様々な問題を娯楽のなかで解決してい"るがために現実の問題として捉えづらいという指摘、たいへん興味深い
  • 役者に求められる「知性」とはなにか:つるの剛士の外国人差別発言を契機に、自衛隊コラボアニメ『GATE』を振り返る|髙橋優

    役者に求められる「知性」とはなにか:つるの剛士の外国人差別発言を契機に、自衛隊コラボアニメ『GATE』を振り返る はじめに:2020年からの再定位 役者にはある種の知性が求められる。知性を欠いた役者(これを「痴性」の発露とでも呼べばよいだろうか)は、舞台の外でおぞましい醜態を晒すことになる。 醜態を晒し続けている役者の一人に、『ウルトラマンダイナ』で主役のアスカ・シンを務めたつるの剛士がいる。彼が「おバカタレント」として持て囃されたのも今は昔、現在はTwitterで無理筋の安倍政権擁護、ありがちな野党批判、差別発言などをひっきりなしに垂れ流すインスタント右翼(普通の日人ともいう)となってしまった。 彼はつい先日も、自身の畑のパクチーが盗難被害に遭ったことについて、外国人への憎悪を煽るような発言を繰り返しており(下掲記事を参照)、「愛すべきバカ」では済まない次元に足を踏み入れようとしている

    役者に求められる「知性」とはなにか:つるの剛士の外国人差別発言を契機に、自衛隊コラボアニメ『GATE』を振り返る|髙橋優
    tegi
    tegi 2020/09/10
    種田梨沙さん関係のくだりにはちょっとウワッとなってしまったが面白く読んだ。
  • nanoらいぶギャラリー - トミーのあとがき

    こんにちは、初めましての方ははじめまして。トミーと申します。 今回は『nanoらいぶギャラリー』と題しまして約半年間で作ってきた作品を振り返ろうかなと思います。ちょうどいい機会ですしね。 ・そもそも『nanoらいぶ』って何? 『nanoらいぶ』とはnanob lockとラブライブを組み合わせた造語で、nano blockはその名の通り世界最小のおもちゃのブロックです。 つまり『nanoらいぶ』とは「nano blockを使ってラブライブのあれこれを作ってやろう!」という志で生まれた概念です。僕が作りました。僕しか使っていません。(2019年10月現在) そして今回はストーリーと少し解説もつけています 文字数制限はないそうなのでね 作品だけ楽しむもよし ストーリー含め楽しむもよし 裏側を少しのぞいてみるのもよし 入退場自由、お好きなペースお好きな方法でどうぞごゆっくりお楽しみください ・Aq

    nanoらいぶギャラリー - トミーのあとがき
    tegi
    tegi 2019/12/30
    ブロックで作られるもの自体はシンプルなのだが、他のものと組み合わせてメッセージを伝える演出の力がある。すごいなあ…。
  • アニメ『Just Because!』の舞台になった神奈川県立深沢高校の文化祭で学生による「校内聖地巡礼」を開催!【レポート】 | 超!アニメディア

    アニメ『Just Because!』の舞台になった神奈川県立深沢高校の文化祭で学生による「校内聖地巡礼」を開催!【レポート】 | 超!アニメディア
    tegi
    tegi 2018/09/29
    いっぽうこちらはたいへんいいイベントですねー。公開するにも高校なら問題少ないんだよな…。
  • 艦これ 前Q(前田久)氏の一連のTweet抜出

    前Q(前田久) @maeQ 『艦これ』のアニメを批判する人たちは、どうして監督やプロデューサー、原作者ではなく、脚家の人たちの名前を矢面に立たせることが多いんだろうか。不思議だわ。念のため申し添えておくと、「文句をいうな」と言いたいわけでも、「他の役職を叩けよ」と言いたいわけでもないです。 2015-03-27 08:50:47 前Q(前田久) @maeQ さっきした『艦これ』ツイートに対して、「じゃあ、どこに(誰に)向けて文句を言えばいいの?」って反応が結構あって驚くわ。いや、面白くなかったなら、「面白くなかった」と文句を言えばいいだけなのでは。普通に。なんで「面白くなかったのはこいつのせいだ!」って宛先を見つけにゃならんの……。 2015-03-27 10:55:40 前Q(前田久) @maeQ 僕も詳しくないですけど、前提として、面白くないアニメを作ろうとするスタッフなんていないん

