タグ

事件と学校とnhkに関するumiusi45のブックマーク (12)

  • 入学式出席後に10代女性を盗撮か 小学校の校長を逮捕 | NHKニュース

    埼玉県志木市にある小学校の58歳の校長が、都内のスーパーマーケットで、10代の女性のスカートの中をカメラで盗撮したとして警視庁に逮捕されました。校長は10日に入学式に出席したあと、事件を起こしていたということです。 警視庁の調べによりますと、伊東校長は10日午後8時ごろ、東京・板橋区のスーパーマーケットで、10代の女性のスカートの中をカメラで盗撮したとして、都の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。 不審な動きをしている人がいるという通報を受けて、警察官が駆けつけ、伊東校長から事情を聴いたところ容疑を認めたことなどから逮捕したということです。 志木市教育委員会などによりますと、伊東校長は今月1日に着任し、10日に入学式に出席していたということです。志木市教育委員会は「警察から連絡があり、調査をしているところでコメントできない」としています。

    入学式出席後に10代女性を盗撮か 小学校の校長を逮捕 | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2018/04/11
    教頭「悲しいお知らせがあります。昨日入学式にいました校長先生は、今日から来ません」こどもたち「(ざわざわ)えぇ~!なんでぇ~?!」
  • 中学生自殺“水かけズボン脱がそうとするも いじめにあたらず” | NHKニュース

    4年前、東京・葛飾区の当時中学3年生の男子生徒が自殺した問題で、区が設置した第三者委員会は、同じ部活動の生徒による男子生徒への行為は社会通念上のいじめにはあたらず、自殺との因果関係は認められないとする報告書をまとめました。 第三者委員会が28日に区に提出した報告書では、男子生徒が自殺した当日、部活動のチーム決めが希望通りいかずうずくまっていたところ、複数の生徒に霧吹きで水をかけられたりズボンを脱がされそうになったりしたとしています。 報告書では、こうした行為はいじめ防止対策推進法で定義されているいじめに該当する可能性があるものの、社会通念上のいじめにはあたらず、「ふだんの遊びの域を超えないもの」と認定し、自殺との因果関係は認められないと結論付けています。 いじめの定義をめぐっては、総務省による調査で、法律上いじめにあたる行為なのに、継続して行われていないなどと定義を限定的に解釈していじめ

    中学生自殺“水かけズボン脱がそうとするも いじめにあたらず” | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2018/03/30
    「いじめ防止対策推進法で定義されているいじめに該当する可能性があるものの、社会通念上のいじめにはあたらず、「ふだんの遊びの域を超えないもの」と認定」。。へええ!
  • 米フロリダ州の高校の発砲事件 17人が死亡 地元警察 | NHKニュース

    アメリカ南部フロリダ州の高校で14日午後2時半ごろ(日時間の15日午前4時半ごろ)発砲事件があり、警察は、17人が死亡したと発表しました。警察は、19歳の元生徒の男を事件に関わった疑いで拘束し、詳しく調べています。 警察は、高校の近くにいた19歳の元生徒の男を事件に関わった疑いで拘束し、ほかに関わった者がいないか校舎などを捜索しています。 学校から避難した生徒は、地元メディアに対し、日の中学3年生にあたる9年生のいる建物で発砲があったと話しています。 発砲があったとき教室にいたという生徒は「教室のドアに鍵がかかっていたため男は窓から10発以上発砲して生徒が撃たれた。2、3分続いた」と話しています。 発砲事件があった高校は、フロリダ州の中心都市、マイアミから北に80キロほどのパークランドという町にあり、地元メディアによりますと、生徒数はおよそ2900人で地域で最も規模の大きい高校だという

    米フロリダ州の高校の発砲事件 17人が死亡 地元警察 | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2018/02/15
    NRAは例の定型句を発表したのかしら?
  • 高校生死亡の雪崩事故 7年前も同じ登山講習で雪崩 | NHKニュース

