タグ

事件と企業と地域に関するumiusi45のブックマーク (3)

  • 朝日新聞デジタル:浅漬けO157、発症100人超す 野菜の消毒不十分か - 社会

    腸管出血性大腸菌O(オー)157の中毒が北海道で相次ぎ、17日までに、100人以上が発症、6人が死亡した。ほとんどは札幌市など道内9カ所の高齢者施設のお年寄りだが、札幌市内では4歳の女児も死亡した。  原因は、札幌市の品会社が製造した白菜の浅漬け。札幌市保健所は原料を十分に消毒していなかった可能性を指摘している。野菜が原因の中毒は、肉や魚介類に比べて少ないものの、過去にも起きている。  浅漬けは製造時に加熱処理をしないうえ、ぬか漬けやキムチと違って発酵もしないため、菌が死滅せず、より注意が必要という。 関連リンク漬物製造の40社立ち入りへ O157中毒で札幌保健所(8/17)死亡4歳児も浅漬けべる 北海道のO157集団感染(8/16)〈MY TOWN北海道〉O157集団感染 白菜浅漬け9施設で提供(8/15)O157で2人死亡、原因は「白菜きりづけ」 札幌(8/14)O157感染、

    umiusi45
    umiusi45 2012/08/18
    「腸管出血性大腸菌O(オー)157の食中毒が北海道で相次ぎ、17日までに、100人以上が発症、6人が死亡した。ほとんどは札幌市など道内9カ所の高齢者施設のお年寄りだが、札幌市内では4歳の女児も死亡」
  • asahi.com(朝日新聞社):東北4県の15人から赤痢菌 同じ系列の飲食店で食事 - 社会

    印刷  東北4県の計15人から相次いで赤痢菌が検出されたと、宮城県が30日発表した。そのうち14人は20日ごろに同じ飲店チェーンの系列店で事をしていたといい、各県が感染の原因を調べている。  宮城県では、柴田町に住む60代女性と白石市の20代女性が20日ごろ、それぞれ下痢や発熱の症状を訴えて医療機関を受診。検査で赤痢菌が見つかった。いずれも入院はしておらず、快方に向かっているという。  15人のうち14人は、品を通じて感染が広がった可能性があり、県は菌の遺伝子などを調べる方針。県は調査中だとしてこの飲店チェーンの名前を公表していないが、同店は31日から営業を自粛するという。

    umiusi45
    umiusi45 2011/08/31
    「県は調査中だとしてこの飲食店チェーンの名前を公表していないが、同店は31日から営業を自粛するという」。。いまどき赤痢ってめずらしい
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:250178684 「茨城」 財団法人古河市住宅公社(古河市下大野2248、代表白戸仲久氏(現古河市長)、従業員2名)は、12月14日に水戸地裁へ自己破産を申請し、同日、破産手続き開始決定を受けた。  破産管財人は、佐谷道浩弁護士(古河市東町2-3-6 、電話0280-32-2440)。  当社は、1965年(昭和40年)1月設立の住宅公社。合併前の旧:古河市が全額出資し、住宅販売を手がけてきた。  しかし、バブル経済期に市内で温泉の掘削や、高級和風住宅団地「まくらがの郷」の分譲に乗り出するなど業外の事業も目立ち、「まくらがの郷」はバブル経済崩壊で売れ残りが続出。市内で鉄道会社が分譲していた売れ残りマンションを買い上げて賃貸に回すも空室が残るなど、チグハグな経営が目に付いていた。さらに、2002年12月には、公社理事の一人が不動産業者を恐喝したとして反社会的勢力とと

    umiusi45
    umiusi45 2011/01/06
    ひでぇなあ~「住宅販売の第3セクター財団法人古河市住宅公社 破産手続き開始決定受ける 負債49億円」
  • 1