タグ

アニメと企業と映画に関するumiusi45のブックマーク (11)

  • 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由

    1960年、山口県生まれ。監督・プロデューサー。学生時代から自主制作映画を手掛け、その後TVアニメ『超時空要塞マクロス』(1982年)、劇場用アニメ『風の谷のナウシカ』(1984年)等に原画マンとして参加。1988年、OVA『トップをねらえ!』でアニメ監督デビュー。1995年にTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を手掛け、1997年の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』とともに社会現象を巻き起こす。1998年、『ラブ&ポップ』で実写映画を初監督。2006年、株式会社カラーを設立し、代表取締役に就任。自社製作による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ(2007年〜)では、原作、脚、総監督、エグゼクティブ・プロデューサーを担当している。最新作は脚・総監督を務めた実写映画『シン・ゴジラ』(2016年)。現在は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を2020年6月公開に向けて制作中。 庵野秀明監督・特別

    【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由
    umiusi45
    umiusi45 2019/12/30
    「実際、すでに決まっていた『エヴァンゲリオン』関連の企画が撤回されてしまうなど、報道被害が出ているという報告が現場から上がっています」。。。早く新劇作らないからw
  • 映画館で1900円払って16分間CM予告を見て『天気の子』で高収入求人広告バニラのトラックを見てきた人たち

    天気の子』冒頭シーンで高収入求人広告バニラのトラックが登場し、バニラ求人テーマソングが流れます。お子さんに『高収入求人広告バニラ』の意味を解説できるように準備してから映画を観に行きましょう。 東京都条例で対処できない宣伝トラックを肯定する映画です。 「バーニラ」と子どもが歌い出し親は困惑…東京都条例の「抜け道」を走るアドトラック(弁護士ドットコム) https://www.bengo4.com/c_23/n_6635/

    映画館で1900円払って16分間CM予告を見て『天気の子』で高収入求人広告バニラのトラックを見てきた人たち
  • 結局、ジブリ(宮崎駿・高畑勲)は「ブラック企業」と批判すべき?例外扱いすべき?

    ネット界では、ワタミも佐川もゼンショーも電通も、その労働過重や、パワハラ的な圧迫ぶりを「ブラック企業だ」と批判されたじゃないですか。では、数々の傑作を生みだしたジブリについて、その職場や監督の言動のハードぶりが回想された今、どう評価すべきでしょうか? 例えば落語お笑い界や相撲・プロレス界での新弟子の扱い、こういう世界は「特殊な治外法権の場」みたいな感覚で貧乏ぶりやしごきぶりを笑って消費する感覚も正直、自分を含めあったりするし… カテゴリは「アニメ」ではなく「仕事」にしておきます

    結局、ジブリ(宮崎駿・高畑勲)は「ブラック企業」と批判すべき?例外扱いすべき?
  • 新海誠 監督 最新作のご紹介|NEWS&TOPICS|NIITSU 新津組:長野県軽井沢、八ヶ岳の別荘建築ならお任せください

    8月26日(金)公開になります新海 誠 監督の最新作「君の名は。」を新津組は応援しています。 映画「君の名は。」公式サイトwww.kiminona.com 【作品情報】 ■公開時期:2016.8.26(金)~ ■タイトル:「君の名は。」 ■原作・脚・監督 / 新海誠(弊社社長息子)  作画監督 / 安藤雅司  キャラクターデザイン / 田中将賀 音楽 / RADWIMPS ■声の出演 / 神木隆之介・上白石萌音・長澤まさみ・市原悦子・成田 凌・悠木 碧・島﨑信長・石川界人・谷花音

    umiusi45
    umiusi45 2016/12/07
    長野県の建築屋さんも推奨する「君の名は。」
  • 庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(下)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート 『週刊ダイヤモンド』編集部厳選の特別寄稿と編集部による取材レポートを掲載。誌と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 >>(上)より続く ──人材面について、カラーには業界でトップクラスの人材が数多く集まっています。なぜそうした人を抱えておけるのでしょうか。 そうですね、一つは作品やスタジオとしての魅力があるということ。それと、やはり経営的に安定していることではないでしょうか。 ──アニメ制作者における就業形態において、正社員の比率は15.5%しかないという調査があります(日アニメーター・演出協会調べ)。この業界ではカラーのように社員化を進め、固定給の支払いができる会社は数少ないようです。なぜこのような経営を行うのでしょうか。 作品を実際に作っているのは監督ではなく、スタッフです。さらに、作品の土台を経済

    umiusi45
    umiusi45 2016/11/16
    「監督は作品に関して人のせいにはできない。役者が下手だったのなら、その役者でも作品が成り立つようにするのが監督の仕事だ」
  • 庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート 『週刊ダイヤモンド』編集部厳選の特別寄稿と編集部による取材レポートを掲載。誌と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズや映画『シン・ゴジラ』を手掛けてきた庵野秀明監督には、映像作家という一面の他に、映像企画製作会社カラー代表取締役社長としての顔がある。このたび、カラーの会社設立10周年を迎え、2016年11月23日(祝)から8日間、東京・ラフォーレミュージアム原宿で初の企画展覧会を開催することになった。日を代表するアニメスタジオを誕生させた庵野監督が初めて会社経営について語った。(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志) 10年間「大丈夫」だった カラーを知ってもらいたい ──株式会社カラーが設立して10周年を迎えました。初めての企画展覧会を開くことになりましたが、その理由

    庵野秀明監督が初めて語る経営者としての10年(上)
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/16
    「コスト感覚がなければ経営なんてできないですよ。仮に経営していても赤字で、黒字にはならないでしょうね。外からはそう思われていないみたいですが」
  • 宮崎パヤオ監督「社員は大勢辞めさせた」「スタジオが残ってくとかもうどうでもいい」|やらおん!

