タグ

事件と企業と裁判に関するumiusi45のブックマーク (12)

  • とある労働事件の審判で社長が『あ、うちは有休やってないので』とキッパリ「労働法を学ばないと経営者になれないような仕組みってできない?」

    ささきりょう @ssk_ryo とある労働事件の労働審判で、 私「それで、御社の有給休暇はどのくらい消化されてるんですか?」 社長「あ、うちは有休、やってないので(キッパリ)」 失笑の渦に巻き込まれる労働審判廷であった。 2019-02-20 01:01:06 ささきりょう @ssk_ryo 弁護士(東京弁護士会)、旬報法律事務所。労働者側で労働事件をやっています。日労働弁護団常任幹事。ブラック企業被害対策弁護団顧問(代表退任しました)。不当懲戒請求事件原告。活動は東京近辺。なお、ここでの投稿は私の所属する弁護団や団体とは無関係であり、私的見解です。また、RTや「いいね」は常に賛同の意味とは限りません。 bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/

    とある労働事件の審判で社長が『あ、うちは有休やってないので』とキッパリ「労働法を学ばないと経営者になれないような仕組みってできない?」
  • カルロス・ゴーンさん本丸の特別背任の疑いで再逮捕、保釈と期待させてやはり拘置所で年越し : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    カルロス・ゴーンさん本丸の特別背任の疑いで再逮捕、保釈と期待させてやはり拘置所で年越し : 市況かぶ全力2階建
  • ゴーン容疑者、損失付け替え会社に損害 東京地検、特別背任容疑

    カルロス・ゴーン被告が特別背任容疑で再逮捕された=20日、横浜市の日産自動車グローバル社(撮影・矢島康弘) 東京地検特捜部が、日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン被告(64)の再逮捕に踏み切った会社法の特別背任容疑は、会社の幹部など組織運営に携わる特定の地位にある人物が、自分や第三者の利益を図ったり、会社への損害を与えたりする目的で、任務に背く行為をし会社に財産上の損害を加えたときに成立する。 特捜部は、ゴーン容疑者の逮捕容疑について、リーマンショックのころ、私的な金融取引で生じた損失約18億5千万円を日産側に付け替え、会社に著しく損害を与えた、としている。

    ゴーン容疑者、損失付け替え会社に損害 東京地検、特別背任容疑
    umiusi45
    umiusi45 2018/12/21
    拘留期間の延長出来ないので、再逮捕。。。。。検察あせっている。まだそこまでちゃんと証拠を固められていないのかしら??
  • 部下への暴力は「何十回」「愛があればいい」 ステーキのくいしんぼパワハラ上司が証言、店長の過労死裁判で

    今も渋谷センター街にある「ステーキのくいしんぼ」で、24歳飲店店長が連続勤務90日目の2010年11月8日、店舗があるビル内で自殺した事件。その民事裁判で、店長に暴力をふるっていたエリアマネージャーが今年6月、東京地裁で証人尋問に立った。マネージャーは、部下への暴力の是非について「愛があればいいと思う」と述べ、死亡した店長に手をあげた回数は「何十回」と証言、遺族への謝罪の気持ちも「今はない」と明らかにした。暴力や長時間労働をめぐり、裁判長が「あなたの会社はそういう会社だったのですね」と語気を強める場面もあった。店長は日頃よりこの上司から暴力を受けていたほか、毎月200時間ほどの残業を強いられていた。会社側(サン・チャレンジ)は裁判で「苦痛なら退職している」「自殺に偽装した他殺の可能性」「脱法薬物を使用していた疑い」などと主張している。(双方の最終準備書面はPDFダウンロード可) 【Dig

    部下への暴力は「何十回」「愛があればいい」 ステーキのくいしんぼパワハラ上司が証言、店長の過労死裁判で
  • 小野登志郎の休憩所 ザックコーポレーション社長、宮崎恭一氏の陳述書。

