タグ

こどもとスポーツに関するumiusi45のブックマーク (17)

  • 神村学園通信制、中3生を「高1部員」で活動させたか 中学通わず、市教委に指導権限なく(1/3ページ) - 産経ニュース

    鹿児島県のスポーツ強豪校「神村学園」高等部が兵庫県淡路市に開設した通信制教育サポート施設「淡路島学習センター」で必要な学習指導が放置されていた問題で、センター側がSNS(会員制交流サイト)上で中学3年生を高校1年のサッカー部員と紹介し、練習や資金集めなどにも参加させていた疑いのあることが7日、関係者への取材で分かった。中3生は在籍する同市内の中学校にも通っていなかった。センター側のずさんな運営が背景にあったとみられ、市教育委員会も中学生のセンターでの活動実態を調査する方針。(神戸総局取材班) 淡路島学習センターは、神村学園高等部の単位制・広域通信制課程が地元業者と提携し、昨年4月に開設した全寮制の教育サポート施設。高校の勉強との両立でプロサッカー選手を目指すとうたい、新入生22人が入学した。 ところが、卒業に必要な学習指導が放置され、事の質も量も不十分だったなどとして、昨年8月末までに1

    神村学園通信制、中3生を「高1部員」で活動させたか 中学通わず、市教委に指導権限なく(1/3ページ) - 産経ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2020/01/07
    「中3生は在籍する同市内の中学校にも通っていなかった」それって、アカンやつやん!!
  • 「息子が部活をやめて楽しくジムに通ってる」部活を強制するのではなく、学生たちには”やりたい運動をやる”選択肢を与えよう

    でたらめなやり方でやると身体痛めることにもなるから、ジム通ってちゃんとした指導受けるのはめちゃめちゃいいと思う!!もっとこの風潮が広まれ~

    「息子が部活をやめて楽しくジムに通ってる」部活を強制するのではなく、学生たちには”やりたい運動をやる”選択肢を与えよう
  • 15年前の #探偵ナイトスクープ に出た「天才競艇少年」がついに選手デビューし、しかも当時共演した選手と直接対決でファン胸熱! - Togetter

    ライブドアニュース @livedoornews 【胸熱】『探偵ナイトスクープ!』の競艇少年 15年経てプロ選手に news.livedoor.com/article/detail… 2003年、「ボートに乗ってモンキーターンがしたい」と依頼した数原魁選手が、8日に尼崎競艇場でデビュー戦を迎える。 pic.twitter.com/OWwtivXNVR 2018-11-07 11:23:26 リンク www.news-postseven.com 『探偵ナイトスクープ!』の競艇少年 15年を経てプロ選手に│NEWSポストセブン 局長・西田敏行が号泣した物語が現実となった──。関西で人気のバラエティ番組『探偵ナイトスクープ!』(朝日放送)で15年前に「天才競艇少年」と紹介された6歳の少年が、プロのボートレーサー(競艇選手)と… 4 users 107

    15年前の #探偵ナイトスクープ に出た「天才競艇少年」がついに選手デビューし、しかも当時共演した選手と直接対決でファン胸熱! - Togetter
    umiusi45
    umiusi45 2018/11/08
    覚えてるwww
  • <名古屋市>市立小学校の部活動廃止 教員の多忙化を解消へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇市教委、20年度末で廃止方針を明らかに 名古屋市教育委員会は5日、市立小学校の部活動を2020年度末で廃止する方針を明らかにした。社会問題になっている教員の多忙化を解消し、授業などで児童に向き合う時間を確保する狙い。21年度以降は、教員が携わらず外部指導員に委託するなどの形で、児童が運動や文化活動の機会を確保する方法を模索する。 同日の市議会会議で、鵜飼春美市議(民主)の質問に杉崎正美教育長が「21年度以降は教員が携わらない新たな活動のあり方を検討する」と答えた。市教委によると、部活動は教員の「自主的な活動」だが、顧問になることをほぼ強制される側面がある。土日も出勤し、授業準備の支障となることもある。 21年度以降は、地域や民間の活力導入なども含め幅広く検討するという。市立小学校の261校すべてに部活動がある。運動系が986部、文化系が227部という。【三上剛輝】