    名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日 宮崎駿「社員は大勢辞めさせた」「オレは金貯めたからジブリがどうなろうとどうでもいい」 名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日 流石宮さんや 名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日 結局辞めさせた社員はどこいったんだろ 名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日 最後に庵野にジブリのスタッフをフル活用で ナウシカ作りゃいいのに 名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日 ジブリの内情をアニメ化しとけ 駿の変態性もしっかりと描写してな 三部作くらいにすればその間は延命できるぞ 名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日 結局宮崎は、若者の生き血を吸って作品を作ったって事だろ。 自分だけは金と名誉を得て。 若者は鉛筆と同じで単なる消耗品さ 名前:名無しさん投稿日:2014年11月11日 スタッフはいくらでも代わりがき

    宮崎パヤオ監督「社員は大勢辞めさせた」「スタジオが残ってくとかもうどうでもいい」|やらおん!
    umiusi45
    umiusi45 2014/11/13
    ジブリの内情をアニメ化しとけ 駿の変態性もしっかりと描写してな 三部作くらいにすればその間は延命できるぞ
  • まさにテレ朝さまさま……東映社長「『相棒』が終わったら、東映は潰れちゃう!」

    人気刑事ドラマの劇場版最新作『相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』の4月26日公開に先立ち、NTTドコモが提供する定額制動画配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」で、スペシャルドラマ『相棒 劇場版III 序章』が3月29日から配信されることが決まった。 「こういった“スピンオフ”作品が作られるのは最近では主流になってきましたが、東映はホントに『相棒』におんぶに抱っこなんだなって印象ですね」(映画関係者) 先日行われた『相棒 season12』の打ち上げの席でも、東映の社長は「テレビ朝日あっての、東映です! 『相棒』あっての東映です! 『相棒』が終わったら、東映は潰れちゃいますよ!」と、笑いを交えながら挨拶していたという。 「確かに昨年の興収を見ても、10億円を超えた作品のうち、東映で実写だったのは、前作の映画『相棒シリーズ X DAY』だけでしたからね。

    まさにテレ朝さまさま……東映社長「『相棒』が終わったら、東映は潰れちゃう!」
    umiusi45
    umiusi45 2014/08/25
    10億円を超えた作品のうち、東映で実写だったのは、前作の映画『相棒シリーズ X DAY』だけでしたからね。あとはすべてアニメですから、
  • 沙悟浄は河童じゃなかった「映画スマイルプリキュア!」黒田成美監督に聞く1 - エキサイトニュース

    完成披露試写会レポでお伝えしたように、明後日、10月27日(土)より、「映画 スマイルプリキュア! 絵の中はみんなチグハグ!」が全国ロードショー。 公開を記念して、黒田成美監督と、主演の福圓美里さんのインタビューをお届けします。 まずは、黒田成美さんのターン! みゆきはシンデレラ以外にない! ――絵をテーマにしている「スマイルプリキュア!」。「映画 スマイルプリキュア! 絵の中はみんなチグハグ!」では、とうとうプリキュアたちが絵の世界に入りますね。みゆきはシンデレラ、あかねは一寸法師、やよいは孫悟空、なおは浦島太郎、れいかは桃太郎と、それぞれ絵のキャラクターに変身をする。どういう風に決めていったんですか? 黒田 かなりたくさんの物語から選んだんですよ。子どもたちがパッと見て、なんのキャラクターかわかる作品にしようということで決まりました。みゆきはもともとシンデレラが好きという設定

    沙悟浄は河童じゃなかった「映画スマイルプリキュア!」黒田成美監督に聞く1 - エキサイトニュース
  • 劇場版『けいおん!』ローソンでも景品付きの前売り券を出す模様・・・ローソンオーナーがスレに降臨|やらおん!

    124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 21:48:25.82 ID:/ror5LDz まだ確定じゃないけど、ローソンもLoppiで前売り券出すかもしれない 5/1からでなにか景品付きだと思う 29日になったらポスター来るので詳細がわかる  128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 21:48:51.53 ID:NDTgWstz >>124 何だと・・・・ 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 21:49:32.55 ID:1lSJQdUc >>124 同時にTBSも2弾発表!!とかねw 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 21:49:41.95 ID:eZrTDbXD >>124 クリ

    umiusi45
    umiusi45 2011/04/27
    せっかくのタイアップなんだから、もっと搾取する方向で。。。。
  • 映画業界は悲鳴 「客が入る映画はテレビドラマの続編とアニメだけ」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 コンニャク(大阪府)2010/02/01(月) 14:16:56.02 ID:oG+l0RRk ?PLT(12100) ポイント特典 「フラガール」で国内の映画賞を総ナメにした映画会社「シネカノン」が負債総額47億300万円を抱えて東京地裁に民事再生法を申請した。 日映画ファンに親しまれた名物会社はなぜ苦境に追い込まれたのか。 会社名は知らなくても、作品は雄弁だった。 蒼井優(24)の出世作で、常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)を舞台に福島県いわき市の街おこしにもなった「フラガール」をはじめ、「のど自慢」、沢尻エリカ(23)の好演が光った「パッチギ!」などが話題に。2001年に韓国映画「シュリ」を配給、韓流ブームに火を点けたのも、シネカノンだった。 李鳳宇社長が1989年に設立。93年に初の製作を手がけた崔洋一監督の「月はどっちに出ている」がスマッシュヒット。以後

    umiusi45
    umiusi45 2010/02/03
    父さんしていたのか。。。
  • 1