タグ

朝日新聞と海外と亜細亜に関するumiusi45のブックマーク (12)

  • 日本、スーパーラグビー参入なるか 南半球最高峰リーグ - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    2019年に自国でのワールドカップ(W杯)開催を控える日ラグビー協会が、南半球最高峰リーグ「スーパーラグビー」(SR)への参入を目指している。ニュージーランド、南アフリカ、オーストラリアと世界3強のプロクラブチームで構成されるリーグへ加入すれば、強化と普及は格段に進む。ほぼ日本代表でチーム編成し、海外リーグに参戦するという他競技にも類を見ない試みは実現するか。 SRは南半球3カ国の統一団体「SANZAR(サンザー)」が運営。16年度から現在の15チーム(3カ国で5チームずつ)を3増の18チーム編成とする。新参入チームはすべて南ア地区に組み込まれるが、ホーム・アンド・アウェー方式のため、8試合前後は当該国でも開催される。 すでに南アとアルゼンチンから各1チームが決定。日は6月に意思を伝え、8月15日までにチーム編成、資金計画などを盛り込んだ報告書を出す。秋には新参入が決まる予定だ。 残り

    日本、スーパーラグビー参入なるか 南半球最高峰リーグ - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2014/07/17
    シンガポールと綱引きか。。。。。
  • マリア観音像、台風でも倒れず レイテ島、日本人ら寄贈:朝日新聞デジタル

    【タクロバン=三浦英之】台風が直撃したフィリピン・レイテ島のタクロバンで、海を見渡せる公園にある「マリア観音像」が無事に残った。日人有志が1977年、日とフィリピンとの平和と友好を願って寄贈した。 像は高さ3メートル弱。公園に遊びに来たリレイちゃん(6)は「友達のママに似ている」と抱きついた。一方、同じ公園にあった高さ6メートルほどのキリスト像は、真正面から暴風を受け止めたような形で、倒壊してしまっていた。

    umiusi45
    umiusi45 2013/11/20
    日本の土木技術の素晴らしさ、か
  • 朝日新聞デジタル:フィリピンで邦人男性の遺体発見 殺人容疑で2人拘束 - 社会

    【バンコク=佐々木学】フィリピン・ルソン島中部パンガシナン州アラミノス市のカマンティレス島で1日、50代とみられる日人の男性が死亡しているのが見つかった。  地元警察によると、男性は「ヒラガ・ツトム」さん。手をひもで縛られ、道路脇に掘られた穴に埋められていたという。警察は直前まで男性と行動をともにしていた日人の男とフィリピン人の男を殺人容疑で拘束し、事情を聴いている。在フィリピン日大使館も事実関係の確認を進めている。

    umiusi45
    umiusi45 2012/12/03
    「地元警察によると、男性は「ヒラガ・ツトム」さん。手をひもで縛られ、道路脇に掘られた穴に埋められていたという」
  • 朝日新聞デジタル:ミャンマー中部で地震 M6.6 5人死亡 - 国際

    関連トピックス地震  【ジャカルタ=藤谷健】米地質調査所(USGS)によると、ミャンマー中部で11日午前7時42分(日時間同10時12分)、マグニチュード(M)6.6の地震があった。震源はミャンマー第2の都市マンダレーの北117キロで、深さは10キロ。AP通信によると、マンダレーでは非常に大きな揺れを感じたという。イラワジ川で建設中の橋が崩落するなどの被害があり、少なくとも5人が死亡、複数の負傷者が出ている。

    umiusi45
    umiusi45 2012/11/12
    「震源はマンダレーの北88キロの地点」問題は災害派遣はどこが一番早いか!!
  • 朝日新聞デジタル:オバマ大統領、ミャンマー訪問へ 現職で初めて - 国際

    umiusi45
    umiusi45 2012/11/09
    「ミャンマーの最大都市ヤンゴンでテインセイン大統領や最大野党の党首アウンサンスーチー氏と会談する予定だ。同国の政治・経済改革を支援する考えを改めて伝えるとともに、経済関係の強化についても話し合う見通し
  • 朝日新聞デジタル:「グレンダイザー」イラクに立つ 23年ぶりの日本館 - 国際

    関連トピックスパナソニックバグダッドの国際見市で23年ぶりに復活した日館。イラクでも人気を博したグレンダイザーの人形を背に記念写真を撮る姿が目立った=2日、村山祐介撮影  【バグダッド=村山祐介】イラクの首都バグダッドで開催中の国際見市で日館が人気を集めている。日独自のパビリオン出展は、湾岸戦争前年の1989年以来23年ぶり。存在感をアピールし、出遅れたイラク市場の開拓に弾みをつける狙いだ。  1日に始まった見市には、イラクの好調な経済や治安の改善を背景に、欧米やトルコなどから昨年の倍の約1500社が参加。日政府は2010年から小さなブースを出していたが、今年はパナソニックやキヤノン、いすゞ自動車、ユニチャームなど15社が会場の一画を占め、デジタルカメラや車両などを展示した。  集客の目玉として、イラクで絶大な人気を誇るアニメ「UFOロボ・グレンダイザー」の巨大空気人形(高さ

    umiusi45
    umiusi45 2012/11/05
    イデオンじゃあダメだったのだろうか
  • 朝日新聞デジタル:不法移民乗った船沈没 バングラデシュ沖、130人不明 - 国際

