タグ

大阪と企業とnhkに関するumiusi45のブックマーク (4)

  • 神戸製鋼所 米司法省から資料提出求められる | NHKニュース

    製品の検査データの改ざんなどが明らかになった「神戸製鋼所」は、一連の問題について、アメリカの司法省から資料の提出を求められたと発表しました。一連の問題は、アメリカの司法当局が調査に乗り出す事態に発展しました。 この子会社は、アメリカでの事業を統括しているということで、神戸製鋼は、子会社とともに調査に協力するとしていますが、一連の問題は、アメリカの司法当局が調査に乗り出す事態に発展しました。 神戸製鋼では、今月8日にアルミと銅製品の一部で検査データの改ざんが発覚して以降不正が相次いで明らかになり、先週には新たにグループの9社の製品で改ざんなどがあったと発表しています。 問題のある製品の出荷先は国内と海外のおよそ500社に拡大していて、各社が製品の安全性の確認作業を進めるなど影響が広がっています。

    神戸製鋼所 米司法省から資料提出求められる | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2017/10/18
    ああ、終わりの始まり。。。。。USスチールが爆上げしているし!!
  • 関西 3つの地方銀行が経営統合を検討 | NHKニュース

    大阪市に店を置く「関西アーバン銀行」と「近畿大阪銀行」、それに、神戸市に店を置く「みなと銀行」の関西に基盤を置く3つの地方銀行が、持ち株会社のもとで経営統合する方向で、検討に入ったことがわかりました。 経営統合が実現すれば、金融グループの枠を越えた再編となります。 地方銀行の経営環境は、日銀のマイナス金利政策などによる超低金利が続くなか、厳しさを増していて、地方銀行の間では、経営の規模拡大や効率化を図るため、再編を模索する動きが出ています。

    umiusi45
    umiusi45 2017/02/20
    「大阪の「関西アーバン銀行」と神戸市の「みなと銀行」は、「三井住友銀行」が筆頭株主で、一方、大阪の「近畿大阪銀行」は、「りそなホールディングス」の完全子会社です」。。。りそながSMBCに飲み込まれる予兆?
  • JR西日本の売店 セブン‐イレブンに NHKニュース

    コンビニ最大手の「セブン-イレブン・ジャパン」と「JR西日」は業務提携を結び、駅の構内にあるキヨスクやコンビニなどおよそ500の店舗を、すべて「セブン-イレブン」にする方針を固めました。 関係者によりますと、セブン-イレブン・ジャパンとJR西日は、駅構内の店舗の運営について業務提携を結ぶ方針を固めました。 この提携によって、JR西日管内の駅の構内にあるキヨスクやコンビニなどおよそ500の店舗を、今後5年程度をかけて、すべてセブン-イレブンに転換する計画です。 国内のコンビニは店舗数が5万店を超え、出店が飽和状態になりつつあると指摘されています。 こうしたなかで、これまで鉄道会社が独自に運営してきた駅構内の店舗をターゲットにした出店競争が始まっていて、セブン-イレブンは今回の提携によって、出遅れていた西日で一気に出店数を増やすねらいがあるものとみられます。 また、JR西日としても、

    JR西日本の売店 セブン‐イレブンに NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2014/03/27
    鳥取初のセブンはホームからか
  • 不在者投票 運送会社ミスで無効に NHKニュース

    今回の衆議院選挙で、大阪・堺市の老人ホームの入所者28人が行った不在者投票の投票用紙が、運送会社のミスで投票日翌日の17日になって選挙管理委員会に届き、無効とされていたことが分かりました。 堺市中区の選挙管理委員会によりますと、区内の老人ホームの入所者28人が行った衆議院選挙の不在者投票の投票用紙が、投票日翌日の17日になって届きました。選挙管理委員会が調べたところ、老人ホームは、投票用紙を「不在者投票在中」と書いた封筒に入れて、16日の投票日の午前中に選挙管理委員会に届くよう時間を指定して、運送会社のヤマト運輸に配達を依頼しました。 ところが、ヤマト運輸の担当者が日曜日で区役所が閉まっていると勘違いし、翌日の配達に回してしまったということです。 選挙管理委員会は、公職選挙法に基づいてこの28人分の投票を無効としました。 中区選挙管理委員会によりますと、ヤマト運輸の担当者は「大変申し訳なく

    umiusi45
    umiusi45 2012/12/19
    黒猫め。。。。
  • 1