タグ

ブックマーク / mdgw.hateblo.jp (2)

  • AESのCTRモード(TLSとDTLS用) - まどぎわBLOG

    AESのCTRモードはストリーム暗号が実現できたり、推奨されるモードに入っていたりする割にはCBCモードと違って情報が少ないのですが、IETFのドラフトにTLSの場合の話があったので、それを調べてみた時の各章ごとのメモです。 AES Counter Mode Cipher Suites for TLS and DTLS [draft-ietf-tls-ctr-01] 1. Introduction AES-CTRモードの利点がいろいろ書かれている。 AES-CBCと比べて17〜32バイトお得になる。16バイト分はIVを明示的に送信する必要がなく*1、残りの1〜16バイト分はパディングが必要ないため。 暗号データにランダムアクセスが可能となる。UDPを使ったDTLS*2の時に到着順を気にしなくてよくなる。 ランダムアクセス可能という性質を利用して処理の並列化が可能となる。 一つの暗号アルゴリ

    AESのCTRモード(TLSとDTLS用) - まどぎわBLOG
    tzt
    tzt 2008/05/22
  • RFC 4347 (DTLS) について調べてみた - まどぎわBLOG

    AES-CTRの時に出てきたDTLSについて調べてみた。DTLSはRFC4347になっているようなので、それを読んでみた時の各章ごとのメモ(意訳?)です。 RFC 4347 Datagram Transport Layer Security 1. Introduction TLSは広く普及しているけどTCPのような信頼性があるチャンネル上でしか使えない。しかし最近ではSIPやゲームのようにUDPを使うことも多くなってきた。このようなケースでは今一つな選択肢しかない。一つ目はIPsecだが、これは使える用途が限られている。二つ目は自分で作ることだが、セキュリティのことを考えると大変でありTLSのように楽ではない。 そのためdatagramでもTLSのようなものがあるのが望ましい。ここではDTLSというTLSに似せて作ったプロトコルについて記載する。 2. Usage Model カーネルの変

    RFC 4347 (DTLS) について調べてみた - まどぎわBLOG
    tzt
    tzt 2008/05/22
  • 1