タグ

朝日新聞と地図と戦争に関するumiusi45のブックマーク (1)

  • 中国の無人機、尖閣を撮影? 真偽めぐり疑問の声も:朝日新聞デジタル

    北京で16日に始まった「第5回無人機大会・展覧」で、尖閣諸島を上空から撮影したという「無人機」が展示され、その偵察性能の真偽や撮影したとされる写真の出どころをめぐって関心を集めている。 この「無人機」は、江蘇省の航空機メーカーが開発した「海鷂1型」で、胴体の長さが1・9メートル、両翼の長さが3メートル。メーカーは「最長12時間の連続飛行が可能で、偵察範囲は500キロ」と説明。パンフレットには同機が上空から尖閣諸島の灯台を撮影したとする写真を数枚掲載している。メーカーの関係者は朝日新聞の取材に「約2年前に大陸から飛ばして撮影した」と答えた。 写真には、サンゴ礁や海岸線の様子も含む尖閣諸島のほか、1990年代後半に倒壊した灯台もあり、北京の外交筋からは「中国からの無人機ではとても撮影できない技術レベルで、どこからこの写真を入手したのか」「今は存在しない施設が写っている」などと疑問の声が上がって

    中国の無人機、尖閣を撮影? 真偽めぐり疑問の声も:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2014/09/18
    写真には、サンゴ礁や海岸線の様子も含む尖閣諸島のほか、1990年代後半に倒壊した灯台もあり、
  • 1