treeappsのブックマーク (606)

  • Web フロントエンドにおけるコロケーション (co-location) という考え方について - mizdra's blog

    Webフロントエンド界隈の文献などにあたっていると、「コロケーション (co-location)」という考え方が時々登場します。 コロケーションを簡単に説明すると、関連するリソース同士を近くに置いておく、という考え方です。 FooComponent.tsx と同じディレクトリに FooComponent.test.tsx を置く GraphQL fragment は、クエリを発行するコンポーネントファイル (pages/user.tsx) ではなく、fragment を利用するコンポーネントファイル (components/UserInfo.tsx) の中で定義する pages/user.tsx からはサブコンポーネントのファイルで定義されている fragment を import してきて、クエリを組み立てて発行する API ドキュメントは API.md に書くのではなく、コードの中にド

    Web フロントエンドにおけるコロケーション (co-location) という考え方について - mizdra's blog
    treeapps
    treeapps 2022/12/12
  • [追記]プログラマーにコンピュータ・サイエンスは必要なんだろうか

    この疑問はもう俺の中で何十年もくすぶっているんだが、未だにその答えは見つかっていない。 そもそも俺はコンピュータサイエンスというものをよくわかっていないというのもあるんだが、プログラマーをやっていてコンピュータ・サイエンスの素養がなくて困ったことがない。 学生が言うところのコンピュータ・サイエンスが社会に出て何の役に立つんだよっていう話がしたいんじゃない。 ここに吐き出しつつ自分なりに問題を噛み砕いてみたい。 フラフラ思いつくままに書いているから頭悪い文章になることだけは先に宣言しておく。 仕事をしているうえでなんで困らないのかまずコレが最も重要なポイントだと思うんだが、仕事でプログラム書いていて、コンピュータ・サイエンスの素養がなくて困ったことがない、例えばコンピュータ・サイエンスのボキャブラリがないと会話すらままならないなんて言うことは起きたことがない。 更に言うならば要件定義をコード

    [追記]プログラマーにコンピュータ・サイエンスは必要なんだろうか
    treeapps
    treeapps 2022/12/01
    「無いより有った方がいいだろ」と返ってくるのが当たり前で、本当に議論すべきは他にありそうな記事だ
  • 短期間での AWS SAA/SAP/SCS の準備や試験会場のお話|issei

    概要こんにちは! カミナシで Software Engineer をしている Issei です。 最近エンジニアリングチーム内で AWS 資格をとるムーブがあり、その一環でこの度 AWS 認定試験を受け以下の資格を取得しました。 AWS 試験は多くの方が既に受けており、ノウハウも色々とありそうですがこの note では、私なりに短期集中での試験に向けた準備や、試験会場のタイプごとの感想をシェアできたらと思ってます 🙌 今回取得した AWS 資格AWS Solutions Architect - Associate (SAA) 2022/08/29 取得 (822 点) - 2週間 受験方法:Pearson VUE Online AWS Solutions Architect - Professional (SAP) 2022/09/26 取得 (803 点) - 4週間 受験方法:Pea

    短期間での AWS SAA/SAP/SCS の準備や試験会場のお話|issei
    treeapps
    treeapps 2022/11/25
  • Docker DesktopがWebAssemblyランタイムを統合。コンテナと同様にWebAssemblyイメージを実行可能に

    Docker DesktopWebAssemblyランタイムを統合。コンテナと同様にWebAssemblyイメージを実行可能に Docker Desktopを提供するDocker社は、Docker DesktopWebAssemblyランタイムを統合することによる、Docker DesktopWebAssembly対応版のテクニカルプレビューを発表しました。 またDocker社はこれに合わせて、WebAssemblyをあらゆるプラットフォームでセキュアに実行できるようにするための仕様策定と実装を進めている団体「Bytecode Alliance」への加盟も発表しました。 DockerWASMランタイムのWasmEdgeを統合 下記の図がDocker DesktopWebAssemblyを統合した仕組みを示しています。 左側と中央は通常のDockerコンテナを利用する場合の仕組みで

    Docker DesktopがWebAssemblyランタイムを統合。コンテナと同様にWebAssemblyイメージを実行可能に
    treeapps
    treeapps 2022/10/26
    そういうのいらないんで価格を下げてくれと思う人が多そう
  • 「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。

