タグ

朝日新聞と愛知県とネタに関するumiusi45のブックマーク (29)

  • Not Found

    umiusi45
    umiusi45 2016/10/26
    罪の重さとしては「偽造紙幣>援交>僧侶としての倫理」だけど、感情としては「僧侶>援交>偽造」に見える。大垣の僧侶が岐阜で名古屋のこと知り合ったというのもなんだか
  • 「馬が走ってる」住民が通報、保護されたのは… 名古屋:朝日新聞デジタル

    19日午前6時すぎ、名古屋市守山区の住民から「馬が走っている」と110番通報があった。馬は名古屋工業大馬術部が同区中志段味(なかしだみ)の厩舎(きゅうしゃ)で管理する15歳の去勢馬で、愛知県警の連絡を受け駆けつけた部員が厩舎近くのマンション1階の庭にいるのを保護した。けが人はいなかった。 同部によると、厩舎に泊まり込んだ部員が18日午後11時半ごろえさを与えたときは馬に異常はなく、逃げ出したことも気付かなかった。逃げた馬の馬房は、柵が上がらないようにする留め具が壊れていたという。 馬は腹痛を起こしており、痛みで転がっているうちに馬房を出てしまったとみられるという。保護されたときは全身に擦り傷を負っていたという。

    「馬が走ってる」住民が通報、保護されたのは… 名古屋:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2016/09/20
    志段味で馬が走り、瀬戸でシマウマが走る日常が見られるほほえましい愛知県。実はTOYOTA製(--;
  • 駐車違反金200万円 愛知県警、8年滞納で強制徴収:朝日新聞デジタル

    違法駐車をした車の持ち主に科す放置違反金を8年間滞納したとして、愛知県警は7日、名古屋市西区の男性(37)の銀行口座を差し押さえ、延滞金を含めて207万4700円を強制徴収したと発表した。県内で強制徴収した額の過去最高という。 強制徴収は4月30日付。交通指導課によると、男性は乗用車2台を所有し、2006年8月~14年6月、同市中区の繁華街周辺で74回、違法駐車を繰り返した。県警は、男性に納付命令書や督促状などを何度も送ったが、納付がなかったため、男性名義の銀行口座から放置違反金計107万6千円と延滞金99万8700円を差し押さえた。 今回の措置に、男性は反論せず、淡々と受け止める様子だったという。道路交通法では、運転者から反則金が支払われなければ持ち主に放置違反金が科せられると定めている。 男性は06、07年にも21件の駐車違反をした車の持ち主として違反金が科せられ、11年に別の口座から

    駐車違反金200万円 愛知県警、8年滞納で強制徴収:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2015/05/08
    今回の措置に、男性は反論せず、淡々と受け止める様子だったという」
  • not found

    umiusi45
    umiusi45 2014/03/04
    「名進研グループ」(名古屋市)の豊川正弘代表(64)は3日、指定暴力団山口組弘道会の資金源とされる風俗業者側に融資をしていた問題を受け、塾を運営する教育企画(同市)の社長を辞任し
  • 朝日新聞デジタル:オカザえもん・えんぬが初対面 ゆるキャラの恋 - 社会

    初対面を果たしたオカザえもん(手前)とオカザえんぬ=6日午後2時3分、愛知県岡崎市の愛知産業大学  【北上田剛】愛知県岡崎市をPRするキャラクター「オカザえもん」に憧れて、徳島県東みよし町に誕生した女性キャラ「オカザえんぬ」が6日、岡崎市を訪れ、いとしの君と初対面した。  オカザえんぬは、手作りカートで坂道を下る「全日ダウンヒル・ダービー選手権大会」に参加したオカザえもんの応援に駆けつけた。レースに向かうオカザえもんに手を振ったり、2人で観客との写真撮影に応じたりしていた。  オカザえんぬの名は「岡崎マリエンヌ」。東みよし町で暮らす、岡崎市出身の20代の女性が考案した。それぞれが筆談で取材に応じ、オカザえもんは「かわいい。東みよし町をもりあげて」とエール。オカザえんぬは「緊張して、あまりお近づきできなかったでございます」と悔いが残った様子だった。 関連リンクオカザえもん似の「えんぬ」誕

    umiusi45
    umiusi45 2013/10/07
    同じ愛知県内のみよし市を盛り上げるのが先だろうJK
  • 朝日新聞デジタル:「おっぱいランチ」まろやかな味 美術展とコラボ 三重 - 社会

