タグ

ブックマーク / garth.cocolog-nifty.com (2)

  • E組 日本3-1デンマーク@Rustenburg - 映画評論家緊張日記

    (または南アフリカのがっかりドッグ) ルステンブルクのスタジアムに近づきながら、当にこんなところにスタジアムがあるのか?と思わずにはいられなかった。そこに広がっていたのはただの田舎町。二階建ての建物すらなく、農家の前を野良犬がうろうろしているだけ。ほとんどメキシコの田舎町かと思った。ロイヤル・バフォケン・スタジアムも無骨なコンクリート造にプラスチックの椅子が据えつけられた実用位の陸上競技場。おそらくは全会場の中でも最低ランクである。でも、南十字星の下、月光を浴びるスタジアムはこよなく美しかった。こことそっくりの異国のスタジアムのことを思い出さずにはいられなかった。そこ、マレーシアはジョホールバルの陸上競技場とともに、ルステンブルク・スタジアムも忘れがたい場所になった。 デンマークは強かった。日が細かいパス回しで突破しようとしても、すぐに守備網にひっかかってしまう。攻撃はシンプルなパス

    E組 日本3-1デンマーク@Rustenburg - 映画評論家緊張日記
    tweakk
    tweakk 2010/06/26
    旅したくなった
  • 2008年映画ベスト10 - 映画評論家緊張日記

    映画秘宝のベスト10発表号(2009/3)が発売になったんで、ぼくの投票を転載しておきます。 1 It is Fine. Everything is FINE! (クリスピン・グローバー、デヴィッド・ブラザース) 2 『天皇伝説・血のリレー』(08 渡辺文樹) 3 『接吻』(07 万田邦敏) 4 『VHSカフルーシャ~アラブのターザンを探して』(06 ナジーブ・ベルカーディー) 5 『イントゥ・ザ・ワイルド』(07 ショーン・ペン) 6 『実録・連合赤軍 あさま山荘への道』(08 若松孝二) 7 『ミラクル7号』(08 チャウ・シンチー) 8 『LAST CITY 背徳バージョン』(08 大木裕之) 9 『ドリラー・キラー』(79 アベル・フェラーラ)(爆音上映) 10 『幽霊VS宇宙人 略奪愛』(07 豊島圭介) 今年も素晴らしい映画をたくさん見た。当に映画的には恵まれた年だった。ただ

    2008年映画ベスト10 - 映画評論家緊張日記
  • 1