タグ

ネタと政治と地図に関するumiusi45のブックマーク (7)

  • 【検証してみた】共産党車両により「救急車、進めず」とした理由。場所を特定し地図を紐解く。

    私は怒っている。 共産党車両が救急車を妨害した件だ。 実は、問題の軽重「駐車スペース」であったか「進入路」であったかで全く異なってくるのだ。 日は地図を多用した、解りやすい内容となっている。 文章量も(通常に比べれば)非常に少ない。 作成するのには相当の時間が必要だったが。。。 是非、ご覧頂きたい。 ↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓ ↓FBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓ バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。) (OGP画像) ▼初めて問題に触れる方へ 経緯になるが、共産党車両が「緊急車両スペース」に駐車、そこに救急車が来るも移動しなかった、というもの。件に触れた先日のエントリに対しては「デマデマ」と騒がれた。 すでに様式美ですらある。 いつものように反論していった。 ↓さらに詳しく↓ ▼デマではない。 ネットで問題となったこともあ

    【検証してみた】共産党車両により「救急車、進めず」とした理由。場所を特定し地図を紐解く。
  • 【悲報】政府公式のツイッター北方領土広報がエグい

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/09(月) 16:20:05.46 ID:5JbhRUb00.net 2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/09(月) 16:20:57.56 ID:APVqmJIpa.net こマ? やアメ糞 4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/09(月) 16:21:09.72 ID:lMQJRXJ20.net 草 5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/09(月) 16:21:35.70 ID:18D3ubWea.net 鈴木宗男 7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/09(月) 16:21:51.83 ID:b2SHYWux0.net エトペンwww 8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/09(月) 16:21:52.03 ID:Vk026LzL0

    【悲報】政府公式のツイッター北方領土広報がエグい
  • エリカちゃんの北方領土LOVEな一日 | 独立行政法人 北方領土問題対策協会

    いつも窓の外に見える北方領土が大好きなエリカちゃん。そんな北方領土ラブなエリカちゃんの部屋を大公開だっピ。 動画の再生には、Adobe(R) Flash(R) Playerが必要です。 インストールされていない場合は、Adobeサイトからダウンロードしてください。

    umiusi45
    umiusi45 2015/02/12
    素人が作ったらただの基地外扱いだが、政府系特殊法人のガチだから困る
  • 「沖縄に日本の主権はない」と主張する中国 再び迷走する外交~中国株式会社の研究(215) | JBpress (ジェイビープレス)

    あぁ、また中国が外交上のチョンボをやってくれた。5月8日付中国共産党機関紙・人民日報が、「沖縄は日により簒奪されたもの」であり、「琉球処分問題は歴史的に未解決」だと主張する中国社会科学院関係者の沖縄関連論文を掲載したのだ。 同論文につき日政府は直ちに抗議した。一方、日国内には、鬼の首でも取ったように、「中国は沖縄に対する領有権を示唆した」と報じた某有力日刊紙記事は「誤り」などと解説する向きもあり、議論はかなり混乱している。 今回はこのタイミングで「琉球問題」を持ち出した中国外交の是非について考えたい。 人民日報掲載論文の主張 まずは、いつもの通り、問題となった論文の概要からご紹介しよう。件は新聞掲載としては比較的長い論文だが、ポイントは概ね次の通りだ。 ●1887年までに、曾紀澤・総理衛門大臣は塩田三郎・在中国公使に対し、琉球問題はいまだ解決していないと提起していた。しかし、日

    「沖縄に日本の主権はない」と主張する中国 再び迷走する外交~中国株式会社の研究(215) | JBpress (ジェイビープレス)
    umiusi45
    umiusi45 2013/05/18
    ポツダム宣言云々を受け入れたとして、沖縄は「台湾領」になるはずだが
  • 海自HPでも「東海」併記…「気付かなかった」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海上自衛隊の公式ホームページ(HP)の中で、日海の名称について、韓国側が主張する「東海」も併記されている部分があったことがわかった。 11日に防衛省内から指摘を受け、海自は地図の使用を中止した。 海自によると、全国の部隊を紹介するコーナーで、米グーグル社が提供する地図情報を利用していたが、画面を拡大すると「日海(東海)」と表示される状態だったという。HPの作成は外部の業者に委託しており、海自側は「気付かなかった」としている。

    umiusi45
    umiusi45 2013/04/12
    海自によると、全国の部隊を紹介するコーナーで、米グーグル社が提供する地図情報を利用していたが、画面を拡大すると「日本海(東海)」と表示される状態だったという。HPの作成は外部の業者に委託しており、海自
  • 米国 「日本海だっつってんだろ 何度も言わせんな 馬鹿キムチ」

    ■編集元:ニュース速報板より「米国 「日 海 だ っ つ っ て ん だ ろ、何 度 も 言 わ せ ん な 馬 鹿 キ ム チ」」 1 ビッグクランチ(東京都) :2012/03/28(水) 21:37:14.82 ID:xPefCNPZ0● ?PLT(12051) ポイント特典 連邦国務部が東海(East Sea)を日海(Sea of Japan)と単独表記しなければならないという既存の立場をもう一度公式に確認した。 このような米政府の立場は韓人権益伸長委員会などニューヨーク韓人団体が先月21日、ヒラリー・クリントン国務部長官に「日海を東海に変えて表記してほしい」と提出した書信に対する返事を通じて明らかになった。 連邦国務部のエドガードD.ケイガン韓国課長は最近、権益伸長委に送ってきた返事を通じて「米国は永らく海上などについて単一地名原則(single name pol

    umiusi45
    umiusi45 2012/03/29
    「いつ頃から言い出したんだっけこれ」「4年前くらい」「日本海にメタンハイドレートが大量発見されてから」
  • 日本の国境はどこ? 正解わずか2% JC、高校生400人調査  - MSN産経ニュース

    青年経済人や若手経営者が加盟する「日青年会議所(日JC)」が全国の高校生約400人に地図を示して日の国境を描かせる調査を行ったところ、正解できた生徒は全体の2%にも満たなかったことがわかった。わが国の領土をめぐる不穏な出来事が相次ぎ、国民の不安は高まっているが日JCでは、大半の高校生が国家の形すら正確に描けていない調査結果を深刻に受け止めている。 調査は今年7月上旬から日JCの主権国家確立委員会が行った。有効回答数は400人。高校生に千島、樺太と北方四島、日海、東シナ海(南方)の3つの地図を示して日の国境を実際に書かせた。 その結果、南方の国境の正答率は26・3%の105人。北方の国境は正解者59人(14・8%)で、日海の国境を正解したのは37人(9・3%)。全問正解者はわずか7人(1・8%)だった。自信満々に答えた生徒は少なく、択捉島や与那国島がわからない生徒や竹島と

    umiusi45
    umiusi45 2011/08/01
    女子中学生なら、わからないんじゃない??
  • 1