    ピナリーさんと、おっぱいをかたどった陶磁器に覆われて出されるデザート=津市の県立美術館ピナリーさんと作品「乳房の塔」=津市の県立美術館コースのメーン料理の「カモの胸肉」=津市の県立美術館  【畑宗太郎】津市の三重県立美術館内のフランス料理店「ミュゼ・ボン・ヴィヴァン」で、「アジアをつなぐ―境界を生きる女たち 1984―2012」(朝日新聞社など主催)で展示中の作品にちなんだスペシャルランチが出されている。テーマは「おっぱい」。料理で、どう表現したのか?  アイデアのもとになった作品は、タイの現代作家ピナリー・サンピタックさん(51)が手がけた「おっぱい」シリーズ。長男の出産をきっかけに20年間、生命の象徴として、女性の乳房をテーマにした絵画や立体、さらには材も使った作品の制作を続けている。  シェフの出口直希さん(36)はこれまでも、美術館の企画展示に合わせてスペシャルランチを用意してき

    umiusi45
    umiusi45 2013/06/10
    そんなにおっぱいじゃない。。。
  • 朝日新聞デジタル:「熟女がタイプ」無職男を逮捕 70代に痴漢容疑 愛知 - 社会

    高齢女性ばかりをねらって痴漢か――。愛知県警津島署は17日、愛知県西尾市西幡豆町の無職小島洋幸容疑者(46)を愛知県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで逮捕したと発表した。「ビデオを見て熟女がタイプになった」などと話し、容疑を認めているという。  同署によると、小島容疑者は15日午後2時ごろ、愛知県あま市の路上で、歩いていた同市の70歳代の無職女性の背後から近づき、体を触った疑いがある。  小島容疑者は、調べに対し「愛知県内で高齢女性を狙った痴漢を10件ほどやった」と話しているという。

    umiusi45
    umiusi45 2013/05/20
    まさに、『18歳から灰になるまで』
  • 朝日新聞デジタル:水族館イワシに迫る危機 「緊張感を」マグロ軍団投入へ - 社会

    大群で泳ぐマイワシ=21日午後0時35分、名古屋市港区の名古屋港水族館群れから離れ、1匹で泳ぐマイワシ(左下)。マンボウがゆっくりと近づく=21日午後0時21分、名古屋市港区の名古屋港水族館  【半田尚子】最近、名古屋港水族館(名古屋市港区)のマイワシがたるんでいるらしい。渦状になってえさをべる「マイワシのトルネード」が売りの黒潮水槽なのに、群れから離れ、はぐれてしまう。穏やかな環境に慣れたマイワシに活を入れるため、28日に天敵のクロマグロ15匹を投入する。  日近海を流れる黒潮をイメージした水槽は、高さ5メートル、幅14メートル。体長20センチほどのマイワシから、1メートル以上になるサメやマンボウまで、自然界で共存している魚が泳ぐ。  黒潮が流れる海は沖合で、マイワシが隠れられる岩陰などがない。そのため群れをつくって大きな魚から身を守る。水槽でも群れで泳いでいたが、最近、隅の方を1匹

    umiusi45
    umiusi45 2013/03/27
    「なぜ緊張感のないマイワシが現れたのか。担当の小串輝さん(46)は「『どうせ自分たちは食べられない』と気づき、油断しているのではないか」と話す。 」
  • 朝日新聞デジタル:はだか祭の殿堂、50年ぶりに建て替えへ 愛知・稲沢 - 社会

