タグ

ブログとfacebookとwebに関するumiusi45のブックマーク (11)

  • “ニセ戦場カメラマン”が世界のメディアをだますことができた理由

    大手メディアに写真を掲載する「戦場フォトグラファー」のエドゥアルド・マルティンス。実は名前から職業まで全て捏造だったのである。この事件は、世界中のプロのフォトグラフィー業界が現在抱えている問題を浮き彫りにしたといえる。 最近、あるブラジル人の許し難い所業が世界的に話題になっている。その人物の名は、エドゥアルド・マルティンス。32歳のモデルばりのイケメンのブラジル人で、不幸なことに、若くして患った白血病で闘病生活を送ったこともある。生きがいは、サーフィンで、自身のインスタグラムのアカウントにも、鍛え上げられたマッチョな体で海に出る写真をアップしている。 そして職業は、大手メディアに写真を掲載する「戦場フォトグラファー」。紛争地の現場に足を運び、戦争の現実、巻き込まれた無実の市民たちの姿を切り取り、命の危険と隣り合わせの生活を送りながら、仕事を済ませるとカメラをサーフボードに持ち替えて、海に出

    “ニセ戦場カメラマン”が世界のメディアをだますことができた理由
    umiusi45
    umiusi45 2017/09/15
    ネットが登場したことで編集を通さないような写真があふれる現在、フォトエディターという”職人”たちの仕事が「カネがかかる」「合理的ではない」という認識で、重要視されていなくなっているようだ。
  • Weekly Teinou 蜂 Woman: FacebookとTwitterにおいて、ウンコと投稿したときの人々の反応を見分せよ!

    ちょうど昨日の深夜2時ごろです。夜もふけてきたせいでしょうか、私のTwitterでのタイムラインが大変おもしろいことになっていました。 楽しかった人も、泣いている人も、笑ってる人も、日2回目の手淫をしようか迷ってる人も、悪口を言いたくてうずうずしている人も、まったくやすらげない人も、奇声を発してる人も、スタバで1人の時間を楽しんでる人も、ニヤニヤしてる私も、深夜のtwitterは感情があふれていて好きだ。(※すべて事実であります) これがね、醍醐味なんですよね。facebookにはそれがない。つまらないことを言いますと、これらの愛するツイートは全て大ゴミ。流れ流れて昼間族には聞こえない粗大ゴミ。 「あ~これだな~やっぱり私はゴミとの相性いいな~自分もゴミみたいなもんだし」とか思ってました。そしてまた呟きます。 facebook苦手意識については自分でも「よっしゃーこれだー!」というものが

    Weekly Teinou 蜂 Woman: FacebookとTwitterにおいて、ウンコと投稿したときの人々の反応を見分せよ!
    umiusi45
    umiusi45 2017/07/01
    「うんこ」とひとことだけ書いてフンコロガシの画像とともに投稿したことがあるのですが、天然の旧友に「一所懸命働いてる姿に心が打たれます」とコメントもらって心が粉砕した。 これだ、これこそがfacebookだと」
  • フェイスブック、不快な動画への自動警告機能を開発中 AI活用|ロイター発 新着ニュース|ダイヤモンド・オンライン

    umiusi45
    umiusi45 2016/12/02
    「同社が裸を理由にベトナム戦争の写真を削除したことで、国際的な抗議を招いた」そんなことあったのね
  • 手を染めるのは簡単でも足を洗うのがむつかしいネットサービスの罠(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。|かおりんた|note

