タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

はてなと仕事と2chに関するumiusi45のブックマーク (3)

  • 小学生の頃、野球中継を観ながら思ってた:増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2010/10/10 11:33:36 何故この人達は、真剣に球を投げ、打ち、捕ってるんだろう、って。 どう考えても小さなグラウンド内の運動会。 ルールだって、グラウンド内でしか通用しない。 打球が飛ぶようになっても、投球が速くなっても、誰の役にたつの? 世の中のためになるの? 小さなグラウンドの中で、球を追うだけの仕事。 グラウンドの外から見れば、どのチームが勝とうと関係ないし。 野球が明日消えたとしても、社会は回り続けるだろうし。 中学生になって考え直した。 そうか、ルールってこの世の中では法律と同じか。 って事は、野球選手もその他の人も同じって事か。 その点で野球選手を馬鹿にしていたのは反省しよう。 でも、やっぱり誰の役にもたってないじゃん。 世の中のためになるの? 高校生になって考え直した。 当に人の役に立つ仕事

  • 面接官「あなたをうちで雇用するとして、どんなメリットが有りますか?」 私「・・・」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 目打ち(秋田県)2009/11/23(月) 21:16:40.32 ID:gDa0mZP3 ?PLT(12001) ポイント特典 「人力検索はてな」に、「採用面接で、相手の推理力・問題解決能力が確かめられる、ナイスな質問があれば教えて下さい」という質問が投稿され、ナイスな質問が実際に回答として書き込まれた。 たとえばこんな感じだ。 「我が社では絶対に壊れない盾を販売している。今年からA社が何でも壊せる武器を販売することになった。さて、君が我が社の社員ならどんな戦略をたてる?」――『矛盾』の語源となった物語を現代の自社にアレンジした質問によって発想力を確認するもの。 「クレームがあったときどう対処しますか?」「同僚が困っています。あなたはどうしますか?」「上司仕事を任されました。しかし、部下からも仕事を任されました。あなたはどうしますか?」――これらは実際に仕事現場で起こりうることを具

  • 「まだまだ間に合う」「今からでも大丈夫」 10年ぶりに引きこもり脱却してハロワ通いをする男性(30代前半)に応援の声多数 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「まだまだ間に合う」「今からでも大丈夫」 10年ぶりに引きこもり脱却してハロワ通いをする男性(30代前半)に応援の声多数 1 名前: ヒナゲシ(アラバマ州):2009/04/15(水) 22:49:45.81 ID:y0JLSqmh ?PLT はてな匿名ダイアリーに10年ぶりに引きこもり生活から脱却した男性の日記が投稿され、応援のコメントが多数寄せられている。この男性は、大学時代から現在(30代前半)に至るまで、引きこもり生活を続けていたようで、引きこもりの間は、将来に対する不安はひたすら考えないようにしてきたそうだ。 しかし、最近父親が心のバランスを崩し、その父親を必死に支える母親の姿を見た影響か、 「自立しなくては」という思いに駆られるようになった。その日以来、床屋に行き、服を買い、 携帯電話を契約するなど、毎日用事を作り外出するようになり、仕事を探すためハローワーク にも行っているそ

    「まだまだ間に合う」「今からでも大丈夫」 10年ぶりに引きこもり脱却してハロワ通いをする男性(30代前半)に応援の声多数 : 痛いニュース(ノ∀`)
    umiusi45
    umiusi45 2009/04/17
    また増田かよ!//>>208!!
  • 1