    建て替えられる儺追殿。左手が東回廊、その後ろに見えるのが殿の屋根=愛知県稲沢市国府宮1丁目神男に触れようと、もみあう男たち=2012年2月4日午後、愛知県稲沢市、福留庸友撮影  【佐藤雄二】「はだか祭」で有名な愛知県稲沢市の尾張大国霊(おおくにたま)神社(国府宮〈こうのみや〉)が、祭りの中心舞台となる「儺追殿(なおいでん)」を50年ぶりに建て替える。殿の改修に先立ち、2月の祭り終了後に着工する。  儺追殿は1962年に完成した約350平方メートルの木造平屋。祭りの主役の神男(しんおとこ)が、祭り当日までの三日三晩、参籠(さんろう=おこもり)する場所だ。64畳の大広間は大勢の参拝者で埋まる。祭り番、神男が男たちにもみくちゃにされながら目指すのも儺追殿だ。  「銅板でふいた屋根が傷み、雨漏りがするようになった。耐震補強もしなければならない。参拝者が増えて手狭にもなってきた」と社務所は説明

    umiusi45
    umiusi45 2013/01/23
    「 「銅板でふいた屋根が傷み、雨漏りがするようになった。耐震補強もしなければならない。参拝者が増えて手狭にもなってきた」と社務所は説明する」
  • 朝日新聞デジタル:減税日本、太陽の党に合流方針 河村氏、共通公約発表へ - 政治

    関連トピックス河村たかし  減税日(代表・河村たかし名古屋市長)は14日、石原慎太郎前東京都知事らが立ち上げた太陽の党に合流する方針を固めた。15日に石原、河村両氏が都内で共同記者会見を開き、次期衆院選に向けた共通公約を発表する。  河村氏は13日夜、都内のホテルで石原氏と約2時間にわたって会談した。減税日関係者によると、この会談の場で、両氏は合流について合意したという。減税日に所属する国会議員が太陽の党に入る方向だ。減税日は、名古屋圏の地域政党として存続させる。  河村氏はこれまで、次期衆院選に向けて既成政党に対する「第三極」の結集を呼びかけていた。河村氏と石原氏はともに一橋大OBとして旧知の関係で、これまでも連携を模索してきた。石原氏が13日に太陽の党を設立したことをきっかけに、合流話が一気に進んだという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録

    umiusi45
    umiusi45 2012/11/15
    「減税日本に所属する国会議員が太陽の党に入る方向だ。減税日本は、名古屋圏の地域政党として存続させる」
  • 朝日新聞デジタル:ボスザル「ムコドノ」壁越え脱走 名古屋・東山動物園 - 社会

    脱走したムコドノ=東山動物園提供地図を前にムコドノ捜しに追われる動物園の職員ら=15日午後5時33分、名古屋市千種区  名古屋市千種区の東山動物園で15日、雄のニホンザル「ムコドノ」がサル舎から逃げ出した。隣接する植物園内で目撃情報があり、職員ら約60人で付近を捜索したが、この日は日没までに見つけることができなかった。16日も午前6時から捜索を再開する。  動物園によると、サルが逃げ出したのは午後1時45分ごろ。獣医師らが雌ザルに繁殖を抑えるホルモン注射を打とうとサル舎に入ったところ、驚いたムコドノが高さ約10メートルの鉄塔を駆けのぼり、約4.8メートル離れたところにある高さ約6メートルの壁を飛び越えてしまったという。この日は休園日で園内に来場者はいなかった。  サル舎ではかつて、約4メートルの壁をサルが飛び越えてしまった例があり、対策として壁を約2メートル高く改良した。15日夕に会見した

    umiusi45
    umiusi45 2012/10/16
    「約4メートルの壁をサルが飛び越えてしまった例があり、対策として壁を約2メートル高く改良した。15日夕に会見した園長は「想定をはるかに超えている」と話した」。。。津波か!
  • 朝日新聞デジタル:最高齢のキャンペンガール!? ぎんさんの娘4人 - 社会

    蟹江ぎんさんの娘4人。左から長女矢野年子さん(98)、三女津田千多代さん(93)、四女佐野百合子さん(91)、五女蟹江美根代さん(88)=愛知県提供  双子の長寿姉妹として親しまれた「きんさん、ぎんさん」の故・蟹江ぎんさんの娘4人が、愛知県の消費者被害防止キャンペーンガールに就任する。4姉妹の平均年齢は92歳。県は「おそらく日最高齢のキャンペーンガールだ」(担当者)と期待を寄せる。  4姉妹は長女矢野年子さん(98)、三女津田千多代さん(93)、四女佐野百合子さん(91)、五女蟹江美根代さん(88)。高齢者を狙った消費者被害を防止しようと、県は敬老の日を迎える9月を強化月間としてキャンペーンを企画。知名度の高い4姉妹に広告塔を依頼した。  4姉妹は鉄道やバスのポスター、新聞の折り込み広告に登場するほか、9月16日のPRイベントではトークショーも開き、被害防止を呼びかける。 関連リンクぎん

    umiusi45
    umiusi45 2012/08/22
    他県の人は忘れても、愛知の人は忘れんでね
  • 朝日新聞デジタル:SKEのメンバーが続々と〈AKB総選挙速報:3〉 - 文化

