タグ

朝日新聞とバカとニコニコに関するumiusi45のブックマーク (3)

  • 「芸能活動優先」娘を通学させず 容疑の母親を書類送検:朝日新聞デジタル

    芸能活動を優先するなどとして中学生の娘(15)を通学させなかったとして、大阪府警は18日、学校教育法(就学させる義務)違反容疑で母親(44)=東京都町田市=を大阪地検堺支部に書類送検し、発表した。娘はプロダクションに登録してアイドルとしてライブ活動を行い、映像をネットに投稿していたという。 黒山署によると、母親は大阪大阪狭山市に住んでいた2016年2~7月、娘を1度も学校に行かせなかった疑いがある。市教育委員会は計6回、通学を求める督促状を送付。母親は「芸能活動をしたいという娘の意思を尊重したかった」と話しているという。署は「いじめや病気などの事情はなく、通学させない理由はない」としている。

    「芸能活動優先」娘を通学させず 容疑の母親を書類送検:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/01/18
    「市教育委員会は計6回、通学を求める督促状を送付。母親は「芸能活動をしたいという娘の意思を尊重したかった」と話しているという」ところで、「うさ天使」って誰?
  • 混浴の露天ぶろ閉鎖 ビデオ撮影相次ぎ 栃木の塩原温泉:朝日新聞デジタル

    栃木県那須塩原市の塩原温泉にある露天の混浴浴場「不動の湯」が1日閉鎖された。観光パンフレットにも紹介された人気スポットだったが、一般の利用者から「風紀を乱す行為が絶えない」などの苦情が相次ぎ、管理する地元自治会が苦渋の決断をした。 自治会によると、異変は1年ほど前から。男女のグループ十数人が週末にビデオ撮影をするようになり、インターネットで告知されることもあったという。 湯は川と林に囲まれ、直径3メートル程度の湯船と脱衣場の小屋があり、午前6時半から午後9時まで、誰でも入れた。少なくとも明治時代には存在し、1950年代に現在の形に。閉鎖前日は県内外の男女が惜しむように湯につかったが、閉鎖後は湯も抜かれた。自治会の役員(56)は「残念だが、黙認できないマナー違反。管理にも限界がある」と話した。

    混浴の露天ぶろ閉鎖 ビデオ撮影相次ぎ 栃木の塩原温泉:朝日新聞デジタル
  • 朝日新聞デジタル:「バルス」攻撃、ニコ生は勝った ジブリ鈴木氏も見守る - 社会

    【動画】ニコ生、バルスに勝利=瀬戸口翼撮影ニコニコ動画の「バルス祭り」の中継の様子。(左から)日テレビ放送網の奥田誠治プロデューサー、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー、ドワンゴの川上量生会長が出演した2日夜、東京都中央区のドワンゴ社、瀬戸口翼撮影スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー。テレビ放送を見ながら、ラピュタ製作の裏話を披露した=2日夜、東京都中央区のドワンゴ社、瀬戸口翼撮影スタジオジブリ作品の制作に携わる日テレ日放送網の奥田誠治プロデューサー=2日夜、東京都中央区のドワンゴ社、瀬戸口翼撮影ネット実況中継「バルス祭り」を配信したドワンゴの川上量生会長=2日夜、東京都中央区のドワンゴ社、瀬戸口翼撮影「天空の城ラピュタ」の放映にあわせた実況中継の様子。「バルス」のセリフの瞬間、書き込まれたコメントは表示しきれなかった=2日午後11時22分、東京都中央区のドワンゴ社、瀬

    umiusi45
    umiusi45 2013/08/03
    LINEやらニコ生やらいろいろなものに吸収されたのかなあ~
  • 1