タグ

ブックマーク / www.bcnretail.com (2)

  • iPhone標準搭載の「ジャーナル」。そもそもDiaryとJournalって何が違うんだっけ?~使わないともったいないジャーナルしたくなるアプリ~ - BCN+R

    2023年11月にApple純正の「日記」アプリである「ジャーナル」がiPhone向けに公開された。記録をつけるアプリとしては、iPhoneの登場時から搭載されている「メモ」アプリがあるのに、あえて「ジャーナル」をリリースしたポイントはどこにあるのか?そして「ジャーナル」は日記アプリとして最強なのか?日記が大好きで、紙の10年日記を20年以上つけている筆者が、「ジャーナル」の魅力と弱点、その弱点を補うアプリについて紹介する。 Appleから「ジャーナル」がリリースされたけど、日人には「日記」ではない iOS 17が発表されたとき、目玉機能の一つとしてお披露目されたのが日記アプリ「ジャーナル」だ。 iPhone内に記録されている写真や位置情報、Apple Musicで聴いた音楽などをトリガーとして、その時に感じたことや自分が考えたことの記録がスムーズにできるようになった。 日記と言えば、ま

    iPhone標準搭載の「ジャーナル」。そもそもDiaryとJournalって何が違うんだっけ?~使わないともったいないジャーナルしたくなるアプリ~ - BCN+R
  • 外出中も自動で水やりしてくれる! コスパ最強「水やり当番」 - BCN+R

    帰省や旅行で長期間家を留守にするとき、家庭菜園や鉢植えに水やりできないのが気になる。かくいう筆者もこれまで何度となく留守中に植物を枯らしてしまい、「今年の夏こそは……!」と水やりグッズをリサーチした。数ある水やりグッズのなかから、コスパ面に定評のある「水やり当番」が良さそうだと思い、さっそく購入。園芸好きの間では定番の水やりグッズで、Amazon.co.jpでの評価数も多い。今回は水やり当番の使い方や注意点を紹介しよう。 サイフォンの原理で吸い上げて毛細管現象で給水 水やり当番は、鉢植えの花や観葉植物に水やりできる自動給水器で、ペットボトルに入れた水を「毛管現象」で吸い上げて給水する。毛管現象とは、液体の種類によって、館内の液面が外部の自由表面により上もしくは下に移動する現象のことで、サイフォンにも利用されている。

    外出中も自動で水やりしてくれる! コスパ最強「水やり当番」 - BCN+R
  • 1