タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

これはひどいとゲームに関するtelmineのブックマーク (2)

  • ハックルさんの新著「ゲームの歴史」を読む前に大前提として理解しておくべきこと:彼は「本質」という言葉を愛しすぎている - 頭の上にミカンをのせる

    ハックルさんの新著を読むにあたって 今までハックルさんがどういうを書いてきた人であるかを振り返ってみます。 ハックルさんの基その1:「質」という言葉が好きすぎると思う 質という言葉を多用することの副作用について ハックルさんがどのくらい質って言葉を好きかというと 著作を見ても「彼だけが知っている質」へのこだわりが熱く語られてます。 いっておくけどこれ私だけの意見じゃないからね ハックルさんの基その2:「質」を深く掘り下げるのはあんまりやってくれない*1けど、直接関係ないうんちくはめっちゃ語るよ! 今回の記事のまとめ ハックルさんの基その1:「質」という言葉が好きすぎると思う 青 才さんもそうなんだけど、人間には「質」というワードにめちゃくちゃ惹かれる人種あるいは時期というのがあります。 私もこういう言葉が大好きでめっちゃ使ってた時期があるし今でも気を抜くとすぐ使っちゃ

    ハックルさんの新著「ゲームの歴史」を読む前に大前提として理解しておくべきこと:彼は「本質」という言葉を愛しすぎている - 頭の上にミカンをのせる
    telmine
    telmine 2023/02/16
    この手の本、自分のテリトリーで出されたら死にそうになる
  • もう娯楽で金取るっつーのが無理なのかもしれない。

    今更だけど、DSi購入して、フリーソフトのうごくメモ帳ってやつインストールしてみた。 自分で簡単にアニメ(パラパラマンガみたいなもの)を作ることができて、なかなか楽しい。 DSiのカメラやマイク機能を駆使した作品も作れて、けっこう根強い人気なわけです。 で、そのソフトから、「うごメモシアター」という作品投稿サイトへ作品を投稿できて、これがまあ、楽しいんだけど、「これでいいのか?」ってなんか釈然としない感じ。 何に引っかかってるかって言うと、UZEEE!って思うかもしれないけど、「著作権」ですよ。 もうね、ヒドイ。ユーザは小中学生が多いんだろうけど、「著作権」という概念が全くない作者の巣窟。 具体的に書くと、 ・どのチャンネル(作品カテゴリ)にも、ほぼ間違いなく版権キャラ作品が登場 ・BGMは人気のアニメソングやJ-POP ・アーティストの楽曲をDSiのマイクで録音 → メモに貼り付け →

    もう娯楽で金取るっつーのが無理なのかもしれない。
    telmine
    telmine 2009/08/06
    「これはパソコンで全部見れるから買わなくていいよ。代わりにマジコン買ってよ」「パソコンのゲームはタダなのに、なんでDSのゲームは高いの?そんなのずるいよ」今の時代に育てばこうなって当然だよね…
  • 1