    ノンフィクションライターの小野登志郎です。「休憩所」なので、基的にのんびりしたことを書いていこうかなと。(旧『東京虚業大学』) 2023.12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.02 JYJを巡るエイベックスとC-JeS及びザックコーポレーションの裁判において、ザック社長宮崎恭一氏は陳述書を提出(2012年2圧10日付け)しているが、その内容はとても衝撃的である。概略をかいつまんで書くと以下のようになる。 「(2011年の右翼からの嫌がらせ行為について書いた後に)年が明けても(右翼からの)街宣は収まらない。平成24年1月31日私(宮崎氏)の自宅の前に散弾銃の薬莢が置かれていたことから、家族(と2人の娘)は恐怖に打ちのめされました。 上記のとおり、当社と私の家族は様々な嫌がらせを受けました。そ

    umiusi45
    umiusi45 2013/06/12
    宮崎氏の陳述書によれば、散弾銃の薬きょうが発見されたあと、所轄の成城警察署に連絡して、警察官が見回りに来ている。その証拠として、家を見回ったことを証明する紙のコピーが5,6枚、裁判所に証拠提出されてい
  • 朝日新聞デジタル:ニトリの椅子で大けが、うつ病に 最高裁が関係認める - 社会

    家具大手ニトリ(社・札幌市)で買った椅子の脚が折れ、転んで大けがをした結果、うつ病になったとして、北九州市の40代の女性が損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第一小法廷(白木勇裁判長)は、ニトリ側の上告を退ける決定をした。2月28日付。事故とうつ病の因果関係を認め、1580万円の賠償をニトリに命じた2011年12月の二審・福岡高裁判決が確定した。  二審判決によると、女性は08年11月、ニトリで買った椅子(商品名「パーソナルチェアウルフ2」、品番RD6200R)に座って1歳の長男をひざに乗せようとしたところ、溶接の不具合のため椅子の脚が折れた。転んだ際に腰の骨が折れて身動きがとれなくなり、家族の面倒をみることができなくなるなどしたため、うつ病を発症した。  ニトリ側は椅子に欠陥があったことを認めた上で、事故とうつ病の因果関係を争った。二審判決は「家族に迷惑をかけているという負い目、健康が回復し

    umiusi45
    umiusi45 2013/03/05
    ニトリ、こわい!!
  • 朝日新聞デジタル:オリンパス初公判、菊川元社長ら起訴内容認める - 社会

    関連トピックスオリンパス初公判のため、東京地裁に入る菊川剛元社長(右)=25日午前9時54分、東京・霞が関、山口明夏撮影  オリンパスの粉飾決算事件で、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の罪に問われた同社元社長・菊川剛被告(71)ら旧経営陣3人の初公判が25日、東京地裁(今崎幸彦裁判長)であり、3人はいずれも起訴内容を認めた。法人としての同社も起訴内容を認めた。  罪状認否で菊川元社長は「一切の責任は私にあります。優柔不断から(損失隠しの)公表に踏み切れず、慚愧(ざんき)に堪えない」などと述べたうえ、株主や取引先などに向けて謝罪した。元常勤監査役・山田秀雄被告(67)と、元副社長・森久志被告(55)も、反省や謝罪の言葉を述べた。  起訴状によると、3人は2007〜11年の各3月期決算で、純資産を各年1178億円〜416億円分水増ししたうその有価証券報告書を作成し、財務局に提出し

    umiusi45
    umiusi45 2012/09/25
    「3人は2007~11年の各3月期決算で、純資産を各年1178億円~416億円分水増ししたうその有価証券報告書を作成し、財務局に提出したとされ」
  • サウナの男性、従業員にカギかけられ脱水症状で死亡→「かんぽの宿」に賠償請求 - 茶速

    1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/04/24(火) 14:22:45.95 ID:???0 ★確認せずにサウナ施錠…男性、脱水症状で死亡 「かんぽの宿」に賠償請求 ・徳島市内の「かんぽの宿」の大浴場のサウナで男性客が脱水症状で死亡したのは 従業員が誤って施錠したためとして、遺族が宿を運営する日郵政に約5400万円の 損害賠償を求めて徳島地裁に提訴していたことが24日、分かった。 訴状によると、2011年10月29日夜、小学校の同級生と宿泊していた徳島県内に 住む70代の男性がサウナに入っていた際、宿の従業員が大浴場の照明を消し、施錠。 翌30日朝、サウナで男性が死亡しているのが見つかった。死因は脱水症状による 急性循環不全だった。 訴状は、従業員が施錠時にサウナ内に人がいるか確認していれば死亡することは なかったとし

    umiusi45
    umiusi45 2012/04/27
    「つか、サウナに鍵をつけるなよ」
  • http://2chspa.com/thread/news/1322715725

    umiusi45
    umiusi45 2011/12/02
    「そうだよ、だから新参はちゃんと挨拶回りから始めて頭を下げてよいしょして接待して少しづつ階段を登って行くんだよ、それをやったのが三木谷でやらなかったのかお前だ」
  • asahi.com(朝日新聞社):長銀「国策捜査」事件、弁護団が無罪への裁判記録を刊行 - 社会

