タグ

同人とこれはすごいに関するtelmineのブックマーク (5)

  • 「私にとってBLがNLだもん!」とか言われると「あ゛?」となる件について|/////

    結論:それでも男女恋愛してる創作物の事を「NL」って称すのは差別ですよ ※怒りに駆られてタイトルに「私にとってBLがNLだもん!」などと大分小馬鹿にした表現をしちゃってますが、正味な話「○○だもん!」なんてアニメキャラみたいな口調で駄々をこねてる人は私の脳内にしかいません。「NL呼びはやめて」という主張をしている人は、大分切実な動機でそれをやっていると察しています。 基的に男性キャラ×女夢主の夢小説を書いてます。五年前までは「NL夢」って称してたけどアウトすぎる言い方だなと気づいたので「男女夢」と称するようになりました。ここのところのNL(男女CPの事でこの言い方は同性愛差別を孕んでるのでよくないことを知ってますが敢えてここではこう書きますね)とBLの棲み分け問題の論争を見ていて、過去の自分が大暴れしそうになっているので自分をカウンセリングするためにお気持ちの文章を書いてもいいですか?

    「私にとってBLがNLだもん!」とか言われると「あ゛?」となる件について|/////
    telmine
    telmine 2020/05/24
    読みにくさも込みで貴重なアウトプット。ものすごい怨嗟と熱量。前世紀から女子向けオタク界隈を観て来て「だいたいあってる」という感想。男と男でホモ妄想出来て1人前みたいなよくわからんヒエラルキーがあった…
  • !!!!緊急発表 私の嫌いな女オタクベスト5!!!! - 死ぬより殺せ

    血の気の多い腐女子を生業にしている。 Twitterで気にわない女オタク(腐女子じゃない場合もありうるのであえて広くこう呼ぶ)はとりあえずミュートしてリストにぶち込む。 ブロックをしないのはその女のツイートを見に行く時に一ステップ面倒が増えるからだ。嫌いなのに見に行くのか。当たり前だ。私は日に何度も嫌いな女オタクのツイートを見に行く。リプライまで含めてだ。 見に行って、嫌いだな~と思う。その『嫌い』は自分の正しさを補強する力になる。 今回は私の嫌いな女オタクの特徴(主にTwitter上)をランキング形式でまとめたので発表させてほしい。 第5位 顔文字がウザい 単純に疑問だけど、このご時世にTwitter絵文字じゃなくて顔文字を使うオタク、いる?いるんだよな。 すべての顔文字がウザいわけではない。(`・ω・´)とかは私も使うし。可愛いだろ。こんなのはぜーんぜん許す。 ( *´艸`)ムフフ

    !!!!緊急発表 私の嫌いな女オタクベスト5!!!! - 死ぬより殺せ
    telmine
    telmine 2018/01/25
    多分成人してるとは思うんだけど、メンタルが中学生で止まってる感じが腐女子という感じで素晴らしいと思う。知り合いにはなりたくないけど今後も時々炎上して欲しい。twitterで謝罪ツイートとかしないで欲しい。
  • monojin.com - このウェブサイトは販売用です! - monojin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    telmine
    telmine 2010/02/25
    自分も同人タグをつけてしまう(略 …ハイチュウ知らなかったな。
  • 同人活動の継続性を高める手段としての「利益」 - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん

    同人誌が儲かるか」については様々な議論がされ、まとめられてもいますし、毎年繰り返す話題です。 以下、儲けに関する議論や考察が整理されているサイトです。 9/5 同人誌は儲かるとか儲からないとか コミケは色んな人が色んな思惑持って集まってくる色んな要素の集まった場所なんだよね 考察は実際に活動し、リスクを取っているサークルの立場から、異なる視点で光を当てるものとなります。 目次 [1]はじめに [2]営利と非営利を考える [3]サークルが利益を出すことは活動継続に必要 [4]終わりに〜 [1]はじめに を作る目的と活動のリスク 同人活動はそれ自体が楽しみです。を作る、祭りの場に出て目の前で読者に出会い、言葉を交わしたり、その笑顔に癒されることも多々あります。自分が作ったを目の前で買ってもらえる喜びは体験した人には忘れがたい大きなもので、参加し続けることでまた来訪してくれる方にお会い

    同人活動の継続性を高める手段としての「利益」 - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん
    telmine
    telmine 2009/09/12
    同人作家も買い専も同人ゴロも全ての同人(コミケに関わる系の)は必読のテキスト。 ※1円でも利益が出たら「儲け出してやがる!趣味のくせに同人のくせに!」と糾弾するのは買い専ばかりじゃないんですよね。
  • 同人誌1トンを刷った経緯と部数決定のプロセス - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん

    以前ノウハウとして、倉庫を活用して1トン(1冊1キロを1,000冊)の同人誌を刷った話を書きました。印刷所の倉庫を活用し、大量の在庫を抱えても日常生活に影響を及ぼさない方法でした。 しかし、そもそもサービスがあったとしても、1,000部を頒布できる確信が無ければ、印刷は行えません。部数決定は勘のようなものがありますし、当時友人や話を聞いた人のほとんどは、1,000部は現実的ではないといった反応を見せました。少なくとも表立って1,000部ぐらいいけるのではといってくれたのは、2人だけです。(どちらも同人経験は久我より長いです) この部数は、希望的観測を交えたものもありますが、直感に頼らず、これまでの活動実績と同人イベントで接した方たちの動きから積み上げて推測した結果です。 3年で頒布する計画が3ヶ月で完売したのはひとえにアキバBlog様に取り上げられた幸運によりますが、少なくとも1,000部

    同人誌1トンを刷った経緯と部数決定のプロセス - ヴィクトリア朝と屋敷とメイドさん
    telmine
    telmine 2009/08/31
    素晴らしい。こういう知識は実際に活動して身につけるものだけど、最近はそれをしたがらない出来ない人が多い。こういうテキストがあるのは悪い事じゃない。(よく読めば至極当たり前の事を書いているだけなんだけど
  • 1