タグ

医療と行政に関するtweakkのブックマーク (13)

  • 【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz

    1月17日に緊急出版される広野博嗣『奔流 コロナ「専門家」は、なぜ消されたのか』(講談社)が発売前から話題になっている。当事者である西浦博氏自身が、自身のXで「自分で言ったこととはいえ、この国に関するエピローグの締めくくりを読んでつらい気持ちになってしまいました」と語っている。 政権と世論に翻弄されながら危機と闘ったコロナ感染症「専門家」たちの悲劇とは何だったか? 弩級ノンフィクションの一部を紹介しよう。 海外では惜しみない拍手が 2023年9月5日、私は京都駅の上にあるホテルの喫茶店で、京都大学大学院教授の西浦博に会った。尾身茂が新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長として最後に岸田文雄に面会してからちょうど1週間後のことだ。官邸からの去り際の朗らかな尾身の表情をどう見ていたのか。それを質問したかった。西浦は、こう答えた。 「あんまりだという思いはあります。キックアウトですよね」 なぜ

    【独自】「コロナ8割おじさん」西浦博、悲痛の告白「あんまりだという思いはあります」《コロナ専門家はなぜ消されたのか》(広野 真嗣) @gendai_biz
  • 「閉院するしかない」「無理筋…」 健康保険証廃止に保険医協会は猛反対…なぜ | TBS NEWS DIG

    河野デジタル大臣は13日、紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止し、今後マイナンバーカードに一化する方針を明らかにしました。マイナンバーカードの取得の実質義務化となる一方、医療の現場からは健康保険…

    「閉院するしかない」「無理筋…」 健康保険証廃止に保険医協会は猛反対…なぜ | TBS NEWS DIG
  • 【速報】東京23区 高校生までの医療費を無償化へ 所得制限なし 特別区長会が表明(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    東京23区で来年度から高校生までの医療費が無料となる。 東京23区の区長からなる特別区長会の山﨑孝明会長は、午後1時半から記者会見を行い、来年度から、所得制限なく、23区内の高校生までの医療費を無償化する考えを明らかにした。 現在、23区と一部の市町村では、所得制限なく中学生までの医療費が無償化されていて、高校生世代まで無償化している自治体もある。東京都の補助分に加えて、23区が自主財源で上乗せすることで、所得制限なしの完全無償化を実現するという。財源については、引き続き、東京都と協議する予定。 山﨑会長は、「病院などで子供達が医療証を出して、所得制限あるなしで色の違うカードを出した時にどう考えるだろうか」と話し、所得制限で差別すべきでない、と強調した。

    【速報】東京23区 高校生までの医療費を無償化へ 所得制限なし 特別区長会が表明(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 東京都 都立病院など15病院を「独立行政法人」に移行へ | NHKニュース

    東京都は、合わせて15の都立病院や公社病院などについて来年度中に運営を新たな独立行政法人に移行する一方、新型コロナウイルスの感染拡大といった緊急時には病床の確保などを都知事が指示できるようにする方針です。 都は、経営の改善が課題となっている合わせて15の都立病院や公社病院などについて来年度中に新たに設立する独立行政法人「東京都立病院機構」による一体的な運営に移行します。 これにより都は、事務の効率化や集約、医薬品の共同購入などによるコストの削減や、専門性の高い医療人材の安定的な確保や育成を実現できるとしています。 一方で都は、新型コロナウイルスの感染拡大で一時、医療体制が危機的な状況に陥った事態を踏まえ、感染症の流行や災害の発生といった緊急時には病床の確保や医療スタッフの派遣などを都知事が指示できるようにする方針です。 こうした権限を盛り込んだ新たな法人の定款について都は、9月28日に開会

    東京都 都立病院など15病院を「独立行政法人」に移行へ | NHKニュース
  • 超かおりん on Twitter: "仕方なく打ったけどまあこういうのは考えるよな https://t.co/nfyB1UHROW"

