タグ

事件と音楽とブログに関するumiusi45のブックマーク (3)

  • ASKAに学ぶ「成功経験者のリスク管理」 | 命と性の日記〜日々是命、日々是性

    水谷潔が書き綴るいのちと性を中心テーマとした論説・コントなどなど。 目指すはキリスト教界の渋谷陽一+デイブ・スペクター。サブカルチャーの視点から社会事象等を論じます。 Askaの逮捕で大騒動であります。「集団的自衛権」だの、「美味しんぼ」などの大問題も、国民に忘れさせる程のメディアの扱いは、どうかと思いながらも考えたことを記してみます。Askaの失敗やそこに至る経緯を見ながら、「これは成功体験者が人生を失敗で終わらせる典型的パターンなのでは?」と思ったのです。今回の事件には、私なりに三つの大きな要素を見出しました。 (1)際限なき成功体験追求 昨日「ミヤネヤ」を見ていたら芸能人の薬物事件を扱ってきた元警察関係者がゲスト出演しておられました。その専門家としての発言には、教えられることばかり。宮根さんから、芸能人が薬物に手を出すのは、どういうケースかと問われると、その方は、「売れていたのが売れ

    ASKAに学ぶ「成功経験者のリスク管理」 | 命と性の日記〜日々是命、日々是性
  • 偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    2月5日から6日にかけ、いくつかの報道機関が「現代のベートーベン」扱いされていた自称作曲家が実際には一切作曲などしておらず、すべてを他の人物が代作していた事実を報道し、関連する番組をオンエアした局は併せて「お詫び」を告知しました。 この「偽ベートーベン」に最初は騙されて、結果的に楽曲を提供し続けさせられていたのが新垣隆君と知り、直ちに自他共通する情報をきちんと整理しなければならないと思い、稿を書いています。 以下では「週刊文春」2月13日号 第24ページから31ページまで活字で記された記事を元に経緯を確認したいと想います。 新垣隆君は、私も同じ作曲のフィールドで仕事する、私よりは6歳ほど若いですが、折り紙つきの第一級の芸術家です。 初めて彼を知ってからかれこれ四半世紀近くになりますが、誠実で、普段は控えめで、人間性はとても優しく、しかし音楽の主張は明確で、素晴らしい耳と手を持つ高度なピア

    偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏 | JBpress (ジェイビープレス)
    umiusi45
    umiusi45 2014/02/15
    私自身も含め、音楽そのものの可能性のフロンティアでものを作ろうとする作曲の人間にとっては「予定調和」をなぞるほど恥ずかしく、非創造的な「仕事のやっつけ方」はないのです。」
  • 小室哲哉マネロンスキーム?西田晴夫さん!(爆w -アンチキムチ団

    民主党の悪徳マルチの件以来、最近何かと正義感に燃え報道の王道を突っ走られてる朝日新聞さんのこの図バロス。(w http://www.asahi.com/national/update/1104/images/OSK200811030058.jpg で、佐上邦久こと佐土邦久こと佐上邦彰こと宮崎学のタイ繋がりオトモダチの電脳キツネ目組の犬尾守さん(笑)の幸運・超能力グッズに関してネット界の刺客さんが切り込まれてますので興味ある方は参照されたし。 犬尾守さんとタイや漫画での接点が存在する宮崎学氏とお知り合いのこれまたタイで犬尾さんと同じ商売をされていたにも関らず、何故か犬尾さんと異なり莫大な富を得られなかったひーちゃんの中の山田某さんも色々投下されてるのでアクセス数向上に貢献してあげてください。(w まあ年商23臆とか豪語されてた犬尾さんですが、実際は過去に数億単位の脱税で告発されてると・・・(

  • 1