    わたしはアルバイト時代、「とりあえずやってみて」「まずは自分で考えて」と言われるのが大嫌いだった。 とりあえずやっても、わからないことがたくさん出てきて途方に暮れるし、自分で考えたところで、それでいいかだれかにお墨付きをもらわないと行動に移しづらい。 どうすればいいのか知ってるんだから、教えてくれればいいじゃん。 とりあえずやってもどうせ失敗してやり直しだし、自分で考えてやっても上の人にいろいろなおされて結局相手の希望通りにさせられるなら、最初から教えてよ。 そう思う。 でもこの思考回路は、「最近の若者はすぐ答えを知りたがる」と、上の世代の人たちからはすこぶる評判が悪い。 「自分でやろうとせず他人に甘え、楽をしようとしている」と受け取られるからだ。 でも、「とりあえずやってみて」が若者に響かないのには、相応の理由があるんだよなぁ。 「無駄なく最短ルートで成長したい」若者たち 「世代論」につ

    「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
    treeapps
    treeapps 2022/07/12
    若手の教育してますが、答えを教えた後にやり込む人は極小で、答えを聞いて理解できた思い込んで満足して終わる人が多いです。教育目的なので間違っていいから自由にやってみてね、等としないと育たないですね
  • Clean Architecture考察 - ROXX開発者ブログ

    この記事は個人ブログの内容がソースです。 kami-programming.com そもそもなぜクリーンアーキテクチャーを考察するのか DRY原則やSOLID原則などが浸透している昨今ですが、実際の開発現場のソースコードを読み込んでみると必ずしもこれらの原則に則していない場合は多いのではないでしょうか。 そして、そういった開発環境でいざコーディングをしていくと、以下のような問題に直面するのではないでしょうか。 あるバグの修正をしたのだが、同じロジックが他の場所でも書かれていたようで重複箇所のバグは依然としてバグったままだった。 あるクラスを変更したが、依存性の方向性や範囲が把握しきれておらず、変更の影響で新たなバグを生んでしまった。 ビジネスロジックの変更を迫られたが、同じロジックが重複しすぎており修正範囲を特定するだけで一苦労。 想定外の値の入力があり、バグが発生してしまった。 これらは

    Clean Architecture考察 - ROXX開発者ブログ
    treeapps
    treeapps 2022/06/16
  • JavaScript/TypeScriptの高速フォーマッター「Rome Formatter」リリース。Rust製でPrettierより約10倍高速と

    JavaScript/TypeScriptの高速フォーマッター「Rome Formatter」リリース。Rust製でPrettierより約10倍高速と JavaScriptのツールチェインを統一的に提供することを目指した「Rome Tools, Inc.」(以下、Rome Tools)は、JavaScriptおよびTypeScriptのコードの書式を高速に整えるフォーマッター「Rome Formatter」をリリースしました。 Release of the Rome Formatter, a super fast formatter for JavaScript, with a focus on Prettier compatibilityhttps://t.co/2iXq5Gm5K3 — Rome Tools (@rometools) April 5, 2022 Rome Toolsは、

    JavaScript/TypeScriptの高速フォーマッター「Rome Formatter」リリース。Rust製でPrettierより約10倍高速と
    treeapps
    treeapps 2022/04/18
    そもそもprettierが遅くて困っているか?という点も考える必要がありそう
  • グーグル 在宅勤務続ける職員の給与最大25%削減へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    アメリカIT大手「グーグル」が、在宅勤務を続ける従業員に対して住む場所に応じて給与を最大で25%削減する方針であることが分かりました。 ロイター通信が10日に報じたグーグルの給与計算表によりますと、今後もオフィスに出勤せず在宅勤務の継続を選択した従業員を対象に給与を削減する方針だということです。 在宅勤務のうち、オフィスがある都市に住む場合は給与は削減されず、オフィスから離れたコストが低い場所に住むほど削減額が多くなります。 最大で25%の給与が削減されるケースが確認されたということです。 新型コロナの影響で世界中で在宅勤務が広がるなか、フェイスブックやツイッターなども在宅勤務の従業員の給与を削減する方針を明らかにしています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2021

    グーグル 在宅勤務続ける職員の給与最大25%削減へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    treeapps
    treeapps 2021/08/12
    GitLab社のように物価を考慮して透明性を高めたいんだろうな。低物価地域+低生活費+出社しない社員 vs 高物価地域+高生活費+出社する社員、という対立構造が有ったりして
  • 「アマゾン離れ」が加速中…ヘビーユーザーが「楽天・ヨドバシ」に流れているワケ(金子 大輝) @moneygendai

