タグ

朝日新聞とバカと政治に関するumiusi45のブックマーク (68)

  • 今井絵里子が交際宣言した元神戸市議に有罪判決 騙し取った政治資金を「東京への出張費に流用」 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    元SPEEDのメンバーで自民党の今井絵理子参院議員が「交際宣言」をしていたお相手、元神戸市議の橋健被告が詐欺罪に問われた裁判で10月29日午後、懲役1年6月、執行猶予4年の有罪… 続きを読む

    今井絵里子が交際宣言した元神戸市議に有罪判決 騙し取った政治資金を「東京への出張費に流用」 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    umiusi45
    umiusi45 2018/10/29
    「騙し取った690万円の政務活動費の使途について、検察は今井氏との交際費に流用した疑いが出ている。他にもキャバクラやガールズバー、ゴルフなど私的な遊興費にも使っていたと指摘した。」
  • 希望の党が公約発表、原発ゼロなど 花粉症ゼロも目指す:朝日新聞デジタル

    新党「希望の党」の小池百合子代表(東京都知事)は6日午前、衆院選の公約を発表した。都内のホテルで記者会見した小池氏は「希望の党として希求するのは党の利益ではない。国民のため、税の恩恵をすべての国民に届ける仕組みを強化する。国政を透明化し、日に、未来に、希望を生む」とあいさつした。 公約は「消費税増税凍結」「議員定数・議員報酬の削減」「ポスト・アベノミクスの経済政策」「ダイバーシティー社会の実現」など九つの柱で構成。さらに「『希望への道』しるべ」として、「原発ゼロ」や「待機児童ゼロ」「花粉症ゼロ」など「12のゼロ」を目指すとした。 憲法改正については、「憲法9条をふくめ憲法改正論議をすすめます。国民の知る権利、地方自治の分権を明記します」とした。 小池氏は記者会見で消費税の増税について、「好景気の実感がないまま、個人消費はまだまだ改善していない。消費税だけでなく社会保障にも不安がある。そう

    希望の党が公約発表、原発ゼロなど 花粉症ゼロも目指す:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/10/06
    なんかだんだん「幸福実現党」に近くなっていくなあ~。だまって「安倍政治と対決!!」ぐらいにしておけばボロが出なかったものを。これだったら枝野新党の方がましかもwww
  • なれ合い都議会、職員が質問作成も 議員「楽だから」:朝日新聞デジタル

    小池百合子・東京都知事が22日の都議会開会を前に、都職員が都議のために議会質問を作る慣習を禁止した。なぜ、「なれ合い」が続いていたのか。 都は2月上旬、小池氏の意向で、議会前に都職員が都議の質問を提案したり代筆して作ったり、答弁内容を詳しく決めたりする慣習をやめるよう、都の幹部職員に通知した。10日の定例記者会見で小池氏は、「質問権は議員の最高の権能。行政の職員がそこに関与するのはおかしい」と指摘した。 どんな慣習なのか。 「例えば中小企業振興などは細かい施策が多い。『何か良いのない?』と聞いてくる議員に質問を書いて持って行くことはある」と、ある課長は言う。知事ら都幹部への質問は都議にとってアピールの場で、支援者を傍聴に呼ぶ議員も多い。課題解決に前向きな答弁を引き出せれば実績にもなるが、施策に精通していなければ難しい仕事だ。「質問文の手直しくらいは全会派の議員とやる。直してあげないと議員が

    なれ合い都議会、職員が質問作成も 議員「楽だから」:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/02/18
    えええ!それって都議自身政策を持っていないって言っているようなものじゃないの!
  • 飲食料品の2%分を還付 消費税10%時、自公が了承:朝日新聞デジタル

    自民、公明両党は7日、2017年4月に消費税率を8%から10%に引き上げるのに合わせ、酒を除く飲料品の2%分を購入後に消費者に戻す「還付制度」の導入について、大筋で了承した。購入時点で税率が低くなっている欧州などでの「軽減税率」とは異なる仕組みで、今後、両党は詳細な制度設計に入る。 制度案は財務省がまとめた。与党側の説明によると、例えば、1千円の飲料品の買い物をすると消費税10%分を加えて1100円を支払うが、そのうち増税分の2%に当たる20円が後で戻ってくる仕組みだ。来年1月から始まるマイナンバー(社会保障・税番号)のカードを店の機械に通すことなどで戻る金額が記録され続け、一定時期にまとめて、登録した金融機関に振り込まれる構想だ。購入時にレシートなどでいくら還付されるかわかるようにするという。 戻す額の合計に上限を設けることで、より多く買った人には事実上の所得制限がかかる方向で検討。

