タグ

政治と歴史と写真に関するumiusi45のブックマーク (2)

  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    umiusi45
    umiusi45 2015/09/24
    大正時代の「治安維持法」 『反対の叫び空しく 治安維持法今日生る 異常の緊張を示し最後の討論開始さる 警官に包囲された「反対演説会場」』
  • 天安門事件、いまだに謎の「戦車に立ち向かう男」 - MSN産経ニュース

    1989年6月5日、天安門広場に近い長安街で、戦車の列に1人で立ちはだかり、前進を阻止しようとする男性(左下)。その後戦車は向きを変え男性は無事だった(ロイター) 【北京=矢板明夫】1989年の天安門事件で、長安街を天安門に向かう戦車の列の行く手を1人で遮り、き然と立ち向かう若い男性がいた。彼の姿を近くのホテルの部屋にいた米国人カメラマンらが撮影した。後に世界中のメディアに繰り返して使われることになる有名な写真だ。しかし、写っている男性は一体誰なのか、その後どうなったのか、20年たった今も謎に包まれている。 中国の民主化運動の象徴として、98年に米タイム誌に「20世紀で最も影響力のあった人物100人」に選ばれたこの男性は、天安門事件までに中国の民主化活動にかかわった形跡はなく、当時の大学生リーダーや知識人の中で彼を知る人はいなかった。その場にたまたま居合わせた普通の中国人若者の1人ではない

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/05
    たぶんもうすでにつめたい、おっと!誰か来たようだ
  • 1