タグ

政治と話題と読売新聞に関するumiusi45のブックマーク (16)

  • 新元号の公表、来年2月24日以降に…政府検討 : 政治 : 読売新聞オンライン

    政府は2019年5月1日の皇太子さまの即位・改元に伴う新元号の公表を、天皇陛下の在位30年を祝う19年2月24日の記念式典以降とする方向だ。 公表から改元までの期間は最長で約2か月となる。これに関連し、政府は30日、陛下の退位と皇太子さまの即位に向けた式典準備委員会で、新天皇が国内外に即位を宣言する「即位礼正殿(せいでん)の儀」を19年10月22日に行うことなどを決めた。 元号の発表時期を巡っては、政府は当初、官民のシステム改修など国民生活への影響を考慮し、改元の半年前をめどに公表する方向だった。しかし、調査した結果、システム改修が想定より短期間で対応できることが判明した。一方、早期に新元号を発表すると、新天皇に国民の関心が向かい、陛下と新天皇の「二重権威」が生じることへの懸念もあった。 これを踏まえ、19年2月24日に東京都千代田区の国立劇場で開かれる「天皇陛下ご在位三十年記念式典」の開

    新元号の公表、来年2月24日以降に…政府検討 : 政治 : 読売新聞オンライン
    umiusi45
    umiusi45 2018/04/03
    「しかし、調査した結果、システム改修が想定より短期間で対応できることが判明した」だれだ!そんな事言ったやつは!戦犯としてそいつが民間のシステム全部書き替えるべき!
  • 19年元日に新天皇即位、元号は半年前までに : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新元号は改元の半年以上前に公表する方向だ。 平成30年(2018年)の区切りで天皇陛下の退位を実現するとともに、国民生活への影響を最小限に抑えるため、新元号は元日から始め、事前に公表することが望ましいと判断した。政府は一代限りの退位を可能にする特例法案を20日召集の通常国会に提出する方針で、陛下の退位日は政令で定めることを法案に明記する。 陛下の退位日を定める政令は、閣議決定前に、皇族や首相、衆参両院の正副議長、最高裁長官らがメンバーを務める皇室会議に諮ることも検討している。

    19年元日に新天皇即位、元号は半年前までに : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    umiusi45
    umiusi45 2017/01/11
    約1年かかる即位に関する色々を2019年中にやっておかないと、オリンピックという一大イベントをやり過ごせないという思惑もあるのかな。新元号半年前発表でシステム屋さんは間に合うのかどうか
  • 銃撃された下院議員の夫、シャトル搭乗を決断 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米航空宇宙局(NASA)は4日、銃撃事件で重傷を負ったガブリエル・ギフォーズ下院議員(40)の夫、マーク・ケリー宇宙飛行士(46)が、4月19日に打ち上げるスペースシャトル「エンデバー」の船長に復帰すると発表した。 ケリー船長は、1月8日にアリゾナ州トゥーソンで議員が頭を撃たれて以来、飛行訓練を離れていた。NASAは13日に船長代理を指名し、交代の可能性に備えていた。しかし、その後議員が急速な回復ぶりを見せているため、ケリー船長もシャトル搭乗を決断した。7日から訓練を再開する。 ケリー船長は4日の記者会見で、「(は)NASAの強力な支援者で、この決断に満足してくれるだろう」と話した。

    umiusi45
    umiusi45 2011/02/05
    米国って、こういう話題好きだよね
  • 着物女性や桜、桧野自前の美しすぎるソリ : カーリングその他 : ニュース : バンクーバー五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    バンクーバー五輪は24日、ボブスレー女子2人乗り3、4回戦が行われ、日の桧野真奈美(北斗病院)、浅津このみ(海野ビル)組は16位だった。カナダ勢が1、2位だった。 着物姿の女性や桜を描いた日のソリは「美しい」と評判だ。欧米から取材が相次ぎ、山忠宏監督が急きょ、英文の資料を作って配ったほど。操作するパイロットの桧野は「日らしいソリにしたかった。注目されてうれしい」と喜ぶ。 このソリの所有者は桧野人だ。2年前に約600万円でドイツから購入した。統括団体の日ボブスレー・リュージュ連盟には費用がない。選手が新しいソリで五輪に出るためには、自力で調達するしかなかった。 旧型ソリで初出場したトリノ大会は、16チーム中15位。強豪国は1台数千万円のソリを使う。資金力が成績に直結することを痛感した桧野は、スポンサーを探して200社以上回り、ソリを買う資金を集めた。「世界とあまり差がない道具で戦