    仕方なく打ったけどまあこういうのは考えるよな https://t.co/nfyB1UHROW

    超かおりん on Twitter: "仕方なく打ったけどまあこういうのは考えるよな https://t.co/nfyB1UHROW"
    tweakk
    tweakk 2021/09/16
    まあねえ
  • ささがさん on Twitter: "【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 https://t.co/yY5u3AZPQY @dot_asahi_pubより 敢えて触れないでおこうかなと思ったけども ちょっと出鱈目な感じなので触れておく。"

    【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 https://t.co/yY5u3AZPQY @dot_asahi_pubより 敢えて触れないでおこうかなと思ったけども ちょっと出鱈目な感じなので触れておく。

    ささがさん on Twitter: "【独自】コロナ病床30~50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」 https://t.co/yY5u3AZPQY @dot_asahi_pubより 敢えて触れないでおこうかなと思ったけども ちょっと出鱈目な感じなので触れておく。"
    tweakk
    tweakk 2021/09/02
    やべー分からん。休眠病床は感染対策のために空けただけで使えるわけではないってこと???
  • 「入院ベッド減らしたら補助金!」という直球すぎる手段が来た|看護roo!ニュース | 看護roo![カンゴルー]

    「増えすぎた病院のベッドを減らそう!」と言われ続けているものの、あれこれ手を打っても国が狙ったようには進んでいない病院再編。 そこで、とうとう、 「2020年度に入院ベッドを減らした病院には、補助金を出します!」 という、かなり直球の病院再編策が動き出すことに――。みなさんの勤める病院は…? 国費84億円をかけて「病床削減を支援」 とてもストレートなこの政策は、2020年度の政府予算案で打ち出されたもの。 「病床を削減する病院を支援するための経費」として、84億円を国が準備することにしたのです。 補助金の対象となるのは、 です。 急性期、回復期、慢性期のどの機能でも、減らせば補助金を受けられます(ただし、すでに休止状態の病床を減らすのは対象外)。 「もし病床を減らさなければ得られただろう収入」をもとに計算された額が、国から病院に交付される仕組み。詳しい条件や金額はこれからですが、補助金の使

  • 母親に結構な金が注ぎ込まれてる

    母親がガンとの診断をうけて、もうすぐ5年半になる。 診断されたときには、ステージⅣで5年後生存率は20パーセントといわれていたが、幸運なことに、今でも調子がよいときは自分で車を運転して病院に通う程度に元気だ。 病院は、昔の社会保険病院(何年か前に制度改革で名前変わった)だから、まあ公立みたいなもんで、いわゆる「保険の範囲内」の治療を続けている。 最初の1年に2回ほど手術はしたが、あとは抗がん剤治療。 基的には、抗がん剤を月に一度うって、それから週一で検診をうけて、また抗がん剤うって、が基パターンで、 だいたい抗がん剤うったあと数日はかなりダルそうにしているが、それ以外の期間は、病人とは思えないほど元気だったりもする。 その時期に人とあうと、誰も彼も「お元気そうでよかった!」というもんで、 「アタシだって病気なのに・・・」というのが数年来の悩みで、その手の愚痴はもう、聞くだけ聞いて右から

    母親に結構な金が注ぎ込まれてる
  • 通り魔に切られて日本すごいと思った話

    先日、道端で通り魔に腕を切られたときの話をします。 (※サマーランドの事件とは別件です) あまりに突然なことだったのでもちろん驚きましたし、 犯人への怒りの感情もありますが、 なによりこの件で一番強く思ったのが、 「日すごい」 ということです。 …わたしの語彙力のなさはさておき、 ネット上ではアンチ日的記事が目立つ中、 日は良いところもあるよ、ということをまとめたくてこのブログを書き始めました。 【その1】警察すごい まず事件当日。 詳しくは伏せますが、とにかく道端で知らない人に包丁で腕を切られました。 犯人から逃げつつ、警察へ電話しつつ、場所や状況などを説明しつつ… と、電話をして2〜3分経ったところで後方から 警察24時でお馴染みのパトカーの音が聞こえてきました。 あまりの早さに、 わたしの事件とは無関係でたまたまパトカーが通りがかっただけかと思いました。 しかしパトカーはすぐに