    叩かれそうだけど、正直な気持ち。 この間、カフェで友達と話してたら 近くに座る40代くらいの主婦が 「最近の、あたらしいスマホのやつ、なんだっけあれ?いんすたぐらむ??はじめたいと思ってるんだよね」 「ぁあ!あれダウンロードしてみたけど、ふぇいすぶっくとの連携ができなくてまたできてない」 みたいな会話をしてた。 お願いー 目上の方々、おじさんおばさんは インスタやらないで こんなこと言える立場じゃないので まぁいちユーザーの戯言だと思ってください facebookの若者離れが話題になってるけど それっておじさんおばさんが始めたからだと思ってる。 だって、親や親戚のページ見たくないし、 自分の見られたくないし、 小学校の時の先生から申請きた時は どうなることかと思ったよ。 断れないし。 そりゃどんどん若者は離れるよ。 意味不明な広告も増えるし。 だってそれまで、 Facebookは友達とだけ

    おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。|かおりんた|note
    umiusi45
    umiusi45 2016/05/19
    リアルバレが怖いって話を、「インスタに来るな」にするから怒られる。サブ垢でもなんでも作ればいいじゃないの??
  • 現代に“フェミニズム”は必要ない? 若い女性の間で反対運動が起きている理由|ウートピ

    ここ数日「Women Against Feminism」と題したブログが議論を呼んでいる。 同じタイトルでFacebookページもあるのだが、「女性たちがアンチ・フェミニズムの理由を述べている」内容が物議をかもしている。 女性たちが各々の理由を紙に書いたものを掲げ、セルフィー(自分自身で撮影した顔写真)をアップしている。一覧からみるに、第一印象は若い女性ばかりだ。 Facebookのページは1万6,000人の「いいね!」を集める人気 どんな意見が書かれているか一部紹介しよう。 私はフェミニズムを必要としません。なぜなら…… 「男性と女性はすでに平等だから!」 「男女関係なく全ての人たちをサポートしたいから」 「男性と女性は違っていいものだから」 「フェミニズムより、私をリスペクトしてくれる男性が必要!」 「私は犠牲者じゃないから!」 「男性たちは敵ではないから」 「私は男らしい人が大好きだ

    現代に“フェミニズム”は必要ない? 若い女性の間で反対運動が起きている理由|ウートピ
    umiusi45
    umiusi45 2015/01/20
    フェミニズムを受け入れるということは「女性が支配されている」ということを受け入れることでもあります。一方で、この若い女性たちは、フェミニズムの暗い側面は見ないまま否定をしています」
  • スノーデンの警告「Dropboxは捨てろ」「FacebookとGoogleには近づくな」

    エドワード・スノーデンによると、プライバシーを重視する人は、Dropbox、Facebook、Google等の人気サービスには近寄らない方がよいらしい。

    スノーデンの警告「Dropboxは捨てろ」「FacebookとGoogleには近づくな」
  • 女子大の授業でLINEを導入してみた!そして学生たちのFacebook利用率が低い理由とは?

    授業にLINEを導入してみた 今年度から、私が担当している昭和女子大学の学部1年生向けの授業にLINEを導入した。授業用にLINEのグループを作成し、受講生全員にグループに入ってもらい、授業中に質問やコメントがあればLINEに書き込んでもらうのだ。 もちろん、手を挙げて質問をすることもできるし、それが来のあるべき姿なのだが、手を挙げて質問をするという行為は多くの人にとって心理的抵抗が高い。一番重要なのは質問を出してもらうことなので、LINEだろうが何だろうが使えるものは使った方がよい。実際、これを始めてみると、質問すること自体のハードルも下がったようで、手を挙げての質問も出てくる。 教室にある二つのスクリーンのうち、一つには授業で使用しているパワーポイントのスライドを、もう一つはLINEのタイムラインを常時表示しておく。そうすれば、LINEで質問が上がると全員がすぐに分かる。ただし、教員

    女子大の授業でLINEを導入してみた!そして学生たちのFacebook利用率が低い理由とは?
    umiusi45
    umiusi45 2014/06/06
    2chの延長線上にあるTwitter、mixiの延長線上にあるFB、という認識は若い子には無いのかも。メール感覚のLINE、ネタの提供しあうTwitter、リア充自慢のFBってとこかしら
  • facebook "いいね"分析で、性的特性・宗教・政治観、インテリジェンス、薬物依存、親の離婚歴・・・などばれる

