タグ

関連タグで絞り込む (164)

タグの絞り込みを解除

動物に関するtikuwa_oreのブックマーク (194)

  • カメ食べて19人死亡 マダガスカル

    マダガスカルの漁師(2018年11月4日撮影、資料写真)。(c)MARCO LONGARI / AFP 【3月19日 AFP】アフリカのマダガスカルで、カメの肉をべた住民らが中毒の症状を訴え、子ども9人を含む19人が死亡した。現地当局が18日、明らかにした。 【写真】世界最小の爬虫類か、新種カメレオン発見 マダガスカル 保健・品安全当局によると、東部バトマンドリ(Vatomandry)で15日、保護対象動物のカメをべた34人が病院に搬送され、10人が死亡したという。 一方、地元知事によれば、同じカメの肉をべた子ども9人が自宅で死亡した。 保健当局は、カメや20種類余りの魚について、夏季の11~3月には有毒性の海藻を餌としている恐れがあるため用にしないようかねて警告していた。(c)AFP

    カメ食べて19人死亡 マダガスカル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/03/19
    生物濃縮ってやつか。「(毒藻食ってる可能性があるから食べないように)警告していた」とあるが、伝わってなかったんだろうな感しかない。
  • テナガザルが謎の出産 おりに1頭だけ飼育なのに「なぜ」 長崎 | 毎日新聞

    想定外の出産で園の職員らを驚かせたシロテテナガザルのモモと子ザル=長崎県佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で2021年3月9日午後2時7分、綿貫洋撮影 長崎県佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で2月、おりの中に1頭だけで飼育されている雌のシロテテナガザルが出産し、飼育員らに波紋が広がっている。雄ザルとの接触を想定していなかった園は、子ザルのDNA型鑑定をして妊娠した理由の解明に乗り出す。 シロテテナガザルのモモ(10歳)が子ザルを出産したのを園職員が発見したのは2月10日の朝だった。想定外の出来事に園は混乱した。妊娠期間とみられる約7カ月間、モモの腹が大きくなることはなく、変わった…

    テナガザルが謎の出産 おりに1頭だけ飼育なのに「なぜ」 長崎 | 毎日新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/03/10
    超常現象的な理由は有り得ない以上、答え出とるやん。>「隣のおりの雄とどこかの隙間(すきま)で交尾した可能性が高い」と推測
  • 海岸の散歩中に「龍涎香」見つける…2700万円の「クジラの嘔吐物」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    2月下旬、タイ南部の海辺を散歩していたシリポーン・ニアムリンさんが「龍涎香(りゅうぜんこう)」を発見した。その珍しさと驚きの価値から、ネット上で大きな注目が集まっている。 見慣れぬ大きなかたまりを見つけ、近づいてみたシリポーンさんは、魚のような芳香に気づいた。なんとなく興味を引かれ、そのまま家に持ち帰ることにした。ご近所さんに聞いてみると、その物体は「龍涎香」ではないかと指摘された。 「龍涎香」は、マッコウクジラがイカやタコなどを飲み込んだ際に、クチバシなどの硬質部分が消化されず体内にとどまり、長い時間をかけて結石化したものとされる。芳醇な香りがするため香料の原料として人気が高いが、捕鯨禁止もあり入手は困難になっている。 「龍涎香は『アンバー』とも呼ばれ、非常に希少価値のある香料の原料です。動物性で、香水を作る過程で使うと、香りが長もちしたり、全体に調和のとれた匂いになります。クジラの口か

    海岸の散歩中に「龍涎香」見つける…2700万円の「クジラの嘔吐物」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/03/04
    まだ本物かどうか判明してないみたいだが、本物ならすげえな。
  • 私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜 – ロカフレ

    「あなたは動物が好きですか?じゃあ、どうしてその動物を殺してべることができるのですか?」 最初に伝えておこう。 この記事は、とんでもなく長い。 私が書いた作品の中で比較しても、の次に長い。 それはこの問題を取り上げるにあたり、一ヶ月以上にわたる密着取材を行なったのち、当事者と専門家にもインタビューを行い、それらを全て、ひとつの記事につめこんだからである。 (雨の日の取材) 興味のない部分は、飛ばしてもらっても構わない。 だけど私は、人間が多くの命を犠牲にしているとういう事実がある限り、どんなに面倒臭くても知るべきだという思いでこれを取り上げた。 ちょっと時間がかかるかもしれないけれど、もしもあなたが「肉」をべたことがあるのなら、どうか最後まで読んで欲しい。 ーーー まずは問いかけたい。 あなたは動物が、好きですか? この質問を通してみなさんの頭に浮かんでくるのは、きっと一般的に「愛玩