    印刷 長銀弁護団が刊行した「長銀最高裁無罪事件」  バブル崩壊後に破綻(はたん)した金融機関の経営陣の刑事責任を追及する「国策捜査」の典型と言われた旧日長期信用銀行(現・新生銀行)の粉飾決算事件。大野木克信元頭取ら3元役員の無罪が確定してから3年が経つ。被告弁護団が刑事裁判の記録をまとめ、このほど出版した。  「長銀最高裁無罪事件 上・下」(信山社)は、弁護団が大野木氏らの了解を得て、数万ページに及ぶ膨大な訴訟記録を3年がかりで約2千ページに編集。5人の弁護士が解説をつけた。その解説を中心にした約190ページの「読」も同時刊行。通読すれば「国策捜査」の全容を理解できる仕掛けだ。  長銀破綻を招いた自責の念からいったんは容疑を認めた大野木氏らが、開示された行員らの供述調書を読んで「金太郎飴(あめ)。事実と違う。ありのままを話して審判を仰ぐ」と無罪を主張することを決意した経緯などが紹介され

  • たび重なるラピュタ社長の暴挙! 今度はラピュタ支部委員長を解雇

    関係者の皆様へ たび重なるラピュタ社長の暴挙! 今度はラピュタ支部委員長を解雇 ─ラピュタ闘争に皆さまのご理解とご支援を─ 日映画の旧作名作を上映する映画館「ラピュタ阿佐ヶ谷」で2006年4月、社長が女性従業員の襟首を掴んだまま、何度も壁に叩きつけるという暴力事件が起きました。社長の名前は川邉龍雄(自称・才谷遼)。この事件を契機に「ラピュタ阿佐ヶ谷」で働いていた従業員は立ち上がり、才谷社長による暴力や暴言から身を守り、安心して働ける職場を作るため、2006年6月に映演労連フリーユニオン・ラピュタ支部を結成しました。 しかし、団体交渉で暴力禁止を約束させても才谷社長はそれを守ろうとせず、暴言および暴力行為を繰り返しました。しかも才谷社長が団体交渉に応じたのは、この3年半でたった2回だけでした。 組合は、交渉だけでは解決できないと考え、暴力行為の差し止めについて2007年11月、労働審判に申

    umiusi45
    umiusi45 2010/03/03
    そこまでしても会社に行くその勇気を見習いたい。おれなら次の日からいかね
  • 痛いニュース(ノ∀`):「こんにゃくゼリーは菓子売り場に置かれ、幼児が食べる事を想定。消費者への責任転嫁は許せない」「安全な製品以外売るな」…死亡事故で弁護士

    「こんにゃくゼリーは菓子売り場に置かれ、幼児がべる事を想定。消費者への責任転嫁は許せない」「安全な製品以外売るな」…死亡事故で弁護士 1 名前:西独逸φ ★:2009/03/05(木) 18:59:28 ID:???0 低カロリーや独特の感で人気を呼ぶ一方、子どもや高齢者の死亡事故が相次いだこんにゃくゼリー。一歳だった息子を亡くし、三日、製造元の「マンナンライフ」などに損害賠償を求めて提訴した両親の代理人は「欠陥がある商品を販売した責任は重い」と、会社の姿勢を厳しく指摘した。 姫路市内で会見した原告代理人の土居由佳弁護士は、こんにゃくゼリーの危険性として、 形状やかみ切りにくい弾力性などを挙げた。亡くなった男児がゼリーをのどに詰まらせた時、 周囲には祖父母をはじめ大人三人がいたが、一瞬の出来事でのどに詰まったゼリーを 取り除くことができなかったという。 商品の包装に

    umiusi45
    umiusi45 2009/03/06
    こんなんで訴えられる企業って、かわいそうだよね。一々対応しなければならない総務の人のことを思うと。。。。。
  • 1