タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

宗教と海外と中国に関するumiusi45のブックマーク (1)

  • 中国反発で、キリスト教団体の国連オブザーバー資格申請否決

    【CJC=東京】国連経済社会理事会(ECOSOC)は、ジュネーブで開催した会議で7月27日、NGO(非政府組織)『ダイナミック・クリスチャン・ワールド・ミッション』(部・米カリフォルニア州ガーデナ)の国連オブザーバー資格認可申請を23票対22票で拒否した。 同団体は韓国と米カリフォルニア州ではNGOとして認められている。ロシア、キルギスタンなどで教育を通じキリスト教を伝えることを目的としているという。 国連憲章第71条では、NGOがオブザーバーとして参加することが規定されている。1946年に経済社会理事会のNGO協議制度がつくられた。開発、環境、人権等において顕著な活動をし、一定の資格要件を満たすNGOに対し、審査の上、「協議的地位」を認めるというもの。認可された団体は一般に「国連NGO」と呼ばれる。 同団体が2007年に認可申請した際、キム・キュンスー会長は、米、露、韓、日、キルギスタ

    中国反発で、キリスト教団体の国連オブザーバー資格申請否決
    umiusi45
    umiusi45 2009/08/10
    表面は中国の宗教的閉鎖性の問題。でも実は、中国と韓国の政治的駆け引きの代理戦争だと見た。(事務総長が韓国人だし)
  • 1