    私は一ヶ月後、この牛を殺します。〜私がヴィーガンにならないと決めるまで〜 – ロカフレ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/02/28
    ヴィーガニズム自体は否定せんが、オレに押し付けてくるなら皆殺し上等。フェミもそうだけど、主義者(エゴイスト)って、自分だけで完結すれば何も問題のない事を他人に強要するから嫌われるって自覚がないから困る。
  • ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」:朝日新聞デジタル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/01/17
    悪趣味だとは思うが、無理矢理見せられるワケでなし、動物を無為に殺してるワケではなし、生餌が法律に反しているワケでなし、動物愛護団体のキチさが上回る。動画通報でBANを待つべき。
  • 他人の飼い犬を蹴り殺した疑い ランニング中、男逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    他人の飼い犬を蹴り殺した疑い ランニング中、男逮捕:朝日新聞デジタル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/12/18
    見出しで酷ぇと思ったが、「パピヨンはリードが付いていない状態~」で、飼い主お前も原因の一端やぞと。/ノーリード、埼玉県では条例違反だね。https://www.pref.saitama.lg.jp/b0716/documents/536730.pdf
  • 行動を測定できる首輪をつけた24歳の猫ちゃん、最近睡眠時間が短くて気になる→サービス元に問い合わせると感動するほど丁寧な回答が

    如月紅庵 @eijikun_gekiosi もう今すごい感動してるから是非見て欲しい。#Catlog というの行動監視をしてくれる首輪を24歳の老に着けてるんたけど、最近睡眠時間が短くなってて気になったので「もしかして、先日あったアップデートに何か関係あるの??」と問い合わせたらめちゃくちゃ丁寧な回答来た… もう一生使うよ… pic.twitter.com/EVftc6NqeR 2020-10-28 23:22:15

    行動を測定できる首輪をつけた24歳の猫ちゃん、最近睡眠時間が短くて気になる→サービス元に問い合わせると感動するほど丁寧な回答が
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/29
    アプリとアプリの中の人の対応(回答)も凄いけど、それ以前に24歳の猫がすげえ……。
  • 「ナスカの地上絵」新たに発見 丘にネコ科の動物

    南米ペルーのミステリー、ナスカの巨大な地上絵に新たなものが発見されました。 丘の斜面に人工的に作られた線が見て取れます。画面の右側の上部に正面を向いた顔、横向きの身体やしっぽが丘の麓に伸びたネコ科の動物が描かれているようです。ペルーの文化省は16日、世界遺産の「ナスカの地上絵」の保全作業をしている考古学者らが、幅37メートルの新たな地上絵を発見したと発表しました。これまでに知られている地上絵より古い時期のもので、急な斜面に描かれていたため自然の浸でほぼ見えない状態だったということです。文化省の担当者は、ドローンなどの技術の発展により低い高度からの撮影が可能になったことで、今後まだ新たな地上絵が見つかるだろうと話しています。

    「ナスカの地上絵」新たに発見 丘にネコ科の動物
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/18
    サムネで虚構新聞かと思ったらテレビ朝日だったので困惑してる……。これ、どう見ても悪戯でしょ。/ああ、そうか。「本番」前の習作の可能性があるのか。
  • 非常に珍しい、右側がオスで左側がメスの鳥が発見される

    右半身がオス、左半身がメスとみられるムネアカイカルが発見された...... (Annie Lindsay) <ペンシルベニア州のパウダーミル自然保護区で、非常に珍しい、右半身がオス、左半身がメスとみられるムネアカイカルが発見された...... > 米カーネギー自然史博物館(CMNH)傘下のパウダーミル鳥類研究センター(PARC)は、2020年9月24日、ペンシルベニア州南西部ウェストモアランド郡レスターにあるパウダーミル自然保護区で、右半身がオス、左半身がメスとみられるムネアカイカルを発見した。 遺伝子的に右側がオス、左側がメスの「雌雄モザイク」 ムネアカイカルは、性別によって体の大きさや色彩など、個体の形質が異なる「性的二形」であり、オスとメスで羽の色が異なる。このムネアカイカルは、右側の翼の内側がピンクで、右胸に斑点がみられ、右翼の羽が黒い一方、左側の翼の内側は黄色で、翼の羽は茶色い。

