タグ

ネタとゲームと亜細亜に関するumiusi45のブックマーク (2)

  • サウジ聖職者団体、「ポケモンは反イスラム」との宗教令を更新

    7月20日、サウジアラビアで、ゲームソフトシリーズ「ポケットモンスター」が反イスラムとの宗教令(ファトワ)が、聖職者団体により更新されたことが分かった。ポケモンのキャラクター、ピカチュウの風船、米ニューヨークで昨年11月撮影(2016年 ロイター/Andrew Kelly) [ドバイ 20日 ロイター] - サウジアラビアで、ゲームソフトシリーズ「ポケットモンスター」が反イスラムとの宗教令(ファトワ)が、聖職者団体により更新されたことが分かった。現地メディアが20日報じた。 ただ、この宗教令は、スマートフォン向けゲームポケモンGO」については言及していない。 同国のイスラム教聖職者団体である高位宗教学者協会事務総局は、教徒の質問に答えて、2001年に発令されたポケモンのカードゲームが反イスラムだとするファトワを復活させたことを明らかにした。イスラム教は進化論を拒否しており、モンスターが進

    サウジ聖職者団体、「ポケモンは反イスラム」との宗教令を更新
    umiusi45
    umiusi45 2016/07/21
    ポケモンの進化って、「進化」じゃないよね。という論争は日本では百万回繰り返されたものなんだけど
  • 中東のドバイでなぜか今、人気を呼ぶあの幻の次世代ゲーム機 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    世界がうらやむオイルマネーが膨張を続け、アラビア半島の砂漠に次から次へ[url=http://www.gizmodo.jp/2008/09/post_4244.html]この世のものとは思えない[/url]建築物を出現させている、グローバル経済のバビロニア、アラブ首長国連邦のドバイ。依然止まない原油高を背景に、世界でも屈指の急激な経済成長を続ける中東のお金持ち国家で、なぜか今、あのゲーム機が注目を集めているそうな。 「今日は一人が3台も買っていきました」 現地にあるゲームショップチェーン、Geekay Gamesの店長さんは言います。 「みんな、ネットで売っているんでしょう」 「地元の熱心なコレクターは、いつもバーチャルボーイのことを欲しがってますよ。ほとんどの人は、バーチャルボーイなんて聞いたこともないでしょうが」 先週、UAEの英字新聞[url=http://www.thenation

    中東のドバイでなぜか今、人気を呼ぶあの幻の次世代ゲーム機 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 1