    <名古屋市>市立小学校の部活動廃止 教員の多忙化を解消へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2018/03/05
    名古屋ぐらいの規模だったらクラブチーム化できると思う。問題は小さな自治体、それこそ学校と警察が何でも屋になるような田舎はどうするかという
  • 「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」 :朝日新聞デジタル

    腹筋を鍛える運動としてよく知られる「上体起こし」。一般的に「腹筋運動」と呼ばれるこの動作を何度も繰り返すことが、腰痛の原因になるとして、やめさせる動きが、バスケットボール界などで広がってきている。 日バスケットボール協会では昨年から、指導者養成の場で上体起こしを「推奨できないトレーニング方法」として周知を進めている。全国を9地域に分けて選抜した小学生や指導者を集めた研修会や、年代別の日本代表の強化などで、専門のコーチが伝えている。 協会が参考にしたのが、カナダ・ウォータールー大のスチュアート・マックギル名誉教授の研究だ。ひざを曲げた状態か、伸ばした状態かに関わらず、上体起こしで脊椎(せきつい)が圧迫される力は、米国立労働安全衛生研究所が定めた腰痛につながる基準値と同等だとする研究結果を発表した。何度も繰り返すことで、背骨の間の椎間板(ついかんばん)を痛めるという。 一流選手に腰痛対策を指

    「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」 :朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/12/14
    最近思うのは、腹筋を鍛えるためには背筋を鍛えるほうが重要ではないのかと
  • リオ五輪日本代表の"躍進"は「ゆとり教育」のおかげだった!?(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    リオ五輪、個人400メートルメドレーで金メダルを獲得した萩野公介選手と銅メダルの瀬戸大也選手(左)〔photo〕gettyimages 競泳メダル数のふしぎな盛衰 リオ五輪の〝日メダルラッシュ〟は水泳と柔道の躍進から始まった。 柔道が金3銀1銅8。水泳は金2銀2銅3である。なかなかすごい。 柔道が強いのは、わかる。発祥国なので、がんばっていただきたい。 水泳は、なぜかここのところ「日人が得意な競技」となってきた。いつもメダルが期待される種目になっている。 * * * オリンピックでの競泳は、ほとんどメダルが取れない時代があった。そのもっと昔には、水泳王国と呼ばれる栄光の時代があった。 オリンピック水泳メダル数で日を見直すと、ふしぎな盛衰がある。 1924年のパリオリンピックより競泳に参加した日は、1928年のアムステルダムオリンピックで鶴田義行が平泳ぎ200mで金メダルを取る。ほか

    リオ五輪日本代表の"躍進"は「ゆとり教育」のおかげだった!?(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    umiusi45
    umiusi45 2016/08/24
    「逆に言うと「1943年から1977年生まれの世代は、世界に通用する水泳選手をほとんど出てこなかった」ということになる」
  • フィギュア女子選手に中傷の手紙、4年で20通 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    名古屋市内に住むフィギュアスケートの10歳代の女子選手を中傷する手紙が、4年間にわたって選手やコーチの自宅などに送りつけられ続けていることがわかった。 送り主は同一人物とみられるという。選手の両親やコーチは愛知県警に名誉毀損(きそん)の疑いで告訴し、県警が捜査している。 関係者によると、嫌がらせの手紙は2011年5月頃から選手の自宅などに届き始め、今年4月末までで20通以上に上るという。内容は女子選手の中傷のほか、選手が所属する「オリオンフィギュアスケーティングクラブ」(名古屋市)の関係者をおとしめたり、ゴキブリの死骸を入れたりしたものもあった。 選手が通う学校の校長や、名古屋市内のテレビ局にも届いており、選手を指導する同クラブの小塚嗣彦コーチ(68)は「選手の心を傷つけるもので、極めて悪質。才能豊かな選手の夢をつぶそうとしている」と憤る。