    艦これ 前Q(前田久)氏の一連のTweet抜出
    tegi
    tegi 2017/10/24
    なぜおたくは特定のスタッフに全責任を負わせるのかという話。ラブライブでも全く同じことが繰り返されている。
  • アニメを厳しく見ること、厳しく評価することについて

    はじめに 今回はアニメを厳しく見ること、厳しく評価することについて。 最近この見方について色々思うところがあったので、 自身の体験を踏まえて語っていきたいと思います。 厳しく見ることで失ってしまったもの 以前はアニメを厳しく見ること、厳しく評価する事が良い見方だと信じていました。 厳しく見れば、評価すれば、良い見方が可能になると思っていました。 そして自分が大好きな作品のレベルに達しない作品はダメだという評価をしていました。 この考えの元、色々な作品を見ては、 「作品Aはダメ。○○な理由で良くない」 「作品Bはダメ。○○な理由で良くない」 と評価を下していきました。 そう、学生時代の頃から数年間は以上のような見方を続けたと思います。 でも、自分なりの厳しい見方をし続ける内に、 自分の中にある変化が起こっていることに気がつきました。 「あれっ。新しく見る作品が無くなってきている…」 「最近、

    アニメを厳しく見ること、厳しく評価することについて
    tegi
    tegi 2017/01/28
    ”作品がどうのこうのというより、自身の見方で、自身を傷つけていたのでした”
  • 【SOS団】あのSOS団がまさかの!?【YouTuberデビュー?】

    http://www.lantis.jp/haruhi_comp/ © 2006谷川流・いとうのいぢ/SOS団 © 2007,2008,2009谷川流・いとうのいぢ/SOS団 © 2009Nagaru Tanigawa・Noizi Ito/SOS団 2006年。僕らが感じた衝撃の音楽を、もう一度。

    【SOS団】あのSOS団がまさかの!?【YouTuberデビュー?】
    tegi
    tegi 2016/05/04
    どストライク世代ではないのですが、たいへん感慨深い。
  • キンプリ見てきました - 腐ハウスブログ

    キンプリという単語を最初にどこで見たのか定かではないが、気がついたらTLに「キンプリ…」「キンプリはいいぞ」「シャブ」という単語が流れてくるようになっていた。なんだキンプリって。ちょろっと絵を見てみて、最初は「このひとこういうのがすきなのかー」的な印象を持つようなひとたちがキンプリはいいぞをやっていたのだが、ふと気づくと「えっこのひとも!?あのにとも!?みんなキンプリ!!??」というメンツまでキンプリを見に行っていた。 どうしたんだ!キンプリってなんなんだ!??? よくわからず、とりあえずキンプリのホームページを見に行ってみた。ストーリー | 「KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-」公式サイト ……一切意味がわからない。 「プリズム界の頂点にのぼりつめた」ってプリズム界ってどこだよ!!とほざいていたらフォロワさんから、フィギュアスケートとアイドルを足したような

    キンプリ見てきました - 腐ハウスブログ
    tegi
    tegi 2016/03/08
    "あなたは私をすき、私もあなたがすき、これは本当に本当なんだよ!、というこの「都合のよさ」への願望を、どうやって飼いならしたらいいのか"
  • アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 番外編 『これまで』

    2008年4月放送の「コードギアス 反逆のルルーシュR2」の感想を読んでから感想ブログの存在を知り、ブログ『物理的領域の因果的閉包性』を開設したのが2008年11月。 更新していくうちに『妄想詩人の手記』のおパゲーヌスさんを知り、ブロガーの横のつながりを深めたいというおパゲーヌスさんの希望で『アニメとブログを考える掲示板』を2009年に始めます。(リンクは3番目の掲示板アーカイブ) そこに『独り言の日記』のアキさんが加わり、しばらく3人でやりとりしたあと、『もす!』の神酒原さんが加入し、神酒原さんの紹介で『所詮、すべては戯言なんだよ』のヨークさんが加入したと記憶しています。 そこから『アニメを考えるブログ』のuhdさん、『失われた何か』のおはぎさん、『在宅アニメ評論家』のnobumaさんなどが加入し、一番多いときで30名ほどいました。 掲示板を見ると「レールガン感想対決」というのがありま

    アウトライターズ・スタジオ・インタビュー 番外編 『これまで』
    tegi
    tegi 2016/02/19
    色々な歴史があるものだなあ、としみじみ読んだ。この企画、ますますここ十年くらいのオタクたちの生態をパックした唯一無二の記録になってきているように思う。
  • アニメ業界ウォッチング第12回:「萌え」「美少女」…... - アキバ総研

