タグ

原発と英国に関するumiusi45のブックマーク (2)

  • 英、25年ぶりに原発新設へ 中国企業が初参入:朝日新聞デジタル

    【ロンドン=星野真三雄】英国政府は21日、英南西部ヒンクリーポイントに新たな原子力発電所を建設することで、仏電力公社(EDF)と仏原子力大手アレバ、中国の電力2社と合意した。英国での原発建設は、1988年に建設が始まり95年に完成した「サイズウェルB」以来で、新設は25年ぶり。英原発に中国企業が参入するのは初めて。 英政府やEDFによると、アレバの欧州加圧水型炉(EPR)2基を建設する計画で、総事業費は160億ポンド(約2兆5千億円)。EDFが45~50%、中国広核集団(CGN)と中国核工業集団(CNNC)が計30~40%、アレバが10%出資する。契約期間は35年間で、2023年の発電開始をめざす。

    umiusi45
    umiusi45 2013/10/22
    「英南西部ヒンクリーポイントに新たな原子力発電所を建設することで、仏電力公社(EDF)と仏原子力大手アレバ、中国の電力2社と合意」
  • asahi.com(朝日新聞社):英のMOX燃料工場閉鎖へ 日本のプルサーマル不透明で - 国際

    印刷 関連トピックス東京電力原子力発電所地震  英国原子力廃止措置機関(NDA)は3日、英北西部セラフィールドのウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料工場を閉鎖する方針を発表した。東日大震災と原発事故で、MOX燃料の使用を予定していた日のプルサーマル計画の見通しが不透明になったためとしている。  東京電力など日の電力会社10社は昨年5月、日が英国に保管するプルトニウムをセラフィールドの工場でMOX燃料に加工することでNDAと合意。日はMOX燃料の唯一の取引先だった。  NDAは3日、「日の地震と関連する事態がもたらす商業的リスクを分析した結果、将来的に英国の納税者に多大な負担をかけないためには、早期の工場閉鎖が唯一最善の選択肢」と発表。具体的な閉鎖時期は明らかにしなかった。現地の労組は800人の雇用が失われると反発している。

    umiusi45
    umiusi45 2011/08/04
    プルサーマル、正式に終了、か。。。
  • 1