タグ

仕事と話題とこよみに関するumiusi45のブックマーク (2)

  • 新元号の決定・公表、改元1カ月前に 政府が最終調整:朝日新聞デジタル

    皇太子さまの新天皇即位に伴い、来年5月1日に施行される新元号について、政府は改元1カ月前に閣議決定し、公表する方向で最終調整に入った。保守派への配慮から一時期はさらに遅い時期の公表も検討したが、国民生活の混乱を避けるため、行政システムの改修期間を一定程度、確保することを優先した。安倍晋三首相が近く公表時期について自ら明らかにすることも検討している。 複数の政府関係者が明らかにした。来年4月初めの公表を見込むが、具体的な閣議決定・公表の日付についてはさらに調整する。 政府は新元号の制定にあたり、1989年1月7日の「平成」の代替わりの例を踏襲。有識者による「元号に関する懇談会」、衆参両院正副議長の意見聴取、全閣僚会議などを行い、その日のうちに新元号を記した政令を閣議決定して、公表する。政令の施行日は来年5月1日で、今の天皇陛下が署名・押印し、速やかに公布する方針だ。 今回の改元は、憲政史上初

    新元号の決定・公表、改元1カ月前に 政府が最終調整:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2018/12/29
    それでも遅いくらいだよなあ。エンジニアは一ヶ月のデスマーチ確定という、働き方改革に逆行する流れなのに
  • 派遣村閉鎖後の案内 3日夜までなく不満の声(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    派遣村閉鎖後の案内 3日夜までなく不満の声 年末年始に住む場所がない失業者らの年越しを支援するために東京都が渋谷区の「国立オリンピック記念青少年総合センター」に設置した“公設派遣村”は3日、入所者が833人になった。4日午前に閉所され、都は希望する約800人に宿泊施設などの提供を続けるが、3日夜になっても案内が行き渡らず、不満と不安の声が広がった。 入所者の男性(30)によると、午後11時すぎになっても、4日以降の説明はなし。当初は午後3時すぎと案内されていたが、その後「夕後」「9時には」と遅れに遅れ、結局「きょう中に無理な人は明日朝になります」と伝えられたといい、「当にいいかげん」と腹を立てた。 “公設派遣村”は先月28日に開設。都内のハローワークで求職登録した人が受け入れ対象で、30日には当初想定していた500人を上回り、施設内の別棟を開放。入所者には3畳ほどの個室が割り当てられ

  • 1