    フィギュア女子選手に中傷の手紙、4年で20通 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    umiusi45
    umiusi45 2015/10/15
    女の嫉妬ってやつか。。。。
  • ドッジボールは「イジメを助長する」?教育現場から追放すべきか否かで大激論 : 大艦巨砲主義!

    umiusi45
    umiusi45 2015/06/08
    イジメはどうやっても起こる 大切なのはそれを受けて教師が「なぜイジメは駄目なのか」についての道徳を教えること
  • お知らせ : 京都新聞

  • 近隣住民1人の苦情によりスケートボード場が閉鎖、3000人の署名も効果なし : オレ的ゲーム速報@刃

    GRIND PENCIL BLOG — 【3000人の署名より1人の苦情】 パークが一つ無くなります。... パークが一つ無くなります。 このパークで滑りたいがために山梨に移り住み、 シェアハウスで嫁と出会い、 たくさんのスケータと出会い、 Mixture of energy というスケートムービーのアートワークを担当する事になり、 フレンドパートで1カット出さしてもらい、 ボーナスに作品集の動画入れてもらい、 試写会でライブペイントして、 井上農場で働き、今はそのパッケージのデザインを行政とやりとりしながら行い、 今でもなお現地のスケータと滑って飲んで、 今月は結婚式にも呼んでもらい、 現地のカスタムショップで数々の車に描かしてもらい、 その中の一人のお子さんが僕がペイントした事がきっかけでスケータの友達に出会い、スケートを始め、いじめを克服し、たくましくなり、 小学生と友達になり、 歳

    近隣住民1人の苦情によりスケートボード場が閉鎖、3000人の署名も効果なし : オレ的ゲーム速報@刃
    umiusi45
    umiusi45 2013/10/09
    公園で野球もできないこの世の中
  • 組体操崩れ転落、7人軽傷…中学校の体育祭練習 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    17日午前11時40分頃、川崎市麻生区上麻生の市立柿生中学校(土屋徹校長、生徒554人)の職員から「組体操をしていた生徒が転落し、けがをした」と119番があった。 市教委によると、同日午前8時50分頃から校庭で、生徒全員が18日に実施予定の体育祭の練習を行い、同10時40分頃からは男子生徒全員が組体操でタワーをつくる練習をしていた。5段タワー(34人)と3段タワー(10人)が一つずつ崩れ、高さ約4メートルの5段タワー最上部から転落したり、下敷きになったりした生徒7人が頭や肩を打ち、軽傷を負った。 麻生署は、教諭らから当時の状況を聞き、原因を調べている。市教委によると、体育祭は予定通り実施するが、組体操は中止する。市教委の島田秀雄指導課長は「けがをした生徒の健康状態を見守り、再発防止に努めたい」としている。

  • 朝日新聞デジタル:三重の10歳ライダー、米国で快走 国際レース3冠 - 社会

    米国のモトクロスレース3クラスで優勝し、持ち帰ったトロフィーと下田丈君=鈴鹿市役所  【佐野登】三重県鈴鹿市立牧田小学校5年下田丈(じょう)君(10)=同市平田1丁目=が、4月に米国で開催された国際的なモトクロスレースの3クラスで、念願の初優勝を果たした。141センチの自分の背丈より大きなトロフィー3を持ち帰り「うれしいけれど、全米アマチュアモトクロス選手権で勝つのが目標」と、次のレースに意欲を燃やす。  優勝したレースは、ネバダ州で4月8〜13日にあった「ワールドミニグランプリ」。4歳から出場でき、50〜150ccの排気量と年齢などでクラス分けされ、米国はじめヨーロッパなどから約1300人が出場した。下田君は65cc、85ccの5クラスに出場して3クラスを制覇し、米国のサイトでも紹介された。あとの2クラスは2位と4位だった。  同行した父・陽一さん(38)によると、レースは1・5キロの