    飲食料品の2%分を還付 消費税10%時、自公が了承:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2015/09/08
    えええ!マイナンバーカードつかうの?!ネット構築がザルなのに「漏えいしたら懲役」のマイナンバーをつかうの?!
  • 新国立、計画抜本見直しへ 森氏「僕は元々嫌だった」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    政府は17日、2020年の東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設計画を抜的に見直す方向で検討に入った。世論の強い反対を受け、総工費2520億円を削減し、現行計画の大幅な修正が必要だと判断した。同日午後、安倍晋三首相が見直しを表明する。東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相も同日、見直しを容認する考えを示した。 政府は、競技場を19年のラグビーワールドカップ(W杯)で使う計画は断念して競技場が完成するまでの工期をのばし、デザインや工法などを大きく修正することで、総工費を圧縮する考えだ。 安倍首相は17日午後、森元首相と会談し、計画見直しへの協力を求める。森氏は17日、BS朝日の番組収録で、計画の見直しについて「した方がいい」と発言。「僕は元々、あのスタジアムは嫌だった。生ガキみたいだ。(現行案の2の巨大アーチは)合わないじゃない、東京に」と語った。下村博文

    新国立、計画抜本見直しへ 森氏「僕は元々嫌だった」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2015/07/17
    安保法制関連で支持率が下がるのは織り込み済みだったけど、ここまで下がるとは思わずに総理周辺が慌てだしたな
  • 新国立、折れた都知事 森氏がハチミツ渡し「甘くなれ」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    8日午後、東京都庁の知事室がある7階の会議室。舛添要一知事は「長年の友人」という遠藤利明五輪担当相をにこやかに出迎えた。 新国立競技場をめぐり、国は東京都に500億円程度の負担を求める。遠藤五輪相が費用負担を切り出すと、舛添知事はこう応じた。「200(億)になるか、300になるか、800になるか分からない。とりあえず事務方で、都と政府で協議を始めましょう」 5月18日、同じ会議室で下村博文文部科学相と対面した知事は怒っていた。「楽観的に、すべてうまくいく情報しか上がっていない。大日帝国の陸軍と変わらない」「(五輪後に)マイナスの遺産を残さない配慮が必要だ」。報道陣に全てを公開した場で、矢継ぎ早に大臣に迫っていた。 この間、約1カ月半。なぜ態度は一変したのか。 2020年五輪・パラリンピック組織委員会の事務局で、新国立競技場の速やかな建設を望む森喜朗会長と会ったのは6月18日だった。「これ

    新国立、折れた都知事 森氏がハチミツ渡し「甘くなれ」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2015/07/09
    プーさん(体型的に)
  • 新国立競技場、あっさり増額 コストより公約優先 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    総工費2520億円の新国立競技場の建設計画に7日、ゴーサインが出た。異例の巨額事業となるが、最優先されたのはコストよりも、ラグビーワールドカップ(W杯)や東京五輪の招致で日が世界に示した「国際公約」だった。財源も定まらぬままの見切り発車になった。 「異議なし」。東京都内のホテルであった日スポーツ振興センター(JSC)の有識者会議。出席した12人の委員はJSC側が「目標工事費」として示した2520億円の計画を了承し、1時間あまりで終わった。 会議はスポーツや音楽関係の団体、20年五輪の組織委員会、東京都などの代表者からなり、新国立競技場建設の事業主体のJSCの諮問機関。日オリンピック委員会の竹田恒和会長は、五輪招致で安倍晋三首相が「このスタジアムを造る」と発言したことに触れて「招致のシンボル。国際公約を守るのは重要」と指摘するなど、スポーツ界の重鎮からは計画推進を求める声が相次いだ。

    新国立競技場、あっさり増額 コストより公約優先 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
  • 女性都議へヤジ、抗議1千件 自民、発言者特定せぬ意向:朝日新聞デジタル