    先月、栃木県那須町で登山の講習会に参加していた高校生らが雪崩に巻き込まれ8人が死亡した事故で、7年前にも同じ講習会で高校生が雪崩に巻き込まれていたことが学校関係者や警察への取材で新たにわかりました。このとき引率していた教員は今回の講習会にも参加していて、警察は、雪崩が起こる危険性を予測できた可能性もあるとみて慎重に調べています。 講習会は高校の山岳部向けに毎年3月に行われていて、7年前にも同じ講習会で生徒数人が雪崩に巻き込まれていたことが、学校関係者や警察への取材で新たに分かりました。このとき雪崩があったのは、今回の雪崩が起きた場所の近くにある、「郭公沢(かっこうざわ)」という場所で、けが人はいませんでしたが、首まで雪に埋まった生徒もいたということです。さらに、当時、生徒を引率していた教員の一部は、今回の講習会にも参加していたこともわかりました。 警察は、業務上過失致死傷の疑いで捜査を進め

    高校生死亡の雪崩事故 7年前も同じ登山講習で雪崩 | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2017/04/21
    まったくの未知ではなく、経験があったのに、危険を体験したのに、なんで止められなかったのかと
  • 森友学園 大阪府への小学校の認可申請取り下げ | NHKニュース

    大阪府によりますと、学校法人「森友学園」が大阪・豊中市の元の国有地に建設している小学校について、大阪府に出していた認可の申請を取り下げました。

    森友学園 大阪府への小学校の認可申請取り下げ | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2017/03/10
    あら~、たいへんだぁ(棒)土地問題が取り上げられなかったら、全部この夫婦の思い通りに言ったってわけかいな。それもそれで闇が深そう
  • 清掃員ら女子生徒コート窃盗か - NHK 首都圏 NEWS WEB

    umiusi45
    umiusi45 2017/02/15
    2人か。1人でやれなかったのは、変態としては低級(いや、問題はそこではない!)
  • 原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、横浜市に自主避難してきた生徒がいじめを受けていた問題で、両親が学校に「子どもが同級生に150万円ほど払わされた」と訴えたのに、学校の調査では8万円分しか確認できず、生徒が率先して渡していたとして、いじめにはあたらないと判断されていたことがわかりました。教育委員会は当時の対応を検証しています。 この問題で、生徒が小学5年生だったおととし6月、両親が学校に「子どもが同級生に遊ぶ金として合わせて150万円ほど払わされている」と訴えたのに、学校の調査ではおよそ8万円分しか確認できていなかったことが生徒の両親などへの取材でわかりました。 さらに、金を受け取ったとされる10人ほどの児童は「おごってもらった」などと話したことから、生徒が率先して渡していたとして、いじめにはあたらないと判断されていたということです。生徒の父親は「子どもはいじめをやめてほしくて金を払って

    原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断 | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/24
    普通中学生が8万円もおごっただけでも両親呼び出し案件なはず。それともこの学校の教師はこどもから貢物を貰うのが当たり前なのか?
  • 志賀高原のホテル 生徒170人の財布盗難か NHKニュース

    長野県山ノ内町の志賀高原にあるホテルで、スキー合宿に来ていた神奈川県の高校生170人の財布などが無くなっていることが分かり、警察が盗まれたとみて調べています。このホテルでは去年8月にも学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布などが盗まれる事件が起きていて警察は関連を調べています。 警察によりますと、生徒たちは6日から3泊4日の予定でスキー合宿に来ていましたが、学校では生徒の貴重品をまとめてホテルに預けていて、ホテルの担当者が8日昼前に保管していた場所を確認したところ無くなっていたということです。警察は盗まれたとみて詳しく調べています。 このホテルでは、去年8月にも東京の学習塾の合宿で訪れていた中学生340人の財布や携帯電話などが盗まれる事件が起きていて警察は関連を調べています。

    志賀高原のホテル 生徒170人の財布盗難か NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2016/01/09
    NHKだと「ホテルサニー志賀」って言っちゃうのに、新聞社はどこも報じていないのなんでだろう
  • 都立高教諭「抱かせて」など800以上メール NHKニュース