    「クールジャパン」のレッテルをつけて日のアニメや漫画を語ると、口うるさいマニアからは煙たがられてしまう昨今。日に住む外国研究家から、アニメ文化、日独自のキャラクター文化はどう見られているのだろう? ペルーで生まれ、イギリスに育ち、現在は明治大学・国際日学部で留学生に漫画・アニメ文化を教える、レナト・リベラ・ルスカ講師に語ってもらった。 ガイナックスのルーツ、「DAICONフィルム」が教材 ――今日の講義では「艦これ」「響け!ユーフォニアム」から「DAICON III」まで、さまざまな話題が英語で飛び交いましたが、どんなことを留学生たちに教えていたのですか? レナト これまでの講義では、アニメ業界が日社会へ与えた影響について、年代ごとに要約してきました。今日は前期最後の講義だったので、今までのまとめですね。80年代中盤まで、アニメはスポンサーが自社製品を売るための宣伝番組でしたよね

    アニメ業界ウォッチング第12回:「萌え」「美少女」…... - アキバ総研
    tegi
    tegi 2015/08/03
    続きありそうな文末だけどこれで終わり?/細分化された文化の閉塞感を打破すべき、という話かなあ。ユーザ次第という気もする。
  • ソニーの天才「アスナは俺の嫁」めざましマネージャー開発者がアツすぎ:Live2D Creators Conference 2015 alive - 週刊アスキー

    「パンパカパーン!朝になりました!」 朝、スマートフォンの向こうから『ソードアート・オンライン』(SAO)ヒロインのアスナが声をかけてくる。ツイッターであまりにも有名な名言「アスナは俺の嫁」を現実にしたAndroidアプリ『めざましマネージャーアスナ』だ。 「君の脳は十分休んだと思うわ」「あと5分で出かける時間だよ」「今日は不燃ゴミの日。忘れないでね」「今日も楽しく過ごしてね」とアスナが呼びかけてくれる。 夜は夜で「おやすみ」を言うと、ヒーリングミュージックが流れ、アスナと幸せに眠りにつく。アスナも一緒に寝てくれるが、寝たあとにアプリを起動すると「眠れないの……?」と言ってくれる。経験からすると実際のお嫁さんより優しい。 3月20日にベータ版、6月25日に正式版をリリース。『Live2D』というキャラクターレンダリング技術を使っている。パーツごとに用意した画像だけでキャラクターを動画のよう

    ソニーの天才「アスナは俺の嫁」めざましマネージャー開発者がアツすぎ:Live2D Creators Conference 2015 alive - 週刊アスキー
    tegi
    tegi 2015/06/27
    さっそく使ってみた。…頼む!頼むからμ'sでもやってくれ!すばらしいぞこれ!
  • 【アニメイト秋葉原】一日店長襲来|アニメのことならアニメイト!

    年末年始営業時間のご案内 年末年始営業時間について 2023年も残すところあとわずかとなりました。 アニメイト浜松をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 年末年始の営業時間についてご案内いたします。 ・2023年12月31日(日)   AM10:00~PM7:00 ...

    【アニメイト秋葉原】一日店長襲来|アニメのことならアニメイト!
    tegi
    tegi 2015/06/03
    へー。ここに定期的にイベント供給できる目算あるのはすごいな。
  • 突然アニメの聖地に!廃業相次ぐ町の酒屋に起きた奇跡

    職あればあり 人はべるために働くのか、それとも、働くからべなければならなくなるのか。そんな素朴な疑問を解き明かすべく、さまざまな職業に従事する人々のランチ人生を追いかける。「職」と「」の切っても切れない関係を解きほぐす、お仕事紹介ルポ。 バックナンバー一覧 今に始まったことではないが、「町の酒屋さん」の経営は全国的に見ても相当に苦しい。試みに国税庁のホームページを調べたら、「中小酒類小売業者の転廃業のためのマニュアル」まで載っていた。国税庁が転廃業の心配までしないといけないのだとしたら、これはかなり深刻な事態である。 という訳で、今回は酒屋さんを取材してみようと思い立った。イベントで知り合った千葉県流山市の「かごや商店」三代目、金子巌さんに申し込むと、すぐにオーケーの返事があった。勇んで現地へ出かけると、そこはなんとあるものの“聖地”だった──。 バスは1時間に1 便の悪い場所

