タグ

ネットとまとめとビジネスに関するtelmineのブックマーク (2)

  • #の唐倶利ブログ - 『ゲゲゲの謎』ヒットに至る時系列

    何年ぶりだろう、このカテゴリーでテキスト書くの。 気付いたら、『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が大ヒットしていました。 てっきり「ゲゲゲの謎」が正式タイトルかと思っていたら、「鬼太郎誕生」の方がメインで「ゲゲゲ~」の方はサブタイトル的な扱いだったんですね。…と言ってしまうくらいには、実は当初あまり関心がなく、劇場まで観に行くかどうかも迷っていて12月に映画の日で最安料金になる日があるしそこで観れたら観るか~…くらいの気持ちだったのが、なんか知らん間に世間で「大ヒット」の扱いになってきてなんだなにがあった、と怖くなったのでとりあえず田舎映画館に駆け込んで観てきました。特典第二弾のを貰いました。 いや~…まさかねぇ…「ゲゲゲの鬼太郎」映画がこんな事になるなんて、予想もしてなかったじゃないですか…。X(旧Twitter)で登場人物公開、原作にはいない知らん人間のオリジナルキャラクターばっかり紹介され

    telmine
    telmine 2023/12/24
    ゲゲゲ、いつの間にか大ヒット!とか言われてて「えー」ってなった。冬休みアニメ対抗馬が来る前に逃げ切り作戦なのかね。
  • こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる

    サントリーウエルネスのウェブ広告は、以前から不快に思っていました。 あまりに不快なので、視界に入るたびにむかむかして舌打ちするか、すぐに目をそらしてしまうんですけど、この不快さをみんなと共有してサントリーウエルネスをこの世界から滅ぼしたいので(笑)、ここでいくつか取りあげてみます。 サントリーウエルネスの狡猾なところは、あれだけ煽情的で不快な広告を出しておきながら、販売サイト体ではきわめて穏当な作りをしている点です。これでは販売サイトを見ても、あの不快な広告を指摘することができません。また、広告という性質のため、見たくないときにはむりやり見せつけられるのに(笑)、画像検索ではなかなか見つけられません。幸いにして(?)、この広告画像を保存してブログ等に転載されているかたがいらっしゃるので、そこから掘りだすことができました。 サントリーウエルネスは、いくつかの取り扱い商品について広告を出して

    こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる
    telmine
    telmine 2013/03/19
    このCMこんなにあったのか…///内容よりも、コメント欄の「ブロック機能うんぬん〜」のすれ違いっぷりというかトンチンカンっぷりの方が面白かった。物凄い読解力の無さだな…
  • 1