タグ

テレビと原発と地域に関するumiusi45のブックマーク (2)

  • 「DASH村」再生!復興の柱に 祈念館や体験農園を構想 (福島民友新聞) - Yahoo!ニュース

    「DASH村」を再生し、帰還困難区域復興の柱の一つに―。高木陽介経済産業副大臣は11日、人気グループ「TOKIO」のメンバーが震災前、テレビ番組の企画で浪江町津島地区の里山を開墾した「DASH村」の復興計画に着手する意向を示した。5年後をめどに、復興祈念館や体験農園のような形での再生を目指す。高木氏は帰還困難区域内にある「DASH村」の再生を通し、同区域の復興の姿を広く発信したい考え。DASH村の復興計画について近く県や町、関係機関に打診し、検討を始める。 高木氏は福島民友新聞社の取材に、政府が帰還困難区域への「特定復興拠点」の整備などを盛り込んだ福島復興再生特別措置法の改正案を今月召集の通常国会に提出することなどを踏まえ「帰還困難区域の解除に向けて一歩踏み出して前進する中、DASH村の復興に向けた手だてがあるのではないかということについて協議を始めたい。帰還困難区域の復興の大きな柱にで

    「DASH村」再生!復興の柱に 祈念館や体験農園を構想 (福島民友新聞) - Yahoo!ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2017/01/12
    ええ~!国が関与するのは反対だなぁ~。TOKIOが自ら放射能除去から始めて欲しい!!
  • asahi.com(朝日新聞社):住民の帰還完了、3月めど 避難準備区域の5市町村計画 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発から半径20〜30キロ圏の「緊急時避難準備区域」を抱える福島県の5市町村が、区域の解除に向けた復旧計画をおおむね完成させ、近く国に提出する。各市町村は住民が帰還を完了する時期について、来年3月末を軸に調整している。とはいえ住民が戻るには放射性物質の除染が不可欠。自治体側は「すぐには見通しがたたない」と不安も抱えている。  同区域は今月中にも、約5カ月ぶりに解除される見通しになっている。  13日、川内村は最も早く復旧計画を公表した。役場機能を移した同県郡山市での村議会の冒頭、遠藤雄幸村長は「まず居住空間の除染をし、村民の安心・安全が担保される12月に帰還宣言を行う。帰還は来年2月から開始し、3月末までに完了を目指す」とスケジュールを明らかにした。 関連リンク緊急時避難区域の小中学校再開へ 南相馬市、まず5校(8/25)「準備区

    umiusi45
    umiusi45 2011/09/14
    でも、こないだのDASH村を見た感じでは、帰った所で外も歩けない気がするが。。。。
  • 1