    ポイント最大15倍の強さ 「最近、アマゾンを使う頻度が減りましたね。理由は、楽天のポイント制度がかなり美味しいからです。楽天のスーパーセールで一気に買い物すると、大量のポイントが手に入る。 そのポイントの有効期限が切れる頃には次のセールが来るので、また楽天で買うか、となってしまう。そのループに飲み込まて以来、アマゾンと楽天、同じ商品が売ってるなら楽天を選ぶようになりました」 こう語るのは、「買い物の8割を通販で済ませている」という、20代の会社員男性。現代においてECサイトは不可欠な存在であり、その代名詞であるアマゾンの牙城が崩れることはない…と思われていた。 だが実は、ネット通販のヘビーユーザーほど、アマゾンではなく、別のECサイトを利用する機会が増えてきているのだという。 「アマゾン離れ」の理由のひとつは、先述したとおり楽天など他ECサイトのポイント戦略が挙げられる。 楽天の場合、ヘビ

    「アマゾン離れ」が加速中…ヘビーユーザーが「楽天・ヨドバシ」に流れているワケ(金子 大輝) @moneygendai
    treeapps
    treeapps 2021/07/01
    令和最新版!2021最新版!
  • LIFULLでの1on1: 「特に話したいことはありません」を解決した話 - LIFULL Creators Blog

    こんにちは。LIFULLのプロダクトエンジニアリング部の野澤です。エンジニアリングマネージャーをやっています。 LIFULLでは組織構造として部の下に「ユニット」があり、その下に「グループ」がぶら下がっています。 今期からは私はユニット長を拝命し、間接マネジメントを行うようになりました。 マネジメント業務の中でも1on1は部下のモチベーション維持やキャリア形成、戦略理解を促進させるために重要な手法です。 グループ長時代も1on1はやっておりましたが、間接マネジメントをやるにあたり、メンバーからは相談がしにくくなってしまったようで、「特に話したいことはありません」となってしまうことが増えていきました。 そこで改めて1on1を有意義にするためにはどうしたらいいか考えてみました。この記事ではそのための取り組みを紹介できればと思います。 LIFULLでの1on1 1on1は今やいろんな業界や会社で

    LIFULLでの1on1: 「特に話したいことはありません」を解決した話 - LIFULL Creators Blog
    treeapps
    treeapps 2021/05/01
    業務内でしかも1on1で私事の話をするのはセンシティブな可能性があって、取り扱いは慎重になりそうなので、私はお祝い事以外は聞かない・話さない派です
  • [Solved] 日本語文章中、英単語の両端にスペースをつける人 - Qiita

    私ですね。 いるいるって言わないでもらえると嬉しいです。 そうする根拠はいくつかありますが、私はマイクロソフト系言語をメインに使うプログラマなので、マイクロソフトの公式サイトがそうなっていることが大きいです。 そんなものは機械がやるべきことで、人がやることではない。 たとえば Word なら自動的に調整してくれる。 (↑ これです) わかっています。 でも染みついてしまいました。 質問に答えます。 ――疲れませんか? 習慣になっているのでそれほどではありません。 ――時間の無駄では? 一連の動作になっているのでそれほどではありません。 どうかコストの浪費と咎めないでください。 ――意味あるの? 見やすくはなると信じています。 ――当に? 昨晩Generative Artに関する論文をMicrosoft Wordで書きました。 よりも 昨晩 Generative Art に関する論文を M

    [Solved] 日本語文章中、英単語の両端にスペースをつける人 - Qiita
    treeapps
    treeapps 2021/02/09
    スペースが無いとエディタで option + 矢印で単語単位の移動できなかったり、ダブルクリックで単語を選択状態にできなかったりするので、入れちゃう派です
  • 【2021年】AWS全サービスまとめ | DevelopersIO

    こんにちは。サービスグループの武田です。このエントリは、2018年から公開しているAWS全サービスまとめの2021年版です。 こんにちは。サービスグループの武田です。 このエントリは、2018年から毎年公開している AWS全サービスまとめの2021年版 です。昨年までのものは次のリンクからたどってください。 AWSにはたくさんのサービスがありますが、「結局このサービスってなんなの?」という疑問を自分なりに理解するためにまとめました。 今回もマネジメントコンソールを開き、「サービス」の一覧をもとに一覧化しました。そのため、プレビュー版など一覧に載っていないサービスは含まれていません。また2020年にまとめたもののアップデート版ということで、新しくカテゴリに追加されたサービスには[New]、文章を更新したものには[Update]を付けました。ちなみにサービス数は 205個 です。 まとめるにあ

