タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

はてなと役立ちとtwitterに関するumiusi45のブックマーク (3)

  • Twitter自発・一括リムーブ・フォロバツール - NERO11411

    Twitterで使える自発・一括リムーブツールを作成しました。 機能は以下の通り。 片思い一括リムーブ 一括フォロー 一括フォロバ 更新履歴 [2018.7.23] [2018.1.31] [2017.11.15] [2017.10.01] ダウンロード&インストール 更新履歴 [2018.7.23] Twitter側に利用停止されたため、コンシューマーキーとコンシューマーシークレットを皆さんに用意していただくように変更しました。 設定を保存できるように変更いたしました。 フォロー解除したくない人をフォロー解除しないようにできるようにしました。フォロー解除したくない人は『notunfollow』という名前のリストを作ってその中にいれておいてください。 [2018.1.31] 効率を良くしました。 [2017.11.15] exe化しました。 [2017.10.01] FF 5000人以上の

    Twitter自発・一括リムーブ・フォロバツール - NERO11411
  • Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

    <追記 2012/03/06 ここから> 追記(2012/03/06) 2012年3月にTwitterの仕様が変更されました。 下記では「TweenのQT」と、「非公式RT」「QT」とはタイムラインでの見え方が違う……と書いてありますが、2012年3月現在ではどちらも同じようにタイムラインでは表示されています。 <追記ここまで> 先日、Twitterで公式にRetweet機能が一部のユーザー向けに公開されました。現在は言語を英語にしないと利用できませんが、今後はいずれ全ユーザーが利用できるでしょう。一方でこれまでのRetweetをQTと言い換える専用ソフト(クライアント)も出ています。 こうした動きの中で機能が複雑になり、それぞれの違いが分からない・分かりにくいといった意見をよく見かけます。……ですので、ちょっと整理も兼ねてそれぞれの機能の特徴をまとめてみました。 はじめに 以降、区別のた

    Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • Tween - Windows用Twitterクライアント [Tween] ベータ 公開-きりの日記

    English page is here まとめサイト 最新情報は、mozこと@syo68k様がまとめてくださった「Tween まとめサイト」をご覧ください。 (moz様、ありがとうございます!) <以下、内容が古くなっております。> Twitterクライアントを作ってみました。 現在バージョン0.1.9.0(2008/12/25) 動作環境 .Net Framework2.0以降が導入されているWindows。 必須:Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1 (x86)のダウンロードページ 特徴 ヘビーユーザーにも満足してもらえるクライアント、という位置づけです。 API使ってないので、API制限には引っかかりません。(デフォルト90秒ごと) でも、APIを使わずHTMLを解析しているので、Twitterの仕様変更時は使えなくなります。(ぇ

    Tween - Windows用Twitterクライアント [Tween] ベータ 公開-きりの日記
  • 1