    umiusi45
    umiusi45 2010/02/26
    「行政刷新会議の事業仕分けで「マイナーな競技まで支援する必要があるのか」と名指しされた。」 レンホウさん、言われてますよ!
  • 健康不安の藤井財務相、進退は医師判断尊重して : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    藤井裕久財務相(77)(民主、衆院比例南関東ブロック)は5日午前の記者会見で、自らの体調不良による進退問題に関連し、「医師の判断を尊重する」と述べた。 周辺には「健康に自信がない。長丁場の国会で迷惑をかけたくない」と漏らしており、医師の診断結果次第では辞任する可能性が出ている。 藤井氏は5日午前の閣議の後、鳩山首相を首相官邸に訪ね、検査入院の経過などを報告した。その後の記者会見で、藤井氏は「(医師に)結論を出してもらう段階にある」と述べ、早ければ週内にも出る医師の判断を尊重して進退を検討する考えを示した。首相への報告は自身の体調の問題だったとし、「首相は黙って聞いていた」と語った。 藤井氏は昨年12月28日、2010年度予算編成作業による疲労などを訴えて検査入院したが、同月30日の臨時閣議後には記者会見を行った。藤井氏は「血圧が高くなっているため、静養を兼ねた入院だ」と説明していた。 民主

  • 検査院、防衛省に異例の要求…元防衛施設局長処分を : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄県の米軍普天間飛行場の移設予定地の地質調査で、約22億円の大幅な追加費用を不適切に支出した問題を巡り、会計検査院は24日、防衛省に対し、元担当局長2人が懲戒処分されないのは不当だとして、戒告処分にするよう異例の要求をした。 職員の重大な過失などで著しい損害が出たことが判明した場合、検査院は省庁に職員の懲戒処分を求めることができる。しかし実際に処分を求めるのはまれで、省庁への要求は1952年に電気通信省(当時)に対して行って以来、57年ぶりとなる。 検査院によると、処分を要求したのは那覇防衛施設局(現・沖縄防衛局)の元局長2人。同局は2003年、当時の移設予定地だった同県名護市辺野古沖の地質調査など5件の契約を4業者と総額約8億円で結んだが、地元住民らの反対運動で調査は難航し、警戒船を出して海上を見回る業務などで追加費用がかさんだという。 元局長2人は追加業務について、契約を正規に変更し

    umiusi45
    umiusi45 2009/12/24
    「元局長2人は追加業務について、契約を正規に変更しないまま業者に委託。検査院はこれが著しく会計法に反する」
  • 改選3人以上なら2人以上擁立…参院選で自民 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の谷川秀善参院幹事長は7日、来年の参院選を巡り、「改選数が3人以上の選挙区には、(候補者を)2人以上立てる努力をしたい」と述べ、参院大阪選挙区(改選数3)で北川イッセイ参院議員に加え、2人目の候補者擁立を目指す意向を明らかにした。 谷川参院幹事長はこの日、大阪市内で開かれた同党府連大会で府連会長に選出された。終了後、報道陣に、参院大阪選挙区の対応について、「むこう(民主党)は堂々と複数区は複数立てると言っているんだから、こちらも引くわけにはいかない」と話した。2人目の候補者は「女性や無党派の票をいただける候補者(がいい)」と語った。 参院大阪選挙区では、民主党も尾立源幸参院議員を含めて2人を擁立する方針で、公明、共産も各1人が立候補する見通し。

    umiusi45
    umiusi45 2009/11/07
    大丈夫?できるの?
  • 首相が週内解散決意…自民党内の反発必至 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は、前回獲得した35議席を大きく上回る54議席となり、初の都議会第1党となった。自民党は過去最低の38議席にとどまる惨敗で、「石原都知事与党」でもある自民、公明両党は勝敗ラインとしていた過半数(64議席)を維持できなかった。 都議選と国政は直接関係しないと主張してきた麻生首相(自民党総裁)は、党内の「麻生降ろし」を封じる狙いから、週内にも衆院を解散する決意を固めた。だが、党内の反発は必至で、攻防が激化しそうだ。 麻生首相は12日、東京都議選を踏まえ、衆院を早期に解散する意向を固め、自民党幹部に伝えた。14日にも解散に踏み切る構えだ。静岡県知事選に続き、都議選、奈良市長選も敗れたが、時間を置くと党内の首相退陣論が強まるとみて決断したものだ。党内からは一連の敗北の責任をとって退陣すべきだとの声が噴出しており、政局は一気に緊迫の度を増している。 首相は12日、首相公邸で都議選情勢の報告を受

