タグ

政治とネタと東スポに関するumiusi45のブックマーク (5)

  • 小泉進次郎氏の「キス写真」独占入手! | 東スポWEB

    将来の首相と嘱望される自民党の小泉進次郎復興政務官(34)に“初”スキャンダルが発覚だ。これまで記事だけでは数々のスキャンダルが報じられてきたが、5日発売の「週刊文春」が「小泉進次郎が抱いた復興庁の女」と題し、30歳になる元美人職員との密会現場を写真付きで報じた。紙も進次郎氏のツーショット“キス”プリクラを独占入手した。 進次郎氏といえば少子化対策、婚活イベントなどで「早く結婚しなさい」「どうなっているの?」と必ず話題に上る婚活のシンボルキャラ。今回の逢瀬は、さぞかし歓迎されるかと思いきや、党内には冷たい空気が漂っているという。 というのも相手の女性が既に退職しているものの任期付き職員といわれる3年間の期限付きで復興庁に勤めていた政務官秘書だったからだ。 「曲がりなりにも上司と部下の関係で…。社内恋愛が悪いわけではないが、部下に手をつけたからには責任を取る覚悟が求められるもの。どうやら進

    小泉進次郎氏の「キス写真」独占入手! | 東スポWEB
    umiusi45
    umiusi45 2015/08/07
    「(プリクラの)彼女とは高校卒業後も付き合っていましたが、やがて破局。彼女はその後、セクシー女優になったという噂も流れました」と話す。
  • Loading...

    Loading...
    umiusi45
    umiusi45 2015/02/03
    これまでの首相は原則として日本のメディアからは単独インタビューをうけず、共同記者会見の方式をとってきたが、安倍首相になってからは、それが改められ、在京の新聞各紙と単独会見し、重要ニュースを1社だけに提
  • 安倍カラーで統一に成功しても自民が不安いっぱいの理由 | 東スポWEB

    2015年の自民党は“ポスト安倍”不在で大混乱する!? 安倍晋三首相(60)は昨年12月の特別国会で第3次安倍内閣をスタート。1月中に召集される通常国会で、経済政策“アベノミクス”の成果を出すために、経済再生を最重要課題として取り組む。 組閣人事では江渡聡徳前防衛大臣(59)が再任を辞退したぐらいで、党内に大きな混乱はなかった。その背景には、安倍首相が、自民党の最大派閥「清和会」=“町村派”の会長だった町村信孝元官房長官(70)を衆院議長に大抜てきし、町村氏は慣例として会派を離脱。後任の会長に細田博之幹事長代行(70)を就任させ、“細田派”をスタートさせることに成功したからだ。 「町村派は安倍首相の出身派閥。表向きは派閥を離脱していますが、派内には安倍首相を応援する議員がほとんど。町村さんは安倍首相の消費増税10%先送りに異論を唱えたことで一時、派内は“安倍派”と町村派に分かれる騒動になっ

    安倍カラーで統一に成功しても自民が不安いっぱいの理由 | 東スポWEB
  • 鳩山元首相が小沢氏と電撃合体 細川小泉連合と合流も | 東スポWEB

    隠居したはずの元首相たちが表舞台で息を吹き返し始めた。 先月、転倒し歯を折るなどして体調不良だった細川護熙元首相(76)は23日、設立したばかりで活動休止が伝えられていた社団法人自然エネルギー推進会議の懇談会に姿を見せ、報道陣の問い掛けに「(体調は)大丈夫」とだけ答えた。中塚一宏事務局長(49)は「目まいがあったりするようだが、事や話をする分にはお元気。月に2度ほどある(同会議での)活動も予定している」と、活動休止説を否定した。 対照的に意気軒高なのが小泉純一郎元首相(72)だ。大飯原発の運転再開を認めない判決に「細川さんが都知事選に立候補したからじゃないか。差し止め判決を出しても(裁判長は)左翼と言われなくなったからだ」とご満悦。懇談会でも質問を連発し、すっかり小泉カラーに染めつつあるようだ。 一方、生活の党・小沢一郎代表(72)を支援する集会が都内で開催され、鳩山由紀夫元首相(67)

    鳩山元首相が小沢氏と電撃合体 細川小泉連合と合流も | 東スポWEB
    umiusi45
    umiusi45 2014/05/27
    成仏できない怨霊が。。。。
  • 山本太郎議員ついに美味しんぼ騒動“参戦” | 東スポWEB

    “元祖脱被ばく”の山太郎参院議員(39)が、静観していた“美味しんぼ騒動”に格参戦する。20日の参院内閣委員会で、安倍晋三首相(59)が「根拠のない風評に対しては国として全力を挙げて対応する」とした表明に対し、政府内の矛盾点を突いた。 「官房長官は『美味しんぼ』を読まれましたか?」と菅義偉官房長官(65)に迫った山氏。美味しんぼで描かれた鼻血や被ばく、避難問題などは、山氏が選挙時に掲げた公約だけに一連の風評バッシングに即座に反論するとみられたが、「違った立場からの意見で議論が活発になればいいし、僕が出ていけばデマ認定される」と当初は沈黙。国会の場で取り上げたのは、騒動から2週間たって、“第1波”が引いた15日の内閣委からだった。 20日の同委では冒頭から美味しんぼ問題に言及。「事故後、鼻血の症状が現れたのは事実。国会でも当時は野党だった森雅子さん(現消費者相=49)、山谷えり子さん

    山本太郎議員ついに美味しんぼ騒動“参戦” | 東スポWEB
    umiusi45
    umiusi45 2014/05/23
    ビックウエーブに乗って来たな!!
  • 1