タグ

事件と大学とyahooに関するumiusi45のブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):入試投稿、警視庁も捜査へ 偽計業務妨害などの疑い - 社会

    京都大学(京都市)など4大学で入試問題の一部が試験中にインターネット上の掲示板に投稿された問題で、警視庁は、今回の行為が入試業務を妨げた偽計業務妨害などにあたる疑いがあるとみて、捜査に乗り出す方針を固めた。早稲田大(東京都)と立教大(東京都)が28日、警視庁に状況を報告した。  警視庁は、インターネットや携帯電話の業者から通信記録などの提出を求めることを検討。すでに捜査を始めている京都府警とも連携し、投稿者の特定を進める。  捜査関係者によると、警視庁では、捜査1課が捜査を担当する方針。大学側から被害届や告訴を受けた上で、問題が投稿された「ヤフー知恵袋」を運営するヤフージャパンに対し、投稿元の端末のネット上の住所「IPアドレス」や、会員に関する情報などの提供を求めるとみられる。  問題が投稿された京都、同志社、早稲田、立教の4大学は28日、それぞれ京都府警や警視庁に被害を届け出たり状況を説

  • ついに京大の入試中に入試問題を知恵袋するヤツが出現 - Wall Surrounded Journal

    時代が進んだというのか、そもそも試験スタイルが遅れてきたのか。*1 タイトル通りの事件が京都大学入試の前期日程で2日に渡って展開されている。 ●aicezukiさんのMy知恵袋 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=aicezuki *2 ●2011年 京都大学 前期 入試問題と解答例 − 代々木ゼミナール http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/kyoto/zenki/index.html ※画像はクリックで拡大します。 これはおそろしい。 気になる試験時間も2月25日の13:30-16:00であるので、 なんと、試験時間中に質問→回答まで完結していることになる。 回答者IDは1つを除いてバラバラだが、集団カンニングの可能性も完全な排除は出来なさそ

    ついに京大の入試中に入試問題を知恵袋するヤツが出現 - Wall Surrounded Journal
    umiusi45
    umiusi45 2011/02/26
    で、vipやらμ速やらは、もう本人特定まですすんでいるんですよねぇ~
  • 1