タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (2)

  • 「ハマる」女性が続出。女性ユーザー率98%の「プーペガール」

    サイバーエージェントが運営するファッション特化型のコミュニティ「プーペガール」が人気だ。2007年2月のオープンから約1年半で17万人の会員を集めているだけでなく、そのうちの約98%が女性というほど女性から人気を得ている。 さらに注目すべきは、「ハマった」ユーザーたちの多さ。ネットレイティングスの調査によれば、プーペガールのユーザーの滞在時間は3時間強/月(2008年8月)だという。プーペガールのコンセプトや今後の展開について、森永佳未代表取締役社長に話を伺った。 ■ ファッションの写真を送るとアバターアイテムがもらえる ――日はよろしくお願いします。さっそくですがプーペガールとは、いったいどのようなサービスなのでしょうか。 森永:プーペガールは、「プーペ」と呼ばれる人形に着せ替えをして楽しむコミュニティサイトです。女の子なら誰しも小さい頃に経験があると思うのですが、お人形の着せ替え遊び

  • デスクトップ百景

    どもども、けんすうと申します。名は古川健介と申します。 株式会社ロケットスタートというところで代表をやっています。基的にコミュニティサイトを作るのが好きな26歳で、学生専用のサイト「ミルクカフェ」などを運営しています。 最近はミルフィールという、プロフと掲示版を組み合わせたゆるい感じの超ゆるいコミュニティを始めまして、おかげさまでそこそこ好評をいただいています。また、ロケスタ社長日記というブログもやっています。 ■ デスクトップには何もないです パソコンは「MacBook Air」を使っています。軽くて薄くてかっこいいです。壁紙はデフォルトで入ってたものを設定しています。 フォルダ整理はきちんとできないタイプなので、あきらめてデスクトップにそのまま保存しています。 ■ ネット上のデータに頼る生活 メモ帳は、「Sticka」というオンラインメモ帳サービスに依存しています。昔はパソコン上に

  • 1