    東京都議会で晩婚化や晩産化の対策について質問した塩村文夏都議(35)が、「自分が早く結婚すればいい」と男性都議からヤジを飛ばされた。ウェブ上で「セクハラだ」と議論が高まり、都議会には1千件を超す批判が殺到した。最大会派の自民は、発言者を特定せず幕引きを図ろうとしている。 18日の都議会一般質問。「不妊治療を受ける女性のサポートを都は手厚くすべきだ」。そう訴えた塩村氏に対し、「お前が早く結婚すればいいじゃないか」「産めないのか」とヤジが相次いだ。笑い声も上がり、塩村氏は議席に戻ってハンカチで涙をぬぐった。 塩村氏は自身のツイッターに「心ない野次の連続」と投稿。翌19日までに約1万6千回のリツイート(引用)が広がり、「企業なら懲戒処分だ」「都議会は腐敗している」などの声が相次いだ。19日、記者団の取材に応じた塩村氏は「同調するように面白おかしく取る方たちがいた。不妊で悩む人の顔も浮かんだ」と声

    女性都議へヤジ、抗議1千件 自民、発言者特定せぬ意向:朝日新聞デジタル
  • 国に90億円召し上げ 消費増税機に東海地方とばっちり:朝日新聞デジタル

    消費増税による自治体の税収格差を是正する税制改正で、東海地方の豊かな14市町村で年計約90億円の収入が国に「召し上げられる」ことが総務省の試算でわかった。市町村に代わり国が「地方法人税」の徴収に乗り出すためで、うち愛知県豊田市など4市町村は消費増税のプラス分でも減収を補えそうにない。住民サービスの削減などの検討を迫られそうだ。 14市町村は、トヨタ自動車の企業城下町の豊田市、トヨタ系の部品メーカーが集積する愛知県刈谷市、世界最大級の火力発電所(中部電力)がある三重県川越町など。いずれも、国からの仕送りにあたる地方交付税をもらわない豊かな「不交付団体」だ。■税収再分配が目的 消費税は、税収の一部が人口などに応じて市町村にも配られる。今年4月の消費増税で年約8兆円税収が増えるが、このうち約1兆円を市町村がもらえる見通しだ。ただ、消費増税で税収が増えると豊かな自治体では余分に使えるお金が増え、自

    国に90億円召し上げ 消費増税機に東海地方とばっちり:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2014/05/09
    どういうことよ?「ところが、狙い撃ちした東京都(23区含む)は、差し引きで1千億円を超えるプラス。大企業からの税収に頼る愛知県の4市町村は、東京以上に重い負担を背負うことになった。」
  • 森元首相「孫にすごく怒られた」 浅田選手「転ぶ」発言:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長を務める森喜朗・元首相が26日、BSフジの番組で、「(浅田)真央ちゃんを大好きな孫からものすごく怒られている。そんなつもりはなかったんだけどな」と語った。ソチ五輪のフィギュアスケート女子の浅田真央選手(23)=中京大=がショートプログラムで16位になった後に「大事な時に必ず転ぶ」と発言したことについて触れた。 浅田選手はフリーで完成度の高い演技をして6位に入賞した。帰国後の記者会見で、森氏の発言について海外メディアから問われ、「森さんが今、少し後悔しているのではないかなと思います」と語った。これに対し、森氏は「後悔はしていない」とぴしゃり。 一方で、森氏は「自分の気持ち、真意を伝えるのって難しい。マスコミに自分の言いたいことが必ずしも伝わっていなかった。(そこは)自分も反省しなければならない」とも述べ、恐縮しきりだった。(大津智義)

  • 朝日新聞デジタル:ログ保存の義務化検討 サイバー犯罪捜査へ政府戦略 - 政治

    通信履歴(ログ)の捜査利用  安倍政権は21日の情報セキュリティ政策会議(議長=菅義偉官房長官)で、サイバー攻撃に対応するための「サイバーセキュリティ戦略」の原案をまとめ、接続業者への通信履歴(ログ)の保存義務づけを検討すると明記した。憲法が保障する「通信の秘密」との関係で議論を呼びそうだ。  ログの保存に関し、現在は捜査機関が捜査対象者を特定して最大60日間まで接続業者に要請でき、裁判所の令状があれば押収することも可能だ。ただ、不特定の接続業者に普段からログ保存を義務付ける法律はないのが現状だ。  原案では、サイバー犯罪が高度化するなかで「国の治安や安全保障・危機管理に影響を及ぼしかねないサイバー攻撃への対処態勢の強化が必要」と判断。「事業者におけるログの保存のあり方を検討する」との方針を盛り込んだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログイン

    umiusi45
    umiusi45 2013/05/21
    どんだけの量保存するんだwwww
  • 朝日新聞デジタル:与党のいない参院予算委 川口委員長解任決議案に反発 - 政治