    非常に珍しい、右側がオスで左側がメスの鳥が発見される
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/10
    植物は雌雄同体・奇形上等だし、人間ですら半陰陽があるんだから、動物にも起きるわな。
  • 「36回ローンで購入された猫」の悲しすぎる結末

    で飼われているペットの数は年々増加傾向にあり、その総数は15歳未満の子どもの数(1533万人)を追い抜きました。一般社団法人ペットフード協会が発表した「2019年全国犬飼育実態調査結果」によると、犬は879万7000頭、は977万8000頭で犬推計飼育頭数の全国合計は1857万5000頭です。 犬の飼育頭数は減少傾向にあるようですが、コロナ禍の在宅勤務で世話がしやすくなったことなどから、心の癒やしを求めてペットを飼う人が増えおり、これから飛躍的に飼育頭数が増加する可能性もあります。 しかしながら、犬やをペットショップなどで購入する場合の値段は高額です。一括で支払うことができずに、最近はローンを組んで購入する人も増えています。また、ペットの購入を目的としたローン商品を取り扱う銀行も出てきており、それを利用することが一般的になりつつあります。 ある日、ふらっと立ち寄ったペットショッ

    「36回ローンで購入された猫」の悲しすぎる結末
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/04
    結婚するのも、子供作るのも、動物を飼うのも、いずれも対象に対する責任感がもてないのであればするべきではないんだよね。オレは全部無理だ。自分だけで精一杯。
  • 普段お世話をしてない人が猫を動物病院に連れて行ったマンガ、これよく見ると…?

    四葉ゆいこ🍀 @yuiko_clover これ"肛門腺と爪切りと「なんか異常ないか検査してください」"って言ったらこれくらいになるの当然なのに後から行ってない人間がクレームつけるの最悪だし病院も面倒だから値引きしたんだろうけど(院長がいたのもクレーム対策よね)これを平気な顔して漫画に描けるの引くわ…wガチクレーマーじゃん… twitter.com/tob_mizuno/sta… 2020-09-30 12:25:06 ウサギ @mmmmasamasa @tob_mizuno 意見っていうほどではないんですが… ①動物は日ごろ世話してる方が動物病院に連れてきてほしいです。飼い主さんが何を要求しているか不確かになるので。 ②実際お母さん(笑)の要求は病院側に伝わってないですよね。おそらく爪切りと肛門腺、目視での観察くらいご希望だったのかな、と。お母さん(笑)は 2020-09-30 11:

    普段お世話をしてない人が猫を動物病院に連れて行ったマンガ、これよく見ると…?
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/01
    人間でも簡単な検査でも(保険込みで)数千円はかかるんだから、保険のない動物なら一万円オーバーするのは普通では?と思って読んでたので、オチでぽかーんした。/あ、ペット保険使ってるとあった。
  • ウシのおしりに「目」を描くとライオンに食べられなくなるという実験結果 - ライブドアニュース

    2020年8月12日 19時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 豪州の研究チームが肉動物から家畜を守る方法についての研究を実施した お尻に「目のマーク」が描かれた牛は捕されにくいことが分かったという ただすべての牛に目のマークを描いた場合、どうなるのかは不明だそう 家畜を飼育・放牧して乳製品や肉などを出荷する畜産は世界各国で行われていますが、肉動物による家畜の捕が問題視されていると同時に、家畜を守ろうとする農家により肉動物が殺されることも問題となっています。オーストラリアのの研究チームは、「ウシのおしりに『目』のマークを描く」という方法が、ウシをなどの肉動物から守る上で有効との研究結果を発表しました。 Artificial eyespots on cattle reduce predation by large carnivores | C

    ウシのおしりに「目」を描くとライオンに食べられなくなるという実験結果 - ライブドアニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/08/13
    野生動物の捕食者は、相手が自分を見てないと判断したときに襲い掛かってるって事なのかな。
  • ペンギンは1.34メートル先までウンチを射出できると判明、イグノーベル賞受賞の研究を超える結果に