    umiusi45
    umiusi45 2013/05/09
    「下田君は65cc、85ccの5クラスに出場して3クラスを制覇し、米国のサイトでも紹介された。あとの2クラスは2位と4位だった。 」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    umiusi45
    umiusi45 2012/08/10
    こどもか!
  • 「土下座しろ、謝れ」試合で負けた腹いせにバスケ部員を暴行 少年10人逮捕 - MSN産経ニュース

    バスケットボールの試合で負けた腹いせに対戦校の部員を呼び出し、暴行したとして、警視庁少年事件課は傷害と暴行などの疑いで、私立高校2年の男子生徒(16)ら16~19歳の計10人を逮捕した。 同課によると、男子生徒らは「試合でラフプレーをされ、負けたので腹が立った」などと供述し、全員容疑を認めているという。 逮捕容疑は1月17日午後4時半~午後7時半ごろ、東京都世田谷区駒沢公園で、「土下座しろ、謝れ」などと脅しながら、当時都立高校1~2年だった少年11人の顔を殴り、けがを負わせたなどとしている。 同課によると、男子生徒らは平成21年夏に発足した世田谷区を中心とするグループ「セタメン」のメンバー。メンバーのうち2人が、昨年10月に被害者の少年らの高校とバスケの試合で対戦し、大敗していた。被害者の中には、バスケ部員以外の少年も含まれていた。

    umiusi45
    umiusi45 2011/07/12
    なんだこいつら???
  • こないだ高校のクラス会でスノボ行ったが地獄だった:ハムスター速報

    こないだ高校のクラス会でスノボ行ったが地獄だった カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/08(土) 15:21:37.73 ID:h2W5NdtV0 成人式の後に同窓会やることが不可能になったらしく ならその代わりに皆で日帰りでスノボ行こうぜ!というノリになったらしい 俺が誘われたこと自体奇跡に近い、どこからアドレス入手したのか不明 とりあえず言えることは、お前ら絶対にスノボは行くな。俺は二度と行かない 6 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/08(土) 15:27:19.31 ID:IgI8N8ah0 スノボとかw 4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/08(土) 15:22:28.00 ID:c75c1bGp0 そもそも一度もスノボもスキーも

    umiusi45
    umiusi45 2011/01/14
    自分が出来なかったッ手だけの話じゃん。。。。
  • 授業のランニング中に倒れた女子生徒が死亡、大阪市立咲くやこの花高校 - MSN産経ニュース

    大阪市立咲くやこの花高校(大阪市此花区)は17日、総合学科2年生の女子生徒(17)が5日の保健体育の補習授業でランニング中に倒れ、17日に死亡したと発表した。死因は重症の不整脈という。 同校によると、女子生徒は5日午前9時半前、学校敷地内の1周約500メートルのコースを走り始めた。約5分後、弁当配達業者が玄関付近で倒れている女子生徒を発見。養護教諭が心臓マッサージやAED(自動体外式除細動器)を使用したが意識は戻らず、救急車で病院に搬送された。 補習授業は、3キロの持久走を設定タイム内で走れなかった生徒が対象で、保健体育科の30代の女性教諭が監督していた。女子生徒は1周目を走った後、教諭の問いかけに返事をしたが、2周目の途中で倒れたという。倒れていた場所は教諭から死角になっていた。 女子生徒は、3日に他の生徒5人と補習授業を受ける予定だったが、体調不良を訴え、5日に1人で走っていた。同校に

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:中学生女子にこんなエロい格好させてる部活顧問・学校・PTAって何なの?

    umiusi45
    umiusi45 2009/08/26
    その時々の流行だよね、こんな格好って。すぐ廃れるけど。だって昔「ジョイナー」という女性の陸上選手がいて。。。。
  • 1