    【2021年】AWS全サービスまとめ | DevelopersIO
    treeapps
    treeapps 2021/01/06
    AWSもGCPもAzureもサービス数が多すぎて、各社Solution Architect職の出番が劇的に増えてる感がする
  • 弟がプログラミングスクールに通おうとしたのを全力で止めた話

    正月に実家に帰ると、今年28歳になる9歳下の弟が会社をやめてプログラミングスクールに通うと言い出したので全力で止めた。 エンジニアになりたいのならカリキュラムは全部俺が組むし、わからないことがあったらいつでも相談にのるし、なんなら仕事の紹介だってするから、 まずは会社をやめるな、そしてスクールには金を払うな、と伝えた。 その後、転職をするのであれば適切な情報を伝えねばと考え、いろいろな会話をしたので、書いてみたいと思う。 まずIT業界をリードしているGAFAの求人情報を見せた。 例えばこれ。[ https://www.amazon.jobs/jp/jobs/1353081/software-development-engineer-full-time-class-of-2022 ] 4年制大学、大学院、もしくは博士課程卒業の方2022年4月1日入社可能の方(2021年4月~2022年3月卒

    弟がプログラミングスクールに通おうとしたのを全力で止めた話
    treeapps
    treeapps 2021/01/06
    スクール生が1000万円貰えるなら、スクール講師なんて5000兆円貰えるのでは
  • 2020年の振り返り - 文系プログラマによるTIPSブログ

    2020年を振り返りますよ ブログ・SEO 仕事 個人開発 GitHub リングフィットアドベンチャーを買った 辛いスキルランキング 1位 マウンテンクライマー 2位 プランク 3位 スクワット 4位 バンザイスクワット 5位 バンザイプッシュ 思ったより辛いスキル ベントオーバー トライセプス バタバタレッグ これに頼っちゃうスキル スワイショウ リングアゲサゲ アゲサゲコンボ その他 ヨガマットとか フィットボクシング2を買った 汗問題 CV TVの故障と液晶ディスプレイの購入 次世代ゲーム機と対応TV 液晶ディスプレイ WQHDという特殊な解像度の懸念 SwitchでフルHD以上だと画面がボヤける問題 色々考えるのが面倒な人は 総評 いやー、今年は全然ブログ記事書きませんでした。 今年の簡単な振り返りと、ブログについて少しだけ書いてみようと思います。 ブログ・SEO 検索エンジンとい

    2020年の振り返り - 文系プログラマによるTIPSブログ
    treeapps
    treeapps 2020/12/31
    書いたよ
  • ジブリ 字幕メーカー

    ジブリ字幕メーカーの公開は終了しました。

    ジブリ 字幕メーカー
    treeapps
    treeapps 2020/11/04
    ○○メーカーの著作権侵害率は異常
  • もう諦めました。約8年間Macユーザーだった僕がWindowsに戻った理由 – すまほん!!

    なぜWindowsに戻るのか 理由は2つ。Catalinaが酷すぎるから、そしてMacBook Pro 2018が酷いから。 Catalinaは筆者の環境では作業中に突然電源が落ちたり、レインボーサークルが表示され操作不能になったり作業や仕事がままならないときが多くありました。Mojaveではこのような症状は一切起きなかったので、これはCatalinaの問題かと思います。 MacBook Pro 2018は熱が酷いです。ノートパソコンな故ある程度排熱が厳しい面がありますが、フルパワーで使うとCPU温度が100度を超えるときが頻繁にありました。その状態で使い続けると電源が落ちてしまうこともあり、ちょっと話にならないなと思うことが増えました。 Appleサポートに連絡しても解決せず。OS再インストール、フォーマットしても解決せず。解決することを諦めました。 Windowsのメリット そしてWi

    もう諦めました。約8年間Macユーザーだった僕がWindowsに戻った理由 – すまほん!!
    treeapps
    treeapps 2020/09/07
    比較対象おかしくない?macbookのCPU温度が100度になるならmacのデスクトップモデルにすれば?と思った。単に「諦める」という鮮烈なワードを使ってPV数が稼ぎたかった感が・・
  • 経験年数に応じて一般的に求められるスキルが身についてないままソフトウェアエンジニアとして生きている(いた)ことのつらみ|ぱん