    ヒゲペンギンやアデリーペンギンは子どもを育てている間、巣を離れることがほとんどありません。そのため、排便する際には巣を汚さないように、巣から離れた位置にお尻を向けて、飛ばすように糞(ふん)を排出することで知られています。ペンギンが糞をひり出す圧力とその射出距離についての論文が2003年に発表されましたが、日人研究者が再計算を行った結果、「ペンギンは1.34メートルも糞を飛ばすことができる」と判明しました。 [2007.00926v1] Projectile Trajectory of Penguin's Faeces and Rectal Pressure Revisited https://arxiv.org/abs/2007.00926v1 The explosive physics of pooping penguins: they can shoot poo over four

    ペンギンは1.34メートル先までウンチを射出できると判明、イグノーベル賞受賞の研究を超える結果に
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/07/08
    ペンギン系獣人の隠し武器として異世界系ラノベに登場するのも時間の問題。
  • 知らないおじさん『お宅の猫ちゃん、名前なんて言うの?』外に出してないのに周囲に知られていた理由「ほんとに美術館になってる」

    関口竜太@せっちんミュージック @KinpatsuKomeya 知らないおじさん「お宅のちゃん、名前なんて言うの?」 僕「ですか?レアですけど…」 (あれ、外には出してないんだけどな…) 僕「どこかでうちの見ました?」 おじさん「いつも小窓に挟まって美術館みたいになってるから」 pic.twitter.com/kgQovsno2u 2020-06-29 10:38:01

    知らないおじさん『お宅の猫ちゃん、名前なんて言うの?』外に出してないのに周囲に知られていた理由「ほんとに美術館になってる」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/06/29
    想像以上の名画っぷりにわろたw 猫って狭いところに入ると殆ど動かないし、マジで絵画みたいに見えるんだろうね。
  • 魚卵は鳥に食べられても生きたまま糞から出てくると判明! 魚は糞によって別の湖に移動していた - ナゾロジー

    ナゾロジー副編集長。 大学で研究生活を送ること10年と少し。 小説家としての活動履歴あり。 専門は生物学ですが、量子力学・社会学・医学・薬学なども担当します。 日々の記事作成は可能な限り、一次資料たる論文を元にするよう心がけています。 夢は最新科学をまとめて小学生用ににすること。 高等学校での理科教員を経て、現職に就く。ナゾロジーにて「身近な科学」をテーマにディレクションを行っています。アニメ・ゲームなどのインドア系と、登山・サイクリングなどのアウトドア系の趣味を両方嗜むお天気屋。乗り物やワクワクするガジェットも大好き。専門は化学。将来の夢はマッドサイエンティスト……?

    魚卵は鳥に食べられても生きたまま糞から出てくると判明! 魚は糞によって別の湖に移動していた - ナゾロジー
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/06/25
    鳥だから、殆どの場合は捕食されても噛み砕かれずに丸呑みされるって点も大きいんだろうね。
  • 畑に熊が出たのでドローンで撮影したら、色々と衝撃的だし新しい可能性を感じさせられる結果に

    えむ@毎日ねむい @myu906 …畝幅がこのくらいとして、植物の高さが大体このくらい…で、それを一またぎ出来る体高と考えると………で?まだ子グマですって?…人間が勝てる道理無いですよね????こっっっっっっっっわ!! >RT 2020-06-24 12:25:45

    畑に熊が出たのでドローンで撮影したら、色々と衝撃的だし新しい可能性を感じさせられる結果に
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/06/25
    ドローンの映像って、こんな綺麗に撮影できるんだ。すげえなあ。
  • 爺ちゃんの裏山に不法侵入した奴が猪用の電柵に引っかかって救急搬送され、警察官に「「電圧が強過ぎるから死人が出る前に電圧を弱めて欲しい」と言われたけど無視した

    あいこむ☠逆に全面的に押してみる @i_common_2 小4・小2・2歳児の母。姉妹で会社を立ち上げ、今は関西で飲店経営しています( ˊᵕˋ )今秋に3店舗目を出店予定で忙しいので、リプはスルーしがち( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )荒らし、釣り認定士、営業目的はブロック☠︎ あいこむ☠逆に全面的に押してみる。 @i_common_2 また爺ちゃんの裏山に不法侵入してキノコや山菜盗ってった奴が猪用の電柵に引っかかって救急搬送されたってよ。 警察官に「電圧が強過ぎるから死人が出る前に電圧を弱めて欲しい」と言われた爺様、前回は年寄りだからよくわかんないを貫き通し、今回は耳が遠いからよく聞こえないを貫き通してた(笑) 2020-06-22 12:41:07 あいこむ☠逆に全面的に押してみる。 @i_common_2 一応追加で説明させてもらうと、爺ちゃんの裏山の電柵は法令遵守の物を使用してるし、山の周り

