タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

朝日新聞と埼玉とサッカーに関するumiusi45のブックマーク (4)

  • 浦和批判で炎上の上西議員「近々浦和に行く」と予告 - 社会 : 日刊スポーツ

    15日のJ1浦和レッズとドルトムントとの親善試合について「浦和酷い負けかた。親善試合は遊びなのかな」などとツイッターで批判した上西小百合衆院議員(34)が17日、ツイッターを更新し「政治や経済は自分の利益を重視するけれど、スポーツや文化はある意味それを超える最大の武器。ただ私は収束させる気はなく近々浦和に行く」と予告した。 上西氏は浦和のみならず、サポーターに対しても「サッカーの応援しているだけのくせに、なんかやった気になってるのムカつく。他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ」などと批判的なツイートをして、インターネット上で炎上していた。 上西氏の秘書を務める、笹原雄一氏も同日、ツイッターで「明日、浦和の事務所に連絡する。内容は埼玉スタジアムに観戦に行く。チケットはこちらで用意する。SPはいらない。万一の事があってもレッズには何も求めない。上西小百合に対しレッズサポーターを名乗る人間から複

    浦和批判で炎上の上西議員「近々浦和に行く」と予告 - 社会 : 日刊スポーツ
    umiusi45
    umiusi45 2017/07/18
    こういうのの侵入を阻止するために、荒川に壁を作るべき!若しくはカリオストロ公国に派遣された埼玉県警機動隊で。。。
  • J1浦和に無観客試合の処分 横断幕問題、リーグ史上初:朝日新聞デジタル

    サッカーのJ1浦和のサポーターが「JAPANESE ONLY」という横断幕を掲げた問題で、Jリーグは13日、浦和に対して23日の拠での清水戦を入場者のいない無観客試合とする処分を決めた。22年目を迎えたJリーグ史上初で、最も重い処分。譴責(けんせき)も科す。 リーグ規約ではクラブへの処分は九つ定められている。これまでは譴責、制裁金の軽い2種類にとどまってきたが、リーグは次に重い中立地での試合開催ではなく、その上の無観客試合に踏み込んだ。一部サポーターの行為で、観客全体にも影響が及ぶ形だが、村井満チェアマンは「Jリーグのスタジアムが危険で怖い場所というイメージになってしまうことは絶対に避けなければならい」とのコメントを発表した。 過去の最も重い処分は、浦和、大宮に下された2千万円の制裁金だった。浦和は2010年にも、仙台戦で一部サポーターが相手選手へ差別発言。クラブが制裁金500万円の処分

  • 「JAPANESE ONLY」 J1で差別横断幕か:朝日新聞デジタル

    8日のサッカーJ1浦和―鳥栖戦があった埼玉スタジアムのコンコース内に、「JAPANESE ONLY」との横断幕が掲げられ、浦和側が撤去した。浦和は「差別的と解釈されかねない行為。事実確認のうえ、適切な対応に取り組む」とのコメントを発表した。 「日人だけ」と直訳できる文言が掲げられたことに、外国人排斥を意図するとしてインターネット上で非難の声が相次ぐなど、波紋が広がっている。選手の目に入る場所ではなかったが、浦和の元日本代表DF槙野智章選手は自身のツイッターで「負けた以上にもっと残念な事があった」と、憤りを表した。

    umiusi45
    umiusi45 2014/03/10
    浦和の元日本代表DF槙野智章選手は自身のツイッターで「負けた以上にもっと残念な事があった」と、憤りを表した。
  • 朝日新聞デジタル:J首位の大宮、3連敗で敗退 若手起用の結果出ず - スポーツ

    umiusi45
    umiusi45 2013/05/16
    「ナビスコ杯では外国人選手を休ませつつ、若手を積極的に使ったが、結果が出なかった」
  • 1