    通り魔に切られて日本すごいと思った話
  • どうして電子化しないのか?おくすり手帳の謎

    自分の性格は相当に雑である。血液型占いがデタラメである生きた証拠である。 んで、そんなん雑な自分は病院に行くとき、おくすり手帳なるものは100%忘れる。いや、一回くらい持っていったことがあるので盛りすぎた。訂正、98%くらい忘れる。というか、そもそもなくす。いま机の中探しただけでワシワシ出てきた。たぶん累計で10冊以上発行されてる。 また、このサイズがでかくて、財布にも入らないし持ち運びにめちゃ不便なのよ。しかも各薬局がバラバラに発行するので統一されておらず、一元化されてないのだ。 実はずっと服用している薬があるので毎月定期的に近所のクリニックに行くのだが、ついこの間までは調剤薬局で「おくすり手帳忘れた」というとシールをくれた。んが、先日のこと、「実は4/1に法律が変わってシールがだめになったんです」といわれて強制的に仮手帳が発行された。いらんのに・・・ しかし、シール制度は実は終了してい

    どうして電子化しないのか?おくすり手帳の謎
    tweakk
    tweakk 2014/11/20
    悪法だ…「4月以降は「シール渡しただけでは『お薬手帳に書いた』とは認めない」に変わった。かつ、薬局がとれるお金が手帳記載の有無で70円変わるようになった」
  • 東京都感染症情報センター | » 風しん予防接種関連情報

    ホームページに関わる著作権は東京都健康安全研究センターに帰属します © 2013 Tokyo Metropolitan Institute of Public Health. All rights reserved.

  • 日経新聞社説 女性のがんを減らすために - finalventの日記

    この表題で乳がんが話題にならないのは先進国では日くらいかな。 また、接種で100%予防できるわけではない。検診による早期発見も大切だ。ワクチン接種と検診の両輪がそろって患者を減らせる。 なぜかマスコミは言わないのですが、不特定多数の人との性交渉をできるだけ避けるというのが統計的には大きくリスクを減らすことになるはず。 追記 ⇒はてなブックマーク - 日経新聞社説 女性のがんを減らすために - finalventの日記 n-y-a HIVみたいに「ヤリチン・ヤリマンだけの問題」感が出たらいけないからでは/「HPVは性交経験のある女性はほぼ感染したことがある」と聞いたことがある。「生涯夫だけ」とかでもなる人はなる 2010/08/27 オール・オア・ナッシングで考えちゃうとそうだけど、僕が書いたのは、統計上の因子の問題ね。そしてそれが厚生行政を左右する。厚生行政のプライオリティをどう考えてい

    日経新聞社説 女性のがんを減らすために - finalventの日記
    tweakk
    tweakk 2010/08/29
    知らなかった。
  • みみっちい話を聞いて下さい。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    あまりにみみっちい話しなので。書くのも情けない話なのですが。ちょっと愚痴を聞いてください。 乳腺炎を起こしてくる人がいます。授乳中、乳管が詰まって、しこりができて、赤くなって、高熱を出す人もいます。人は、とてもつらいのです。 そのような時、患者さんにはベッドに横になって頂いて、オッパイのマッサージをします。詰まっているところが通るように。しこりが解消されるように。出てくる母乳をガーゼに吸わせながら、とても時間がかかります。大体、30分近く。力もいるので、終わると手ががたがた震えるほどです。 つい先日、その乳房マッサージが保険点数、35点。350円だと知りました。わあ、これだけ苦労して、350円なのか、と、ちょっとがっかりしました。もちろん患者さんは、その3割負担の105円、規則で切り上げの110円の支払いです。えらく安いんだあと。 実は、私はレセプトの点検をするときにも、点数は、全く気に

    みみっちい話を聞いて下さい。 - 河野美代子のいろいろダイアリー
  • 1