タグ

アニメと自分に関するtegiのブックマーク (2)

  • 愛はおしゃれじゃない アニメとファッションの関係について - こづかい三万円の日々

    トム・クルーズレトロスペクティブの更新が止まりここ二ヶ月弱何をしていたかというとずっとラブライブ!の記事を書こうということばかり考えていました。 というのも、7月初旬、次のような『ラブライブ!』の劇中ファッションを批判する言説がつづけて話題になったからなんですね。 アニメキャラの私服が現実的にはどこが問題かという具体的な指摘 http://togetter.com/li/688173 どうすればアニメのファッションはお洒落になるのか? http://www.fashionsnap.com/the-posts/2014-07-15/anime/ アニメの劇中ファッションへのツッコミ言説って、定期的に行われています。「アニメ ファッション」で検索すれば、過去何年にもわたってそのときどきの作品がdisられたまとめサイトの記事をいくらでも見つけることができる。 ここで「アニメ業界にそんなリソースは

    愛はおしゃれじゃない アニメとファッションの関係について - こづかい三万円の日々
    tegi
    tegi 2014/08/17
    "それは単にファッションセンスの問題ではない。物語に感動し、キャラクターに惚れぬいたアニメオタクの魂についての問題です"
  • みんなでユルく楽しくがんばる。そして辛かったら逃げる。『ガッチャマンクラウズ』 - こづかい三万円の日々

    GATCHAMAN CROWDS Blu-ray BOX 出版社/メーカー: バップ発売日: 2014/01/22メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (34件) を見る 『ガッチャマンクラウズ』について書いた。 好きなところが大量にある作品で、ぜんぜん語りきれていないのだけれども、立川あにきゃんトークショーの熱気が自分のなかに残っているうちにアップしておきます。 ◆◆◆ 震災から仕事のミスまで、生きることは苦痛に満ちている。嫌なことばかりの毎日、フィクションのなかくらい、颯爽と活躍するヒーローの姿を見たい。 でも一方で、もはやそれだけじゃ足りないんだ、という気分もある。たった一人の超人がいれば世界は救われるのか。世界を知れば知るほど、そう単純にことはおさまらない、ということがわかってくる。 こうして、いまヒーロー譚を観るぼくの心は、二つの相反する気持ちに引き裂かれることになる。

    みんなでユルく楽しくがんばる。そして辛かったら逃げる。『ガッチャマンクラウズ』 - こづかい三万円の日々
    tegi
    tegi 2013/10/28
    現実と切り結ぶこのアニメを、舞台となった立川の近くに住んでる今観られたのは本当にうれしい、と思いながら書きました。
  • 1