    ► 2012 (1163) ► 1月 (87) ► 1月 17 (2) ► 1月 18 (12) ► 1月 19 (9) ► 1月 20 (6) ► 1月 21 (3) ► 1月 22 (1) ► 1月 23 (5) ► 1月 24 (8) ► 1月 25 (6) ► 1月 26 (7) ► 1月 27 (7) ► 1月 28 (3) ► 1月 30 (6) ► 1月 31 (12) ► 2月 (173) ► 2月 01 (7) ► 2月 02 (11) ► 2月 03 (8) ► 2月 04 (5) ► 2月 05 (2) ► 2月 06 (5) ► 2月 07 (4) ► 2月 08 (8) ► 2月 09 (6) ► 2月 10 (8) ► 2月 11 (3) ► 2月 12 (1) ► 2月 13 (7) ► 2月 14 (8) ► 2月 15 (7) ► 2月 16 (11) ►

    facebook "いいね"分析で、性的特性・宗教・政治観、インテリジェンス、薬物依存、親の離婚歴・・・などばれる
    umiusi45
    umiusi45 2013/04/18
    このモデルで、 ホモセクシュアルかどうかを88%で正確に判別、アフリカ系アメリカ人か白人系アメリカ人かを95%で、共和党か民主党かを85%で当てる」
  • Facebook利用者24.5% 絶対に日本で流行らないと揶揄してる間にに2ちゃんねるはとっくに抜かれていた : 暇人\(^o^)/速報

    Facebook利用者24.5% 絶対に日で流行らないと揶揄してる間にに2ちゃんねるはとっくに抜かれていた Tweet 1: サビイロネコ(兵庫県):2012/07/09(月) 09:17:03.89 ID:s+gn0MMa0 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20120706_545300.html Facebookの利用率は24.5%、1年で3倍に増加、2ちゃんねるを超える 6月29日に発売された「インターネット白書2012」(監修:財団法人インターネット協会、発行:株式会社インプレスジャパン)。同白書で毎年恒例となっている「インターネット個人利用動向調査」の結果報告の中から、今回はソーシャルメディアの利用状況を中心に一部抜粋して紹介する。 この調査は、自宅からインターネットを利用している13歳以上の個人(gooリサーチ

    Facebook利用者24.5% 絶対に日本で流行らないと揶揄してる間にに2ちゃんねるはとっくに抜かれていた : 暇人\(^o^)/速報
    umiusi45
    umiusi45 2012/07/09
    「結果、当り障りのないことばかり書くしか無くなって、何やってんだ俺状態になる。公開する情報は制限できても、公開先を誰にするかの制限が出来ないのがフェースブックの難点だな」
  • More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記

    金曜日のブログで「ソーシャルメディアを使って業績躍進は至難の業」と言ってみる。王様の耳はロバの耳・・・というエントリーを書いたのだが、日の日経ビジネスのオンラインのメルマガで、正反対のタイトルを見つけた。 「無印良品はなぜソーシャルメディアで儲けられる?」という、世間一般的には「へー。ソーシャルメディアが旬なんだ」的な記事なのだが、自分的には???? であった。大日経様に楯突くのはドンキホーテみたいで滑稽だが、かなりの見地の差があるのでちょっと比較して見たい。 まず。 これが日経デジタルマーケティングが集計したというFacebookやTwitterで売り上げを伸ばしている企業ランキングだ。まずこの集計・評価方法に異論を申し立てたい。 調査は、フェイスブックのファン数とツイッターのフォロワー数の合計値が高い100の企業・ブランドを抽出し、「総合スコア」を使ってランキングにした。まず、企業・

    More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記
    umiusi45
    umiusi45 2012/02/28
    「ツイッター交流会」だってそうじゃん、あんなんで儲かるはずないのに、だまされてどれだけの企業垢があるか。。
  • 1