タグ

ブックマーク / www.gundam.info (2)

  • 文化功労者に選出された富野由悠季監督からコメントが到着!「文化功労者顕彰を受けて」 | GUNDAM.INFO

    令和3年度の文化功労者に選出された富野由悠季監督よりコメントが到着した。 文化功労者は、文化の向上発達に関し特に功績顕著な者を顕彰する制度で、富野監督は「物事の質をつく視点で壮大な世界観をもつ作品を創造し、我が国のアニメーション界に新たな表現を切り拓いてきたものであり、アニメーションを文化として発展させた功績は極めて顕著」として顕彰された。 文化功労者顕彰を受けて 今回、文化功労者として選出されたことは、ぼく以後の後進のために、大変嬉しいことだと思っています。この種のジャンルの創作者、アーチストにとって励みになるからです。 当にありがとうございました。 しかし、ぼくのキャリアを少しでもご存知の方は、不思議に感じていらっしゃることでしょう。名のある賞をとったこともないアニメ監督なのですから……。 ぼくに取り柄があるとすれば、世間的に職業と認められていなかった仕事をやるようになって、半世紀

    文化功労者に選出された富野由悠季監督からコメントが到着!「文化功労者顕彰を受けて」 | GUNDAM.INFO
  • 「機動戦士ガンダム、地球連邦軍ジャブローを創ろう」編 第1回 | GUNDAM.INFO

    前田建設工業株式会社の飯田橋店からは、お堀の向こうに外堀通りと東京理科大学の大きな白い校舎がよく見える。春になると足下の桜並木が美しく咲き誇り、その下を新入生や新入社員が行き来する風景を見るのは、自分がその一部だった頃を少し思い出したりしてなかなかいいものだ。 その、木々が色づき始めた2010年3月、店4Fのパーテーションで仕切られただけの会議室に、4人の男が集まっていた。 土木の総合評価チームでは毎日、案件毎に最適な提案は何かを議論しつづける仕事だったよ。各社とも試行錯誤の時期を過ぎて、ノウハウが蓄積されているからね。 A部長

  • 1