    【動画】AKB総選挙 アンダーガールズ(17位―32位)AKB選抜総選挙を前に、「真夏のSounds good!」を歌うAKB48のメンバー=6日午後5時47分、東京都千代田区の日武道館、金子淳撮影AKB48選抜総選挙の会場・日武道館には多くのファンが集まった=6日午後4時7分、東京都千代田区、金子淳撮影 【19:51】高城亜樹さん「去年と比べて今の状況を冷静に見えてる。結果は選抜入りできなかったんですけど、私のみなさんに与えるパフォーマンスは変わらない。くやしいけど」 特設ページに顔写真・フォトギャラリー 【19:50】壇上の皆さん、お辞儀がすごくきれい。ファンへの愛を感じます 【19:48】NMBの山彩さん「18位という素晴らしい順位に、誇りと自覚と、そしてずっと持てなかった自信を持って、頑張っていきたい」 【19:46】19位の渡辺美優紀さん「日一のアイドルになれるよう頑張り

  • 朝日新聞デジタル:忍法、海外集客の術 伊賀の軍団、北京で技を披露 - 社会

    umiusi45
    umiusi45 2012/06/07
    返り討ちにあうぞ!
  • 朝日新聞デジタル:シャチ親子ただいま訓練中 名古屋、お披露目は春休み - 社会

    印刷 宙を舞うステラ=名古屋港水族館提供えさをべるシャチ一家=名古屋港水族館提供  名古屋港水族館(名古屋市港区)で訓練中の3頭のシャチの親子が、春休み期間中(3月下旬〜4月上旬)にもお披露目される。  シャチの親子「ビンゴ」(父親)と「ステラ」(母親)と「ラン」(娘)は昨年12月、鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)からやってきた。現在、非公開のプールで、公開に向けての訓練を重ねている。25日には展示プールへの移動訓練も始まり、3頭とも元気な様子だという。具体的な公開日は健康状態などをみて決める。大村秀章愛知県知事が27日の定例会見で明らかにした。 関連リンクイルカの技、幸せのバブルリング再び 島根の水族館(11/12/17)シャチ、名古屋に再び 今度は親子3頭、にぎやかに(11/12/15)舞うイルカ、銀色の飛沫 名古屋港水族館で夜間ショー(11/8/3)暑中、水しぶきお見舞いします…シ

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/28
    で、また死ぬのか・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):トラック横転、ブタ17頭がトン走 愛知・弥富 - 社会

    印刷  7日午前8時15分ごろ、愛知県弥富市楠1丁目の県道で2トントラックが横転し、運搬中のブタ17頭が逃げ出した。県警蟹江署によると、駆けつけた署員らが通行規制してブタを追いかける騒ぎになったが、約1時間後に囲い込んで無事道路わきに「確保」した。  同署によると、現場は伊勢湾岸道の真下を走る交通の要所で片側2車線。トラックは中央分離帯にぶつかって横転し、荷台から出てしまったとみられるという。ブタは2頭ほどがけがをしたらしい。

  • asahi.com(朝日新聞社):巨大オセロでギネス記録をひっくり返せ 津の高田高校 - 社会

    印刷 対戦者は校舎の2階からマイクで指示をだし、盤上の生徒がオセロのコマを動かした=15日午前9時19分、津市一身田町  世界一巨大なオセロを作ってギネス記録をひっくり返そう――。津市の私立高田高校の生徒らが15日、一辺8.1メートルのオセロを完成させ、文化祭で披露した。企画から制作、英文によるギネス登録申請まで、すべて生徒の手作り。巨大オセロの世界記録は一辺3メートルといい、ギネス更新を待ち望んでいる。  同校は中高一貫校。文化祭では、各クラスが一つずつ展示企画や模擬店に取り組む。高校3年に当たる6年a組の39人は「最後の思い出に、壮大なことをしたい」とギネス挑戦を選んだ。  生徒らは小遣いから3500円ずつ持ち寄って資材費15万円を集め、新学期が始まると毎日、受験勉強の合間を縫って放課後の約3時間を制作に充てた。ベニヤ板を電気カッターで切り取って塗装し、巨大オセロをこしらえた。