    与党が欠席の中、開かれた参院予算委=8日午前9時54分、国会内、樫山晃生撮影  自民、公明両党が、2013年度予算案を審議する8日の参院予算委員会を欠席した。川口順子参院環境委員長(自民)の解任決議案を野党が提出したことに反発したためだ。参院によると、与党が予算委を欠席するのは前例がない。  8日朝、自民と民主の国会対策委員長が対応を協議した。自民は7日に出された解任決議案を採決する会議を先に開くよう主張したが、民主は予定されていた予算委の開会を求めて折り合わなかった。与党は予算委の欠席を決めた。  予算委の冒頭、石井一委員長(民主)が「与党が予算案の審議に応じないことは、私の長い政治経歴の中でまったく覚えがない。異常な事態だ」と発言した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービ

  • 橋本聖子氏「告発選手名の公表を」 - 柔道ニュース : nikkansports.com

    自民党の橋聖子参院政審会長は6日午前、柔道女子日本代表での暴力問題を告発した選手15人の名前は公表されるべきだとの認識を示した。党参院議員総会で「長年のいろいろな問題を訴えることには非常に大きな責任がある。選手一人一人が理解しなければいけない」と述べた。 橋氏は日オリンピック委員会(JOC)理事で、選手の聞き取り調査をするためにJOCが設置した「緊急調査対策プロジェクト」のメンバーを務める。 総会では「プライバシーを守ってもらいながらヒアリングをしてもらいたいというのは、決していいことでない」と指摘。「あまりにも選手のプライバシーを守ろうとする観点から、15人の選手が表に出ていないことをどう判断するか。非常に大きな問題だ」と語った。 5日の自民党スポーツ立国調査会の会合でも、調査がしくにい点などを理由に告発選手名の公表を求める声が出ていた。

    橋本聖子氏「告発選手名の公表を」 - 柔道ニュース : nikkansports.com
    umiusi45
    umiusi45 2013/02/07
    政治家がいじめるほうに回るんですね
  • 朝日新聞デジタル:みどりから未来に合流、当選したら復党 前3議員が方針 - 政治

    関連トピックス総選挙  みどりの風は初鹿明博(43)、福田衣里子(32)、山崎誠(50)の前衆院議員3人を「日未来の党」に合流させ、当選すれば、みどりの風に復党させる方針を示している。総選挙後、政党要件の「所属国会議員5人以上」を維持するためとみられ、この3人は「二重党籍で選挙を戦ってもらう」(谷岡郁子みどりの風共同代表)という。法的には可能なやり方だが、「選挙互助会」批判は免れない。  衆院の比例区は政党名で投票する。国会法上、比例区で当選した国会議員が別の政党に移ることは原則禁止されている。「選挙で対立関係にあった政党に移るのは、有権者の意思に反する」(衆院企画調整課)という理由だ。  ただ、同じ比例ブロックに候補を擁立していない政党へなら、移ることが認められている。みどりの風は今回、比例区も含め独自候補は立てない方針のため、このケースに当てはまる。 続きを読むこの記事の続きをお読み

    umiusi45
    umiusi45 2012/11/29
    はああ??
  • 朝日新聞デジタル:安倍総裁「マニフェストの言葉、恥ずかしくて使えない」 - 政治

    ■安倍晋三・自民党総裁  この選挙で何が問われているか。私たちは国民との約束、政権公約を発表したんです。もう「マニフェスト」という言葉は恥ずかしくて使えない。この3年間に使えなくなってしまった言葉が三つあります。ひとつは「マニフェスト」。もうひとつは「近いうち」。そして、米国人に対しては、絶対に「トラスト・ミー」とは言ってはいけない。  私たちは、この政治の混乱と停滞に終止符を打とうと決意して、政権公約にできることしか書いていないんです。3年前、政権をなぜ失ったか、私にも責任があった。自らを見つめ直してきました。  そして、政策を鍛え上げてきたんです。自信を持って発表したのが、私たちの政権公約なんです。この選挙で何が問われているか。それは、政治の信頼であります。3年前の民主党のマニフェストによって、政治そのものに対する信頼が失われてしまった。我々は、なんとしても、まずこの政治に対する信頼を