    爺ちゃんの裏山に不法侵入した奴が猪用の電柵に引っかかって救急搬送され、警察官に「「電圧が強過ぎるから死人が出る前に電圧を弱めて欲しい」と言われたけど無視した
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/06/23
    警察から義務のない事を命じられた場合、その場で明確に拒否しておかないとダメだという話。これ、職務質問でも同じ事が云えるからマジ注意な。
  • 7日後に死ぬカニ(完結編)|しまだあや(島田彩)

    「好きなべ物はなんですか?」 幼稚園の先生に聞かれて、中学校のサイン帳でも聞かれて、大人になった今でも、たまに聞かれるこの質問。みんな「ダントツでラーメンっすね」とか「いちご〜!」とか、ひとつに絞れてて、めちゃくちゃすごいなって思う。私は50個くらいあるので、脳内でルーレットを回し、ひとつ決めて伝えるようにしている。 けれど、これからは「カニです」って、相手の目を見つめて言おうと思う。 (少しだけ、前回の記事を振り返ります) 6月に入ったある日、近所の業務スーパーへ夕飯の買い出しに行った。「甲殻類がべたいな」と鮮魚コーナーに行くと、20匹590円のサワガニが、1パックだけ売っていた。20匹はぎゅっとなって、少し動いていた。 「そう言えば私、植物を育ててべたことはあるけど、動物を育ててべたことがない。どんな気持ちになるのやろう」こうして業務スーパーのサワガニを1週間だけ飼うことにした

    7日後に死ぬカニ(完結編)|しまだあや(島田彩)
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/06/17
    食材として購入した生きた沢蟹を田んぼに放流すんなよ。田んぼの持ち主からすれば不法投棄だし、下手をすれば生態系破壊の原因になるんだぞ。アホかこいつは。>7日後に死ぬカニ(完結編)|島田彩
  • おとなしくて可愛いと思われているカピバラだが、うっかり近づくとこうなるので危険!「コロンってなった時にヒッ!」

    Nooruddean @BeardedGenius Everyone thinks capybaras are cute and harmless but watch this and wait for the moment it attacks her twitter.com/susse/status/1… 2020-05-18 03:42:38 Nooruddean @BeardedGenius Everyone thinks capybaras are cute and harmless but watch this and wait for the moment it attacks her pic.twitter.com/AFKxI8iOSY 2020-05-18 03:42:38

    おとなしくて可愛いと思われているカピバラだが、うっかり近づくとこうなるので危険!「コロンってなった時にヒッ!」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/05/20
    怖すぎだろ。最初から最後までドキドキしっぱなしだったわ!謝罪と賠償を(ry
  • オーストラリアで現地の人に「コアラどう?」って聞いたら「うるさい」「ものすごくうるさい」「うるさくて寝れない」「超うるさ

    松原卓二 @ma23 むかしオーストラリアへ遊びに行った時、馬の牧場の人に「コアラどう?」って聞いたら「うるさい」「ものすごくうるさい」「夜うるさくて寝られない」「超うるさい」「うるさ twitter.com/englandhill_zo… 2020-05-01 10:57:05 リンク Wikipedia コアラ コアラ(子守熊、学名:Phascolarctos cinereus)は、双前歯目コアラ科コアラ属で現存する唯一の種。オーストラリア東部の森林地帯やユーカリの林などに生息している。体色は背面が灰色で、腹面が白色、体長は約65cm-82cm、体重は約4kg-15kgである。北部に生息するコアラよりも、南部に生息するコアラの方が体が大きく、体毛の長さも長い。タンニンや油分を多く含むユーカリの葉を好んでべる。歩くことは稀にあり4足歩行である。オーストラリア(クイーンズランド州南東部、

    オーストラリアで現地の人に「コアラどう?」って聞いたら「うるさい」「ものすごくうるさい」「うるさくて寝れない」「超うるさ
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/05/02
    ユーカリ食にほぼ全振りした結果、コアラの声帯は主に威嚇にしか使われずデスボイス化したと聞いた事がある。ちな、オスの求愛ボイスはゲップ音。>https://twitter.com/englandhill_zoo/status/986475232473985024