  • ウイグル暴動、遺族・負傷者に補償金支給へ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=関泰晴】新華社電によると、中国新疆ウイグル自治区ウルムチの暴動で、ウルムチ市政府は8日、暴動の死者の遺族や負傷者に総額1億元(約14億円)の補償金を支給する方針を明らかにした。 暴動を発端に漢族とウイグル族の対立が深刻化しているため、住民感情を和らげて早期収拾を図ろうとする中国当局の意向が働いているものとみられる。 1億元の算定根拠は示されていないが、中国都市部の1人当たり年間所得(2007年)の7000倍以上に相当する。 市当局は同日、負傷者がさらに増えて1103人に達したと発表した。病院で治療中の負傷者に対して、すでに見舞金と見舞品を支給している。死者の遺族との面会も行っているという。ただ、死傷者の民族別の内訳は依然として公表されていない。 ウルムチ中心部では9日午前、武装警察部隊が大量に動員され、厳重な警戒態勢が続いている。市政府は、漢族とウイグル族の双方に対し、冷静な行動を

    umiusi45
    umiusi45 2009/07/09
    「負傷者が1103人に達したと発表した。病院で治療中の負傷者に対して、すでに見舞金と見舞品を支給している。死者の遺族との面会も行っているという。ただ、死傷者の民族別の内訳は依然として公表されていない。
  • 西松の資金提供、小沢氏側が突出…5年で4200万円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    umiusi45
    umiusi45 2009/03/04
    なる。一番多いところから始めたのね
  • 西松の資金提供、小沢氏側が突出…5年で4200万円(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)による政治資金規正法違反事件で、ダミーの二つの政治団体から小沢一郎・民主党代表側への献金は、2002〜06年の5年間で計4200万円に上ることが分かった。 この期間に両政治団体が献金などで支出した政治資金の約4分の1を占めており、西松建設の資金提供の中で、突出していたことが浮き彫りになった。 「金丸信・元自民党副総裁(故人)とのつきあいの延長線上にあった。腐れ縁だ」。同社が小沢代表へ献金した背景について、同社元幹部は、こう明かす。 複数の西松関係者によると、ゼネコン業界に絶対的な影響力を持っていた金丸元副総裁の「秘蔵っ子」として頭角を現した小沢代表は、同社にとっても特別な存在だったという。 また、小沢代表の地元・岩手の建設業関係者は、「バブル崩壊前までは、小沢陣営が岩手でゼネコン各社を動員して徹底した票の掘り起こしを展開した際、西松建設は積極

    umiusi45
    umiusi45 2009/03/04
    一番多いから、なのか。
  • エルサレム賞の村上春樹さん「ここに来ること選んだ」 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【エルサレム=三井美奈】作家の村上春樹さん(60)がイスラエル最高の文学賞「エルサレム賞」に選ばれ15日、エルサレム市で授賞式が行われた。 同国軍のパレスチナ自治区ガザ攻撃で約1300人の死者が出た直後だけに、受賞辞退を求める声も出ていたが、村上さんは受賞スピーチで「作家は自分の目で見たことしか信じない。私は非関与やだんまりを決め込むより、ここに来て、見て、語ることを選んだ」と述べた。 村上さんは、戦争を生む社会システムを「我々を守る一方、時には組織的な殺人を強いる『壁』」と呼び、人間を壁にぶつかると割れてしまう「卵」にたとえた。ただ、卵は個性を持つかけがえのない存在であり、自分は「常に卵の側に立つ」と宣言した。その上で、「壁は高く勝利が絶望的に見えることもあるが、我々はシステムに利用されてはならない。我々がシステムの主人なのだ」と述べた。 エルサレム賞は1963年創設。「社会における個人

    umiusi45
    umiusi45 2009/02/17
    なんか、ブクマで盛り上がっていたね。
  • 田母神氏、受け取り辞退へ…懸賞金300万円の方ですが(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    昭和戦争などに関して政府見解に反する論文を投稿して更迭された田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)(先月定年退職)が、最優秀賞の懸賞金300万円の受け取りを辞退する意向であることがわかった。 関係者によると、前空幕長は「お金のために論文を投稿した訳ではない。騒動を起こしたので懸賞金は辞退する」と話しているという。懸賞論文を主催したホテル・マンション経営アパグループが8日に行う表彰式には出席する予定。

  • 国籍法改正案が衆院で可決、自民一部議員が採決前に退席 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人と外国人の間に生まれた子供の国籍取得要件から、父母の婚姻を外すことなどを内容とした国籍法改正案は18日の衆院会議で全会一致で可決、参院に送付された。 会議では自民党の赤池誠章、西川京子、牧原秀樹衆院議員が採決前に退席した。 会議に先立つ衆院法務委員会で、自民党は反対の姿勢を示していた赤池氏を差し替えた。 牧原氏ら3議員は「多くの国民が改正案に反対の意思表明をしている。もう少し審議をすべきだ」などと退席の理由を語った。 同改正案は、最高裁が6月、日人と外国人の間の子供の日国籍取得に親の結婚を要件とした現行国籍法の規定を違憲とする判断を示したことを受けて、政府が今国会に提出した。

  • ブラジル大統領、温室ガス削減の数値目標設定に前向き : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    umiusi45
    umiusi45 2008/07/02
    どこまで本気の発言かしら
  • http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080606-OYT1T00933.htm?from=main2

    umiusi45
    umiusi45 2008/06/07
    今まで散々嫌がってきた「排出権取引」に一転応じるようになったのは、どういうことだ?だ・れ・かに「やりなさい!!」って言われたのかな?
  • 1