    umiusi45
    umiusi45 2012/11/27
    近いうちは履行したじゃん
  • 朝日新聞デジタル:日比谷公園、都がデモ制限 市民「集会の自由に反する」 - 社会

    umiusi45
    umiusi45 2012/11/05
    「従来、デモ隊は公園の一角に集まり、出発してきたが、都はこれを禁止し、集まる会場として園内の日比谷公会堂や大音楽堂を有料で借りるよう求めるようになった」。。当たり前な話じゃん
  • 朝日新聞デジタル:参院での所信表明見送り 臨時国会召集、与野党が激突 - 政治

    umiusi45
    umiusi45 2012/10/30
    「野党多数の参院での演説は拒まれ、片方の院だけで演説する初めての事態となった」
  • 李大統領「天皇謝罪要求」にかつてない怒りの声 ネットも政治家も新聞もこぞって批判 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が2012年8月14日、天皇陛下について「韓国を訪問したければ、独立運動で亡くなった人々を訪ね、心から謝罪してほしい」などと謝罪要求した問題で、日国内からは、これまでになく強い反発が出ている。ネット上での韓国批判は珍しくないが、その規模が通常の韓国批判を大きく上回っている。 李大統領の支持率は「危険水域」とされる20%を下回っており、すでに政権はレームダック(死に体)だ。解放記念日の8月15日を前日に控え、国内のナショナリズムを煽って少しでも支持率回復につなげる狙いがあったようだ。 ■「心から謝罪する気はございません。天皇陛下は南朝鮮には行きません」 韓国の大統領が直接的な表現で天皇陛下に謝罪要求するのはきわめて異例で、日のネット利用者は激しく反発した。例えば、ヤフーに配信される記事には、通常であれば数百件程度のコメントが寄せられるが、李大統領

    umiusi45
    umiusi45 2012/08/16
    「日本メディアも痛烈に批判している。例えば、韓国批判は必ずしも多くない朝日新聞ですら」wwww
  • 朝日新聞デジタル:自民の社会保障法案受け入れが条件 消費増税修正協議 - 政治

    関連トピックス野田佳彦  自民党は12日の役員会で消費増税関連法案の修正協議をめぐって、同党の「社会保障制度改革基法案」を野田政権が受け入れることが合意の前提との方針を確認した。政権は後期高齢者医療制度廃止法案の今国会提出の断念などで自民党に譲歩する方針だが、同党としては政権の譲歩を法律で担保する狙いがある。  基法案は「現行の公的年金制度を基」とし、「(後期)高齢者医療制度に関し、現行の制度を基」と明記するなど自民党の社会保障の基的な考え方を列挙。民主党がマニフェストで掲げる最低保障年金制度創設や後期高齢者医療制度廃止を事実上、否定する内容だ。  一連の修正協議で、政権は最低保障年金や後期高齢者医療制度廃止を棚上げし、自民党に譲歩する方針を固めている。自民党は野田佳彦首相と基法案の受け入れで合意して議員立法の形で今国会に提出し、民主、自民、公明3党で成立させたい考えだ。  谷

    umiusi45
    umiusi45 2012/06/13
    「一方、民主、公明両党の実務者は12日の協議で、消費税率を8%に引き上げる際、低取得者に臨時の給付金を出す「簡素な給付措置」について合意した。 」またか!!
  • 朝日新聞デジタル:小川法相「馬主続けたい」 競馬サイト問題で釈明 - 政治

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加関連トピックス参議院選挙写真:参院予算委で、自民党の世耕弘成氏の質問に答弁する小川敏夫法相=12日午後、仙波理撮影拡大参院予算委で、自民党の世耕弘成氏の質問に答弁する小川敏夫法相=12日午後、仙波理撮影  「大臣の仕事に集中できないなら、馬主をやめるべきだ」。競走馬を持つ小川敏夫法相は、先月の党首討論直前に閣僚席で携帯電話で競馬サイトを見ていた件について、12日の参院予算委員会で自民党にこう追及された。  小川氏は答弁で、党首討論の日は馬の調教日と重なったので「愛馬の調教状況を数秒間確認した」と説明。討論前の携帯使用について「禁止されていないがお騒がせしたので今後は使用しない」と語った。  自民党の世耕弘成氏が「馬主は大臣の兼職禁止規定に抵触する」と迫ると、「

    umiusi45
    umiusi45 2012/03/14
    自民党の世耕弘成氏、追求する気あるの??もっとちゃんとしたネタ拾って来いやぁ!