    umiusi45
    umiusi45 2011/09/16
    「生徒らは小遣いから3500円ずつ持ち寄って資材費15万円を集め、新学期が始まると毎日、受験勉強の合間を縫って放課後の約3時間を制作に充てた」
  • asahi.com(朝日新聞社):津波警報出てたのに、海を見に行っちゃった 河村市長 - 政治

    13日にあった名古屋市議会3月定例会の個人質問で、東日大震災発生時の河村たかし市長の行動が問題視された。  自民党の丹羽宏市議が質問で、震災発生翌日の先月12日、津波警報に伴う避難勧告が一部地域に出ていた同市港区で、河村市長が堤防の上に行ったことを指摘、「警報が出ている区で、堤防にのぼって海を見たりする行動はいかがなものか」とただした。答弁を求められた岩崎真人消防長は「津波警報が発令された場合、海や川から離れ、安全で高いところに避難するよう広報する。堤防にのぼって海を見るようなことは、一般的には控えて頂きたい」との見解を示した。  さらに、丹羽市議は、3月下旬の名港管理組合議会でも問題視された河村市長が同日、港区内で市議選候補者の応援演説を行ったことについても、「防災意識を疑わざるを得ない」と追及、河村市長は「すぐに市役所に駆けつけられる状態で、十分職務は果たしていた」と反論した。(豊岡

    umiusi45
    umiusi45 2011/04/14
    どうでもいい
  • asahi.com(朝日新聞社):大トラ、電車で暴れ47分間止める 業務妨害容疑で逮捕 - 社会

    愛知県警岡崎署は1日、名古屋鉄道の電車内で運転士に大声を出すなどして電車を止めたとして、同県安城市姫小川町、無職野田覚広容疑者(52)を威力業務妨害の疑いで逮捕したと発表した。  同署によると野田容疑者の逮捕容疑は、1月31日午後8時50分ごろ、同県岡崎市宿町の名鉄宿駅に停車中の豊川稲荷行き上り準急電車内で、運転席の扉を何度もたたいて大声で「車掌を呼べ」などと怒鳴ったり、車内の座席や扉を足で蹴った後に車掌室に入ったりし、47分間にわたって停車せざるを得ない状態にさせたというもの。  同署によると、野田容疑者は酒に酔っていた。調べに対して「豊橋まで行く予定だった。到着時間が知りたかった」と話しているという。  名鉄によると、乗客100人が影響を受けた。駅が警備会社に連絡、警備会社が110番通報した。この列車のほか、上り8に7分30秒から1分の遅れが出た。

    umiusi45
    umiusi45 2011/02/01
    この人はいくら払わされるんだろう。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ミナミの帝王」からも 三重県伊勢市で商品券5万円分 - 社会

    三重県伊勢市役所に届けられた「ミナミの帝王」からの贈り物=伊勢市提供  三重県伊勢市役所に13日、漫画やVシネマの「ミナミの帝王」の主人公萬田銀次郎を名乗る男性から、5万円の商品券の贈り物があった。  市によると、同日午前5時ごろ、市役所守衛室に男性が訪れ、「これお願いします」と箱を渡した。守衛が「どうしたらいいですか」と聞くと、「市長さんにお渡しください」と言って立ち去ったという。中には、千円の商品券50枚が入っていた。  包み紙には、市長あてに「障害を背負っていながらも、一生懸命日々、闘っている そんな誰よりも、何よりも立派な子どもたちのために、役立てていただければ幸いです。 伊勢の萬田銀次郎」などとプリントされていた。  萬田銀次郎は、きつい取り立てをする裏金融業者だが、取り立てを通じて世の中の不条理を打ち破ろうとする登場人物。市は、今回の寄付を心身障害児の通園施設で使う予定という。

    umiusi45
    umiusi45 2011/01/13
    もうこれは、立派なネタ合戦!