タグ

政治に関するtsuchy231のブックマーク (7)

  • 反証可能性の無い「科学」 - himaginary’s diary

    と題した先月末(6/29)のEconomist's Viewエントリで、Mark Thomaが3つのブログエントリを紹介している。 一つは、ブログを書いたりマスコミにコメントしたりする経済学者を見下すような態度を取る高位の経済学者への不満をぶちまけたブライアン・カプランのエントリ。彼らは、間違いなく正しいと言えない主張を展開するくらいならば黙っていろ、という態度を取るが、そういう自分たちも政権に入ったら同じようなこと(あるいはもっとひどいこと)を言っているではないか、とカプランは批判する。またカプランは、間違いなく正しいといえる主張は、そもそもベイズ則からして有り得ない*1、として次のように述べている: High-status economists' disdain for popularizing is baseless. Once you understand Bayes' Rule,

    反証可能性の無い「科学」 - himaginary’s diary
  • 平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記

    いよいよ26日、社会保障と税の一体改革法案が採決されます。 この歴史的トピックとなるだろう日に、マスメディアは小沢Gの離反など政局の動きの報道に終始しています。 26日付け社説にても、読売・産経などでは、「小沢氏の言動は、国難を招く権力闘争」(読売社説)、「造反者への厳しい処分も辞さず、消費税増税を柱とする一体改革を成し遂げる覚悟をいかに貫けるか」(産経社説)と、法案の中身を問うのではなく政局のみを取り上げて、首相に覚悟を求めています。 【読売社説】一体法案採決へ 首相は造反の抑制に全力を(6月26日付・読売社説) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120625-OYT1T01490.htm 【産経社説】きょう衆院採決 首相は「処分」で覚悟示せ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120626/pl

    平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記
  • 消費税・世論調査と税収の推移 - シェイブテイル日記2

    2012年5月8日から消費増税関連法案の国会審議が始まりました。これにちなみ、2年前の参議院選で当時の菅直人首相がマニフェストにはない消費税増税を掲げて以降の消費税に対する世論調査の結果を図1にまとめてみました。 図1 消費税増税に対する世論調査結果の推移 2010年6月、2011年3月、2012年1月が読売調査、2010年7月が時事、 2011年7月がJNN、2011年11月が日経、2012年3月が産経調査。 読売新聞の世論調査では、消費税増税に寛容な意見の比率が高いことが知られていますが、その読売でも最近は消費税反対が賛成を上回るようになって来ました。 消費税を増やせば将来の年金が安定する、という説をマスコミが流し、それを見た視聴者が消費税増税を渋々受容する、という形が崩れてきています。 読売新聞など財務省の手が入ったマスコミ*1 が盛んに増税キャンペーンを流しても、ネット情報などで増

    消費税・世論調査と税収の推移 - シェイブテイル日記2
  • 淡 々 と 風 刺 画 貼 っ て い く  : 暇人\(^o^)/速報

    淡 々 と 風 刺 画 貼 っ て い く Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 20:19:27.80 ID:EDVBKFU80 有名なジョルジュ・ビゴーの描いた1887年の風刺画 朝鮮という魚を釣ろうとする日と清国をロシアが機を伺うかのようにじっと見ている 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 20:20:46.97 ID:fgtByAuG0 どんどん貼りたまえ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/08(木) 20:22:41.60 ID:EDVBKFU80 韓国の風刺画。描かれている人物から察するにおそらく安倍晋三政権時のもの 北朝鮮を叩こうとする日アメリカ・朝鮮が無視して、お互いに切り札を後ろ手にしながら勝手に交渉を始めている 10:以下、名無しにか

    淡 々 と 風 刺 画 貼 っ て い く  : 暇人\(^o^)/速報
  • 日本は「今の」韓国をモデルにすべきでない

    今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 〔8月31日号掲載〕 日の官僚や産業界の人と話をしていると、彼らの一部に韓国を経済分野における成功モデルにしようとする意識が働いていることに気付く。いわゆる「ルック・コリア」と呼ばれる風潮だ。 サムスンや現代、LGといった企業の躍進や、世界各国との自由貿易協定(FTA)締結、教育改革などによるグローバル化の推進が、日にそうした意識をもたらしているのかもしれない。また平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック誘致の成功や、欧米でもブームを起こしつつあるK─POPなどによって、停滞気味の日の目に韓国が若くて元気で健康な国に映っているのだろう。 だが現在の韓国は、当に日のモデルになり得るのか。隣の芝は青く見えるもの。僕が思うに、少し韓国を買いかぶり過ぎだろう。 実際のところ「超圧縮成長」を遂げてきた韓国経済は、その裏で国内に大きなひずみを生み出した。超大

    日本は「今の」韓国をモデルにすべきでない
  • 特別インタビュー ケビン・メア元国務省日本部長「私は見た!何も決められない日本の中枢」(週刊現代) @gendai_biz

    特別インタビュー ケビン・メア元国務省日部長 「私は見た!何も決められない日の中枢」 アメリカは何もかも知っている 「ゆすり発言」で日部長を解任されたメア氏は、その後日の復興支援の最前線に身を置いた。メア氏の口から、アメリカが見た原発事故の真相が語られる。 東京在住米国人「全員避難」 はじめに、みなさんにひとつ衝撃的な事実を明かしましょう。3月17日、アメリカ政府が原発より半径50マイル(80キロ)圏内にいる在日アメリカ人に退避勧告を出したことは覚えていますよね? あのとき「アメリカが退避勧告を出したということは、状況は相当悪いに違いない」という話が日人の間で広まったと聞きますが、実は私たちはそれよりさらにハイレベルの対応を検討していたのです。 日の復興支援にあたるタスクフォースのメンバーは、3月16日未明の時点で、日政府よりもさきに、原発の炉心が融解していると判断していまし

    特別インタビュー ケビン・メア元国務省日本部長「私は見た!何も決められない日本の中枢」(週刊現代) @gendai_biz
  • 国境のない世界は本当に素晴らしい世界なのか?

    では「国境のない世界」や「世界共和国」は素晴らしい理想的な世界だという前提の言説が、あまりに無批判にまかり通ってる。 どういう根拠に基づいて「国境のない世界」を人類の目指すべき理想とするのか、きちんと議論されねばならない。 「国境のない世界」は当に人類の目指すべき未来なのか? 考える名無しさん :2010/11/19(金) 07:55:03 0 途上での困難と完成後の果実 3 第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/11/19(金) 08:53:37 O 左翼は唯物史観をとる。すなわち下部構造としての資主義生産方式が資主義時代をを支えている。 あらたな社会主義への革命では資主義生産方式を転換しなければならない。 すなわち国境とか関係なく世界同時革命しかない。そして世界共和国へ! 4 第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2010/11/19(金) 09

  • 1