タグ

朝日新聞と新聞とブログに関するumiusi45のブックマーク (6)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 朝日新聞と東スポの違いって? : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    週末は大阪出張。 テレビ大阪の「たかじんNOマネーBLACK」に出演し、大きく報じられている「朝日新聞誤報問題」について片山さつき議員たちと共に意見を述べてきました。 この問題に対する僕のスタンスはすでにブログで書いてある通りでそもそも「問題だと思わない」が回答となります。 番組でも申し上げましたが、「従軍慰安婦を『強制的に連行』していき『性奴隷』にした」なんてことはそもそも作り話もいい所で、その程度の事はある程度の勉強をしている人ならただの常識でしかないし、そんなことは産経新聞が何年も前からずっと訴えてきていることです。 誰も信じなかっただけで。だってサンケイだし、右だしーって言って。 あまりにも当たり前の話だし、んなもんギャースカ騒ぐ話でもないんですが、スタジオの皆さんは色々と聞きたいこともあったようで、僕はメディアの人間として、報じる側にいた人間として、答えられる質問には答えておきま

    朝日新聞と東スポの違いって? : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    umiusi45
    umiusi45 2014/10/10
    で、朝日新聞としては「戦争ってやだよね」という、あまりにもインパクトの無さすぎる話を書かないといけないし、ろくな裏取りもせずに今回問題になってるような吉田さんみたいな人の意見をそのまま書いちゃいます
  • 新聞のオワコンぶりが加速し部数減少に歯止めがかからず・・・読売新聞は半年で52万部減少、朝日新聞も9万部減少:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 新聞のオワコンぶりが加速し部数減少に歯止めがかからず・・・読売新聞は半年で52万部減少、朝日新聞も9万部減少 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年6月4日 12:06 ID:hamusoku このところ新聞の発行部数の減少がいちじるしい。2日付けMEDIA KOKUSYOでは、読売のABC部数が、3月から4月にかけて約20万部も減ったことを伝えた。新聞の急激な減部数に関して、補足しておこう。 次に示すのは、2013年11月と2014年4月における読売と朝日のABC部数である。 【読売】 2013年11月:10,007,440 2014年4月 : 9,485,286 (約52万部減) 【朝日】 2013年11月: 7,527,474 2014年4月 : 7,441,335 (約9万部減) 読売の場合は、半年のあいだに約52万部の減部

    新聞のオワコンぶりが加速し部数減少に歯止めがかからず・・・読売新聞は半年で52万部減少、朝日新聞も9万部減少:ハムスター速報
    umiusi45
    umiusi45 2014/06/04
    っていうか、読売は企業が経費で買う新聞、朝日は信者が買う新聞だもんで、経費削減で消えるのはどっちかといえば明白なはず
  • 「新聞をスルーしやがって」と怒る前にジャーナリズムならやるべきことがある - ガ島通信

    民主党の小沢一郎氏や広島市の秋葉忠利市長が、新聞やテレビと言った既存のマスメディアを素通りして、直接有権者に呼びかけたことについて数社の取材を受け、朝日新聞にコメントが掲載されました。 支持回復狙い「生の姿」、小沢氏も意識 首相ネット出演(1月8日朝刊) 既存メディアのあり方も問われる。ブログ「ガ島通信」を主宰するジャーナリストの藤代裕之さん(37)は「ネットの登場で、権力者は言いたいことを思うように言える場を得た。権力監視の役割を果たせるか、既存メディアの胆力が試される」と指摘する。 各記者の方とは1時間ぐらい話をしたのですが、私が話した事を紹介する事で、いまの新聞がソーシャルメディアをどう見ているのかが分かるのではないかと思い記事を書く事にしました。ここから書く事は朝日新聞の記者とのやり取りに限りません。 まず、前提として識者コメントは客観報道を標榜している日のマスメディア(特に新聞

    「新聞をスルーしやがって」と怒る前にジャーナリズムならやるべきことがある - ガ島通信
  • 総務省は中国並みの検閲をするつもりか? | 内科開業医のお勉強日記

    “寄らしむべからず、知らしむべからず”・・・か、馬鹿役人ども 地に落ちたな! 総務省:通信、放送1化へ議論開始…規制拡大など 通信、放送関連の法律を一化した「情報通信法」(仮称)の制定を目指す総務省は25日、情報通信審議会(総務相の諮問機関)の「通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会」で議論を始めた。 これまで原則自由だったインターネット上のホームページなどのコンテンツ(情報内容)も有限希少な電波を利用する「放送」と区別せず、ともに「社会的影響力」の大きさに応じて段階的に規制する内容。新聞社や通信社による記事のネット配信も規制対象となる可能性がある。総務省は2010年の通常国会に法案を提出する構えだが、「表現の自由」との関連で議論を呼びそうだ。 毎日新聞:http://mainichi.jp/life/electronics/news/20080226k0000m01012900

    総務省は中国並みの検閲をするつもりか? | 内科開業医のお勉強日記
    umiusi45
    umiusi45 2008/02/27
    医者たたきも足並みそろい。報道の自主性は?
  • 新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ

    ※このエントリから1年後の続編はこちら → 「インターネットは必ずしも「生の声」のメディアではない」 大学時代、某新聞社で読者の声欄の原稿修正の手伝いをしていた。 もともとは、催事紹介などの雑多な記事を書いたり、電話番をしたり、 郵便物や資料の整理をする仕事としてバイトを始めた。 無記名や宛先が不明確な封書の開封と仕分けも、自分の役目だった。 当時は余り意識してなかったが、爆弾とかカミソリが入ってたら危なかったわけだ。 幸いなことに、在職中にそういうことは無かった。 癒着や横領など内部告発系の手紙も、結構来てたのを記憶している。 ただし、投稿者連絡先が書いてないものは即捨てることになっていた。 記名のものは記者に渡され、事件性がありそうなら連絡を取って確認をしていた。 他にも、『私はヨーロッパの○○国の王妃です。大臣と軍部が手を組んで私の命を狙っています』 と言う切実な訴えを流暢な日語で

    新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ
    umiusi45
    umiusi45 2008/02/18
    やぁ、今日も楽しく炎上していますねぇ。楽しそうで何より
  • 1