    ※以下、ソフトウェアエンジニアエンジニアと省略して書いていることがあります。 プログラミングを仕事にしてから9年だ。いちおう9年ということになる。知り合ったばかりの人に「プログラミング歴何年ですか?」「プログラマーエンジニアになってから何年ですか?」と聞かれたらこう答えざるを得ない。そしてそう答えると、「え、9年…!ベテランですね…!」と言われる。企業の採用担当(エンジニアの詳しいスキルを測ることがあまり得意ではないと思われる人が多い)からもおそらくそういう目で見られているのだろう。「豊富なスキルをお持ちの方とお見受けいたします。弊社のテックリード/リードエンジニアポジションはいかがですか」みたいな全くマッチしていないスカウトメールが時々来る(だいたいベンチャーで、色んな人に送っているんだろうとは思うけど)。ほんとうにつらい。なぜならわたしのスキルは、周囲にいる他のエンジニアと比較する

    経験年数に応じて一般的に求められるスキルが身についてないままソフトウェアエンジニアとして生きている(いた)ことのつらみ|ぱん
    treeapps
    treeapps 2020/06/08
  • TSLintからESLintに雑に移行する - 文系プログラマによるTIPSブログ

    雑の極みです ESLint v7.0.0がついに正式リリースされました👏 github.com そしてgitリポジトリ見ると解りますが、TSLintは既にDeprecatedなのです😱 そんな状況のTSLintで騙し騙し継続して使っていましたが(まだTSLintが使われるscaffoldingも結構あります)、v7リリースという事で、これは絶好の移行機会だと思い、早速移行しました。 また、最近Nest.jsを試しているのですが、Nest.jsは既にTypeScript + ESLintでscaffoldingされたので、それを参考にしています。 環境 TSLintの削除 package.jsonからtslintを削除する package.jsonからtslint関連のnpm scriptを削除する tslint.jsonを削除する ESLintの追加 package.jsonにtsli

    TSLintからESLintに雑に移行する - 文系プログラマによるTIPSブログ
    treeapps
    treeapps 2020/05/09
    書いたよ
  • SPAのログイン認証のベストプラクティスがわからなかったのでわりと網羅的に研究してみた〜JWT or Session どっち?〜 - Qiita

    SPAのログイン認証のベストプラクティスがわからなかったのでわりと網羅的に研究してみた〜JWT or Session どっち?〜JavaScriptRailsJWT認証React SPAのログイン周りについて、「これがベストプラクティスだ!」という情報があまり見当たらないので、様々な可能性を模索してみました。 いろいろな状況が想定され、今回記載する内容に考慮の漏れや不備などがありましたら是非コメントでご指摘いただきたいです!特に「おすすめ度:○」と記載しているものに対しての批判をどしどしお待ちしております! この記事でおすすめしているものであっても、ご自身の責任で十分な検討・検証の上で選択されてください。 前提 想定しているAPIは、 ログイン外のAPIにはPOST/PUT/DELETEのものがなく、GETのみ GETのAPIにはDBを更新するなどの操作がない とし、そのためログイン外では

    SPAのログイン認証のベストプラクティスがわからなかったのでわりと網羅的に研究してみた〜JWT or Session どっち?〜 - Qiita
    treeapps
    treeapps 2020/04/26
  • オプトアウト方法及び法令遵守について - Treasure Data

    昨日(3月25日)より当社サービスのオプトアウトや法令遵守についてのご意見がインターネット上で交わされております。また当社へ直接のお問い合わせも頂戴しております。件を受けまして、当社サービスのオプトアウト方法及び法令遵守に向けた対応についてご説明させていただきます。 (1)Arm Treasure Dataのサービス概要 当社ではカスタマーデータプラットフォーム(CDP)と呼ばれる、データベース基盤のサービス提供を行っております。CDP内に保管されるパーソナルデータは当社の顧客企業が管理・保有するデータであり、広告配信等のマーケティング活動、CRM施策等は各企業の裁量により行われます。技術サポートやシステム運用等、当社サービスの運営上最低限必要な統計情報やログへのアクセスを除き、当社顧客が収集したデータを当社が使用することはなく、当社によるデータ利用は厳しく制限しています。 (2)オプト

    オプトアウト方法及び法令遵守について - Treasure Data
    treeapps
    treeapps 2020/03/27
    企業として凄くちゃんとしてて見習いたい