    【ニューデリー=五十嵐誠】バングラデシュ南東部コックスバザールの南沖で10月27日夜、船が転覆し、地元当局によると、約130人が行方不明になった。30日に別の漁船に救助された男性の当局への説明によると、乗っていたのはバングラデシュ人や同国に住むミャンマーからのロヒンギャ難民で、マレーシアに向かう不法移民だった。  船はミャンマー国境に近いバングラデシュの村から出航したが、直後に沈没したという。これまでに6人が救助された。

    umiusi45
    umiusi45 2012/11/01
    「乗っていたのはバングラデシュ人や同国に住むミャンマーからのロヒンギャ難民で、マレーシアに向かう不法移民だった」
  • 朝日新聞デジタル:前国王の写真破り国外退去 カンボジア - 国際

    【プノンペン=佐々木学】89歳で15日に死去したカンボジア前国王の写真を破ったとして、プノンペン市内の縫製工場の中国人幹部の女性が警察に逮捕された。裁判所は23日、王室を侮辱した罪にあたるとして禁錮1年(猶予付き)と約5万円相当の罰金、国外退去とする有罪判決を言い渡した。  地元メディアなどによると、女性幹部は22日、従業員が眺めていた前国王の写真を取り上げ、「仕事に差し障る」などとして破った。これに対し、約1千人の従業員が抗議して緊急ストライキに入り、工場から王宮前までデモ行進する騒ぎに発展。警察は女性を逮捕し、裁判所に送致した。  女性幹部は裁判で「前国王の写真だとは知らなかった」などと主張したという。中国外務省の洪磊副報道局長は23日の定例会見で「シアヌーク前国王は中国人民の偉大な友人だ。関係者の行動はきわめて間違っている」と話した。 関連記事シアヌーク前国王への祈り続く 遺影巡って

    umiusi45
    umiusi45 2012/10/25
    「中国外務省の洪磊副報道局長は23日の定例会見で「シアヌーク前国王は中国人民の偉大な友人だ。関係者の行動はきわめて間違っている」と話した」
  • 朝日新聞デジタル:美しいチョウには毒がある 東南アジアの種、羽に神経毒 - 科学

    羽に猛毒が含まれていることが分かったツマベニチョウ=米科学アカデミー紀要提供  【小坪遊】東南アジアのチョウの羽から猛毒が見つかった。海にすむ巻き貝の毒と同じ成分だった。カエル、トカゲ、アリなど天敵から身を守るのに役立てているらしい。16日、米科学アカデミー紀要に発表された。  オーストリアの研究チームは、フィリピン、インドネシア、マレーシアで採集したツマベニチョウというチョウの羽や、幼虫の体液の成分を分析した。この結果、イモガイと呼ばれる猛毒を持つ貝の毒と同じ成分が見つかった。ツマベニチョウは大型のモンシロチョウの仲間で、羽を広げると10センチ近い。日でも沖縄や九州の一部に分布する。  イモガイの毒は、生物の毒としては最強レベルの神経毒で、貝は魚などの狩りに役立てているほか、ダイバーらが貝に刺されて死亡する事故も多発している。一方、モルヒネが効かない痛みを抑える鎮痛剤にも使われる。恐竜

    umiusi45
    umiusi45 2012/10/19
    それを言うなら、「きれいな(ry
  • 朝日新聞デジタル:「脳食いアメーバ」、10人死亡 パキスタン - 国際

    世界保健機関(WHO)は9日、パキスタン南部のカラチで5月以降、アメーバによる脳炎で、少なくとも10人が死亡したことを明らかにした。ロイター通信などが伝えた。  このアメーバは「フォーラーネグレリア」。ロイター通信などによると、汚染された水と一緒に鼻腔(びくう)から体内に入って脳細胞を破壊することから、「脳をべるアメーバ」とされる。人から人へはうつらないが、致死率は非常に高いという。  今回の死亡例はいずれもカラチで発生しており、WHOの現地責任者は「拡散の可能性はほとんどなく、パニックになる必要はない」としている。 関連記事パキスタンで工場火災、289人死亡(9/12)米領事館の車狙い爆弾テロ パキスタン、通行人2人死亡(9/3)市場で爆発、25人死亡 タリバーンテロか パキスタン(6/16)パキスタンで自爆テロ、22人死亡40人以上負傷(5/4)パキスタン東部の駅で爆発、3人死亡(4

    umiusi45
    umiusi45 2012/10/10
    それなんて「寄生獣」?
  • 朝日新聞デジタル:エジプト大統領の演説「誤訳」 イラン国営放送が弁解 - 国際

    関連トピックスバーレーンイランエジプト  イラン国営放送が、非同盟諸国首脳会議でのムルシ・エジプト大統領の演説を改ざんしたとされる問題で、同放送のザルガミ総裁は3日、「一部で誤訳があった。単に通訳が間違えただけだ」と弁明し、意図的ではなかったと強調した。同放送のウェブサイトが伝えた。  ムルシ氏は演説で、イランと同盟関係にあるシリアのアサド政権を非難したが、イラン国営放送は「シリア」を「バーレーン」に置き換えて伝えていた。(テヘラン=北川学) 関連記事イラン国営メディア、エジプト大統領演説を改ざん(9/3)エジプト大統領がイラン訪問 関係改善に期待感(8/31)エジプト大統領、初のイラン訪問へ(8/20)

    umiusi45
    umiusi45 2012/09/04
    「同放送のザルガミ総裁は3日、「一部で誤訳があった。単に通訳が間違えただけだ」と弁明し、意図的ではなかったと強調した」
  • 朝日新聞デジタル:イランがミサイル7発発射実験 米・EUを威嚇の狙い - 国際

    umiusi45
    umiusi45 2012/07/04
    「防衛隊司令官はイランメディアに対し、射程300~1300キロの短・中距離ミサイル計7発を発射したと述べた」
  • 1