タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ブログと中国と旅行に関するumiusi45のブックマーク (5)

  • ウイグル自治区で公安警察から「重点旅客」に認定され熱烈歓迎をうけてしまった話|砂漠

    これまでのあらすじある日突然Twitterで知らない人から誘われて、なぜかウイグル旅行に行くことになった限界社畜OL・砂漠。しかし、空港に現れたのは、社会主義旅行を通じて人を社会生活からドロップアウトさせる謎の秘密結社「うどん部」だった。空中浮遊が特技の中国オタク・尊師、小柄でツインテール姿のちょっぴりエッチな美少女・レーニン。そんな怪しすぎる仲間たちとの珍道中に、中国公安の魔の手が迫っていて……!? (これまでの詳しい話を知りたいかたは前回のnoteへ) 公安から謎の「重点旅客」認定を受ける 寝台列車を待つ人々でにぎわう駅のかたすみで、私は虚空を見つめていた。ここは「重点旅客」待合室。突然、公安に声をかけられ、ここに連行されたのだ。出入り口では、警備員がにらみを効かせている。 「どうしてこんなことになってしまったのだろう……」 私は、ネットに出回るウイグルに関する噂話の数々を思い出し、自

    ウイグル自治区で公安警察から「重点旅客」に認定され熱烈歓迎をうけてしまった話|砂漠
    umiusi45
    umiusi45 2019/12/02
    “訪朝団同志は結婚し、中国の愛国歌とともに新郎新婦が入場し、北朝鮮のミサイル発射映像とともに閉会するという、かなり狂った披露宴をしていました”
  • 徹夜明けに、知らない人とウイグルを旅した日々のこと|砂漠

    徹夜明けに、知らない人と新疆ウイグル自治区へ旅行に行った。砂漠の中で仕事をして、夜行列車の窓からふるような星空を見て、廃墟の温泉で死ぬほど笑って、塩辛いミルクティーを飲んだ。 気が狂いそうなほど美しく、ありえないほど公安だらけの街で過ごした10日間の話。 怪しいインビテーション・フロム彼方 夏休みに、知らない人に誘われて、知らない人たち5人と、知らない国の知らない場所を旅することになった。twitterで、今まで全く交流がなかった人から突然誘われたのだ。なぜ誘われたのかもわからないし、なぜ、自分がその誘いに応じたのかもわからない。 当時の私は、激務で有名な会社の、最も激務と噂される部署で働いていた。会社の机で眠り、近くのジムでシャワーを浴び、充血した目でエクセルを叩く。正月もゴールデンウィークもなかった。ウイグル旅行の誘いが届いたのは、そんな折だった。 メッセージが目に入るやいなや、発作的

    徹夜明けに、知らない人とウイグルを旅した日々のこと|砂漠
    umiusi45
    umiusi45 2019/12/02
    “「イランでは朝ごはんに羊の脳みそのスープを飲む」「日本でいうと、みそ汁的な存在」”
  • 日本に行ったら殴られるんでしょ?中国人は怯えている 中国人の訪日旅行、ここだけの本音 | JBpress (ジェイビープレス)

    記事(2017年1月4日公開)は特別無料公開中です。プレミアム会員にご登録いただくとJBpressのほぼすべての過去記事をお読みいただけます。ぜひご登録ください。】 「信じられないかもしれませんが、中国人は日に行ったら日人に殴られると気で信じてるんですよ」 数年前、筆者が観光庁関係者に中国人の訪日旅行状況について取材を行った際、担当者はおもむろにこう切り出しました。 日は「危険地帯」? 日人が路上でいきなり中国人に殴りかかるなんてことは、もちろん普通はあり得ません。一体なぜなのかと詳しく話を聞いてみたところ、どうも中国で報じられる日のニュースが偏っているため、日人が普段から中国人を敵視していて、路上で中国人を見つけようものなら襲いかかってくると多くの人が誤解しているとのことでした。 確かに日でも、中国関連のニュースは過激な日批判や反日デモの映像などが目立つため、中国

    日本に行ったら殴られるんでしょ?中国人は怯えている 中国人の訪日旅行、ここだけの本音 | JBpress (ジェイビープレス)
    umiusi45
    umiusi45 2017/01/04
    日本人も「中国いけば爆発する」「中国いけば変なゴム製品食べさせられる」「中国いけば殴られる」って思っているからevenな関係の「近くて遠い国」
  • 中国人観光客殺到でホテル満室続き 黄金週間、すでに予約取れないところも

    中国から日を訪れる観光客が大幅に増加し、「爆買い」の恩恵を受けた小売業をはじめ国内は「特需」にわいている。一方、大勢の中国人が集中的に押し寄せる観光地では、宿泊施設の不足という事態が出てきた。 3月末から4月初旬にかけては、桜のシーズンに合わせて海外からの花見客で東京都心を中心にホテルは満室続き。そして5月初めは、日中国で同時期に大型連休が待っている。 5月初めは中国でも「労働節」の連休 東京では2015年3月29日、桜が満開になった。首都圏や大阪、京都、名古屋、福岡でも4月初めまでに続々と満開日を迎える。今年の花見客は外国人、特に中国人観光客が多い。中国では4月4~6日が「清明節」と呼ばれる3連休で、その前に数日の休暇を取得すれば、日観光には十分の日数を確保できる。 3月30日放送のNHK「ニュースウォッチ9」では、東京の桜の名所、上野公園に大勢の中国人観光客が足を運んでいる様子

    中国人観光客殺到でホテル満室続き 黄金週間、すでに予約取れないところも
    umiusi45
    umiusi45 2015/04/14
    しかも5月1~3日は中国でも「労働節」の3連休。休みが重なり、日本人旅行者だけでなく中国人観光客も人気スポットに押し寄せてくる可能性は高い。」
  • 外国人観光客が行って後悔した日本の観光地ランキング―中国メディア (Record China) - Yahoo!ニュース

  • 1