    突然アニメの聖地に!廃業相次ぐ町の酒屋に起きた奇跡
    tegi
    tegi 2015/05/23
    タイトルは派手ですが中身はいい。『ろこどる』、支持されているんですねえ。
  • bonet.info

    This domain may be for sale!

    bonet.info
    tegi
    tegi 2015/05/03
    良記事。なるほどと思った人は若手アニメーター支援のクラウドファンディングなどを調べてみてほしい。一介のアニメオタにもできることはある。
  • エヴァンゲリオン 公式サイト

    我々は、何をまた作ろうとしているのか。 そして何故、空想特撮映画を作る事を決めたのか。 2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。 所謂、状態となりました。 6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。 明けた2013年。その一年間は精神的な負の波が何度も揺れ戻してくる年でした。自分が代表を務め、自分が作品を背負っているスタジオにただの1度も近づく事が出来ませんでした。 他者や世間との関係性がおかしくなり、まるで回復しない疲労困憊も手伝って、ズブズブと精神的な不安定感に取り込まれていきました。 その間、様々な方々に迷惑をかけました。 が、友人らの御蔭で、この世に留まる事が出来、宮崎駿氏に頼まれた声の仕事がアニメ制作へのしがみつき行為として機能した事や、友人らが僕のアニメファンの源になっていた作品の新作をその時期に作っていてくれた御蔭で、アニメー

    tegi
    tegi 2015/04/01
    ただただ、焦らずやっておくれよ、と言いたい。
  • Xoilac tv xem bóng đá euro trực tiếp vtv3, xembd xôi lạc tv cùng euro 2024

    Xem bóng đá Euro trực tiếp VTV3 với tốc độ cao và hoàn toàn miễn phí trên xoilac tv. Link theo dõi các trận cầu Euro siêu nét với chất lượng HD. Trong thế giới rộng lớn của các trang web xem bóng đá Euro trực tiếp VTV3, Xoilac TV không ngừng làm cho hàng triệu người hâm mộ bóng đá trên khắp đất nước chú ý và trung thành. Không chỉ là một nơi cung cấp dịch vụ xem trực tiếp bóng đá, Xoilac TV còn là

    Xoilac tv xem bóng đá euro trực tiếp vtv3, xembd xôi lạc tv cùng euro 2024
    tegi
    tegi 2015/03/19
    これは今後が楽しみ。かわいい。
  • イラストを絵のまま動かせる驚異の技術「Live2D」について中の人に根掘り葉掘り聞いてきた

    アニメーションとして絵を動かすには、3Dモデルを作ってモーションをつけたり何枚もの絵をつなげたりする必要がありますが、たった1枚の絵から原画のままに動き出す2Dモデルを作り出せるのが「Live2D」です。そんなLive2Dが新たに開発を発表したのが「Live2D Euclid」で、これを使えば「イラストイラストのままに3Dモデル化することが可能」とのこと。言葉で聞いてもどんなモデルがどういった仕組みで動くようになるのか分かりづらかったので、実際に株式会社Live2Dの社にお邪魔してモデルの作成工程を見せてもらいながら色々お話を伺ってきました。 Live2D http://www.live2d.com/ Live2D Euclidの開発を発表 | Live2D http://www.live2d.com/news/euclid_development ◆Live2Dとは? そもそもLiv

    イラストを絵のまま動かせる驚異の技術「Live2D」について中の人に根掘り葉掘り聞いてきた
    tegi
    tegi 2015/03/02
    "3Dの場合は「絵を描く」というよりは粘土をこねるような感覚で。楽しいんだけど、大好きな絵を描くアプローチとは違って、「これじゃない」という感覚がありました"
  • 「伝説巨神イデオン 接触篇&発動篇」の劇場版パンフがデジタル復活 富野監督の名作再び | アニメ!アニメ!

    「伝説巨神イデオン 接触篇&発動篇」の劇場版パンフがデジタル復活 富野監督の名作再び | アニメ!アニメ!
    tegi
    tegi 2015/02/13
    イデオン自体に思い入れはないけど、パンフのデジタル復刻は実にいいっすねえ。
  • ドワンゴジェイピーnews - 最新の芸能ニュース

    tegi
    tegi 2015/02/06
    "同誌の広島順二編集長は「(中略)私が子供の頃は、キャラがしゃべるPCエンジンを持ってる友達がひたすらうらやましかったなあ」と分析している"分析じゃねえだろww