タグ

ブックマーク / news.kanaloco.jp (4)

  • 自転車記者がまじめに走ってみた、車道こそ安全な居場所だ/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    自転車事故の発生率は先進国で最悪レベルにある。自転車の居場所とルールがないがしろにされ続けてきた結果だ。自治体や警察による対策の動きもあるが、まだまだ助走段階。安全走行のために何が必要か。横浜版で2010年から「自転車記者が行く」というコラムを続ける記者が、「自転車の街」を掲げる相模原市の中心部を走り、考えてみた。 まずは相模原消防署近くにある、全国に先駆け整備を進めた「一方通行の自転車道」を目指した。 標識には一方通行は平日午前7時半から9時とある。朝方は自転車通勤・通学の人がすごいらしい。でも、その時間帯だけか…。 いざ実走。あっという間に終点だ。長さは460メートル。うーん微妙。何より残念なのは、ここが歩道ということだ。 ひとこぎして、JR相模原駅前の目抜き通りに向かう。ここも歩道が赤い線で区分けされているだけ。車道側が自転車通行帯なのだが、歩行者も含め守っている人

  • 800年前中井町で盗難、曽我兄弟仇討ち縁の仏像が山形で発見:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    鎌倉時代に中井町から「行方不明」になっていたとされる仏像が、山形県鶴岡市の寺院に保存されていることが分かった。持ち去ったとみられるのは、曽我兄弟の仇討(あだう)ちで討たれた工藤祐経の一族。伊豆から逃亡する際に一門の守護を願って運び出したとの伝承の存在が、最近になって一族の子孫から関係者を通じて町にもたらされた。現地で確認した中井町の住民らは、800年余の時を経て解きほぐされた謎にさらに迫ろうと、詳細な調査や両市町の交流を描いている。 もともとは中井町にあったとされているのは、鶴岡市大鳥地区の龍雲院にある大日如来坐像。青銅製で鎌倉時代の作とされ、市指定文化財となっている。 地元で語り継がれる「落人伝説」によると、源頼朝の配下にあった工藤祐経が曽我兄弟に討たれた後、身の危険を感じた弟の祐茂は伊豆を離れ、6年間の流浪の末、大鳥地区に村を開いた。この際、「相模の国田中の森」に鎮座していた大日如

    tweakk
    tweakk 2012/07/25
    「語り継がれる「落人伝説」によると、工藤祐経が曽我兄弟に討たれた後、弟の祐茂は伊豆を離れ大鳥地区に村を開いた。この際「相模の国田中の森」の大日如来像を持参したと伝えられていた」
  • 「2年前から姿」オウム菊地容疑者相模原で発見/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    菊地容疑者が潜伏していたとされる相模原市緑区城山の周辺住民からは驚きの声が上がった。 菊地容疑者が暮らしていたのは津久井湖から東に約300メートル離れた借家。かつて2階建ての物置として使われていたものを1階部分を住めるように改築したもので、近所の男性によると菊地容疑者の姿を見かけるようになったのは2年ほど前からだという。 この男性は、借家の大家からは「介護の仕事をしているようだ」と聞いたという。男性と一緒にいるところを見かけることもあったといい、近所の男性とあいさつを交わすなど、人目を避けているような様子はなかったという。 1995年3月20日に起きた地下鉄サリン事件から17年。男性は菊地容疑者が逮捕されたことを知り、「驚いた。オウム真理教の指名手配犯なんて、気にもしていなかった」と驚いた様子で話した。

    tweakk
    tweakk 2012/06/04
    「相模原市緑区城山…津久井湖から東に約300メートル離れた借家」
  • 有隣堂が古本事業本格参入「ReBOOKS(リブックス)」を24日開業/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    大手書店の有隣堂(横浜市中区)は21日、古事業に格的に乗り出すと発表した。藤沢店を拡張し、新業態の古ショップの第1号店「ReBOOKS(リブックス)」を24日開業する。書籍業界は売り上げ不振に苦しんでおり、老舗書店も新しいビジネスモデルを模索している。 古事業を強化する狙いについて有隣堂は「新刊書籍の販売が振るわない中、新しいビジネスモデルを構築するとともに、集客力を高めて新書の買い回りにつなげたい」と説明している。今後も店舗の立地条件を考慮して拡大していくという。 新業態店で扱うのは古約2千冊と、絶版などの理由で再販制度を外れたアウトレット約5千冊。藤沢店では2カ月に1回程度「古書フェア」を開催しており、参加している地元の古書店12社の在庫を中心に並べる。 古を買い取る仕組みも整える。比較的新しい古はバーコードを読み取ることで即座に流通価格が表示されるソフトを使用す

  • 1