タグ

動物とblogに関するtweakkのブックマーク (4)

  • Eisbär Quintana – polarbeargermany

  • Paradizoo - 動物園って、楽しいね 愛する円山動物園へ

    札幌市にある円山動物園。 とても思い出深い動物園。 日に数ある動物園の中でも、訪れた回数では指折りの場所。 ここで暮らすホッキョクグマのデナリとララ、 そしてその両親から生まれたイコロとキロル、 私が動物園で写真を撮るきっかけと喜びを与えてくれました。 私が通い始めた頃は、イコロ・キロルのホッキョクグマの双子と ヤマト・ユッコのユキヒョウの双子の赤ちゃんが公開された時期。 現在のような最新施設が整った場所ではなく、 なんとなく昭和の風情が香る雰囲気の動物園でしたが、 動物たちとの距離も近く、札幌市内でありながらのんびりと過ごせる お気に入りの動物園。 それは今でも変わりません。 その後もララとデナリの仔たち、 アイラ・ポロロ・マルル、そしてまだ名もない現在の仔と ずっとホッキョクグマの一家を中心に 円山で暮らす愛すべき動物たちを撮り続けています。 歴史ある動物園だけに、高齢かつご長寿の動

    Paradizoo - 動物園って、楽しいね 愛する円山動物園へ
  • 野うさぎの仔を保護して。。

    4月22日頃、母が家庭菜園をやっている畑で、親からはぐれてしまったらしい野うさぎの仔を保護しました。 最初に見つけた時は下手に人間が構ってしまうと、親ウサギが来た時に面倒を見なくなってしまうといけないと思い、静かにそっとしておいたそうなのですが。 翌朝私と妹と母の3人で仔ウサギが居たと言う場所にもう一度行ってみたら、殆ど同じ場所にまだじっとしているではありませんか!(・・; やはりこれはおかしい、何らかの原因で母ウサギとはぐれてしまったのだろう・・ とのことで 「とりあえず保護して育て、ある程度大きくなったらまた野に返してあげよう。」ということになり。 母と一緒にその仔ウサギを保護して来ました。 ウサギの仔は手のひらにすっぽり収まるネズミ位の大きさ。 急いでカゴの代わりになるものをみつけて藁を敷き。 それをとりあえずのケージとしました。 しかし、ウサギの仔を飼うのは初めてなので、どうして好

    野うさぎの仔を保護して。。
  • egawashoko.com

    This domain may be for sale!

    tweakk
    tweakk 2012/03/22
    幸せな一生だったと思います。
  • 1