タグ

事件と政治と選挙に関するumiusi45のブックマーク (4)

  • 河井夫妻の政党支部に自民党本部から1.2億円の政党助成金 | 河井元法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース

    去年の参議院選挙の前に、河井克行元法務大臣との案里議員の政党支部が税金を原資とする政党助成金、合わせて1億2000万円を自民党部から受け取っていたことが、25日、総務省が公表した報告書でわかりました。2人の政党支部は資金の使いみちについて買収事件で書類が押収されているため不明だとしています。 元法務大臣の河井克行被告(57)とで参議院議員の案里被告(47)は、去年の参議院選挙での買収の罪に問われ、資金の流れも捜査の焦点となってきました。 総務省が25日に公表した「政党交付金使途等報告書」によりますと、7月の選挙前に自民党部が、案里議員が代表の「自民党広島県参議院選挙区第7支部」に対し、 ▽4月に1500万円、 ▽5月に3000万円、 ▽6月に3000万円を、 河井元大臣が代表の「自民党広島県第3選挙区支部」に対し、 ▽6月に4500万円を支出したことが記載されています。 国会議員に

    河井夫妻の政党支部に自民党本部から1.2億円の政党助成金 | 河井元法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2020/09/26
    「違法ではないが、今回の1億2000万円は税金で、うやむやにすることは許されない。」違法じゃあ無いのね。あれま
  • 河井前法相夫妻を広島地検が聴取、「現金ばらまき疑惑」の捜査大詰め

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 昨年7月の参院選を巡る河井案里参院議員(広島選挙区)派の選挙違反事件で、広島地検は大型連休中に案里氏と夫で前法相の克行衆院議員(広島3区)を任意で聴取した。秘書の事件は既に初公判が開かれたが、その後も東京と大阪の両地検特捜部などが応援に入り捜査は継続。この間、克行氏が県議や市議、自治体首長ら十数人に現金をばらまいていた疑惑が浮上した。法相経験者の逮捕という前代未聞の展開はあり得るのか。検察当局の威信を懸けた捜査は大詰めを迎えた。(事件ジャーナリスト 戸田一法) 広島地検、百日裁判申し立て

    河井前法相夫妻を広島地検が聴取、「現金ばらまき疑惑」の捜査大詰め
    umiusi45
    umiusi45 2020/05/18
    「というのは、現金の授受があればすべて公選法の定める買収に該当するというわけではないからだ」
  • 【衆院解散】女性問題、被災地おんぶ、暴言…自民党の「魔の2回生」崖っぷち 衆院選目指すも「違うだろ!」(1/3ページ)

    衆院の解散が迫り、当選2回の自民党議員のうち、不祥事で注目を浴びた一部若手たちが、去就をめぐって崖っぷちに立たされている。「魔の2回生」と揶揄される中、離党者を含めた大半は再選を目指すが、有権者からは批判の声も上がる。自民も離党者の選挙区に対立候補を立てる見込みで、3選への道のりは厳しい。 ■有望株が刺客か 「恥をさらして生きていくことが、償いにも責任を取ることにもつながる」 元秘書への暴行・暴言問題で自民党を離党した2回生の一人、豊田真由子氏(42)=埼玉4区=は18日の地元後援会向け説明会で、今後も政治活動を続ける意向を示した。厳しい声もあったが、支援を続けることで一致した。 埼玉県警は傷害容疑などで捜査を進めており、捜査の行方次第では選挙どころではなくなる。豊田氏は「禁錮以上の刑になるとは考えていない」と強気の姿勢だが、会場近くでは有権者らが豊田氏の暴言内容さながら「違うだろ!」の声

    【衆院解散】女性問題、被災地おんぶ、暴言…自民党の「魔の2回生」崖っぷち 衆院選目指すも「違うだろ!」(1/3ページ)
    umiusi45
    umiusi45 2017/09/22
    「豊田氏は「禁錮以上の刑になるとは考えていない」と強気の姿勢だが、会場近くでは有権者らが豊田氏の暴言内容さながら「違うだろ!」の声を上げた」
  • 「小渕優子の関連団体が10月の捜索前にパソコンHDをドリルで破壊」が衆院選当選後に判明という闇 | Buzzap!

    政治資金規正法違反に絡み、小渕優子衆議院議員の関連団体が捜索前にHDを破壊していたことが明らかにされましたが、時系列で並べると闇が深すぎます。 第2次安倍内閣で「女性が輝く社会」の象徴として経済産業大臣に就任した小渕優子氏。わずか1ヶ月で政治資金収支報告書に観劇費用2600万が未記載であること、さらには2009年より未記載の費用が1億円を超えることなどが政治資金規制法違反であると批判され、10月20日にうちわ問題を追求された松島みどり法務大臣とともにダブル辞任となりました。 小渕優子元・経産相に続いて松島みどり法務大臣も辞意を固める BUZZAP!(バザップ!) その後東京地検特捜部による捜索が続く中、大きな批判を受けながらも第47回衆議院議員総選挙に群馬県第5区から立候補し、71%という圧倒的な得票率で当選を果たします。 そして日報じられたのが東京地検特捜部が10月に小渕優子氏の関係先

    「小渕優子の関連団体が10月の捜索前にパソコンHDをドリルで破壊」が衆院選当選後に判明という闇 | Buzzap!
    umiusi45
    umiusi45 2014/12/19
    このニュースが明らかになったのが、破壊が判明した10月時点から少なくとも1ヶ月半経った12月19日。この事実が公示前に発覚していれば、いかに群馬が未開の地だとしても小渕氏の出馬は難しかったかも」
  • 1