    都立高校の男の教諭が女子生徒に対して「抱かせてほしい」などと淫らな内容を含むメールを800通以上送り登校できない状態にさせたとして、東京都教育委員会はこの教諭を懲戒免職にしました。 懲戒免職になったのは、東京23区内の都立高校に勤める32歳の男の教諭です。 教育委員会によりますと、この教諭は、3年前、当時担任していた2年生の女子生徒に対し、勤務中や修学旅行の時などに「抱かせてほしい」とか「一緒に寝よう」などといった淫らな内容を含むメールを800通以上送っていました。また、この教諭は女子生徒とたびたび学校の外でも会っていたほかネックレスや現金1万円などを渡していて、不適切な関係に気付いた保護者が「娘を登校させたくない」と学校に申し出て、女子生徒はおよそ2か月間登校できなかったということです。 東京都教育委員会は「はなはだ遺憾で、生徒との私的なメールは行わないよう指導を徹底していきたい」として

    umiusi45
    umiusi45 2014/07/15
    「当時担任していた2年生の女子生徒に対し、勤務中や修学旅行の時などに「抱かせてほしい」とか「一緒に寝よう」などといった淫らな内容を含むメールを800通以上送っていました」
  • いじめかばった女子児童が蹴られけが NHKニュース

    愛知県豊橋市で、いじめを受けていた同級生をかばった小学3年生の女子児童が、先月、同級生から蹴られるなどの被害を受けて、けがをしていたことが分かりました。担任の教師は事実に気付いていながら、その日、女子児童の保護者に連絡しなかったということで、学校は、対応が不十分だったとしています。 豊橋市教育委員会によりますと、先月3日、豊橋市内の小学校で、3年生の女子児童が休み時間に同級生の男女の児童3人から蹴られたりたたかれたりする被害を受け、頭や腰に1週間程度のけがをしました。 担任の男性教師は気付いて止めましたが、女子児童を保健室に連れて行くなどの対応をせず、その日、保護者には連絡しなかったということです。 その後、女子児童と保護者に対して学校は経緯を説明し、3人の児童と保護者が謝罪したということです。 教育委員会によりますと、この女子児童は、いじめを受けていた同級生をかばい、「私が代わりになる」

  • 中学生持ち込んだ拳銃が暴発 - NHK 福岡 NEWS WEB

    志免町の中学校で、生徒が拳銃とみられるものを持ち込み、教職員が取り上げた後、職員室で誤って発射する事故が起きていたことが、警察や学校への取材でわかりました。 けが人はいませんでしたが、生徒は父親が保管していたものを持って来たと話していて、警察は、銃刀法違反の疑いで詳しいいきさつを調べています。 福岡県志免町の中学校で、この学校に通う男子生徒が拳銃とみられるものを持っているのに教職員が気づき、取り上げて預かっていたところ、23日に職員室で誤って発射させる事故が起きました。 けが人はいなかったということですが、警察には、25日になって通報があったということです。 警察や学校によりますと、生徒は、偽物の拳銃だと思って学校に持って来たということです。 この生徒は、「父親が保管していたものを持ってきた」などと話しているということで、警察は、銃刀法違反の疑いで鑑定を進めるとともに、父親から事情を聴くな

    中学生持ち込んだ拳銃が暴発 - NHK 福岡 NEWS WEB
    umiusi45
    umiusi45 2013/11/26
    実弾が詰まった本物が、どのご家庭にも常備してある福岡
  • 小5女児連れ去り容疑 男逮捕 NHKニュース

    インターネットのチャットで知り合った愛知県内の小学5年生の女の子を誘い出し、長野市の自宅まで電車で連れ去ったとして、20歳の会社員の男が未成年者誘拐の疑いで逮捕されました。 女の子は男の自宅で無事に保護されたということです。 逮捕されたのは、長野市南高田の会社員、吉田拓未容疑者(20)です。 警察の調べによりますと、吉田容疑者は13日朝、インターネットのチャットで知り合った愛知県豊田市の小学5年生の女の子を誘い出し、長野市の自宅まで連れ去ったとして、未成年者誘拐の疑いが持たれています。 女の子は男の自宅で保護され、けがなどはないということです。 警察によりますと、吉田容疑者は以前からチャットを通じて女の子の悩みを聞き、これまでも何度か会っていたということで、13日も「長野においでよ」と誘って女の子の自宅まで行き、電車を乗り継いで長野まで連れ去ったということです。 調べに対し容疑を認め、「小

    umiusi45
    umiusi45 2013/03/15
    「逮捕されたのは、長野市南高田の会社員、吉田拓未容疑者(20)です。 警察の調べによりますと、吉田容疑者は13日朝、インターネットのチャットで知り合った愛知県豊田市の小学5年生の女の子を誘い出し、長野
  • 1