タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

朝日新聞と海外と大学に関するumiusi45のブックマーク (1)

  • アフリカ人留学生、続々日本へ TICAD提唱の支援策:朝日新聞デジタル

    第6回アフリカ開発会議(TICAD6)が27日からケニアで開催されるのを前に、南アフリカの首都プレトリアで22日、日の制度を利用して日に留学する若者37人の壮行会が開かれた。 「アフリカの若者のための産業人材育成イニシアティブ」と呼ばれる制度で、前回2013年のTICAD5で提唱された支援策の一つ。官民一体となってアフリカにおける持続可能な経済成長を支援するため、5年間でアフリカの若者計1千人に日の大学や大学院で学んでもらう。制度は14年から始まり、約470人の若者がすでに日で学んでいる。 制度を支援する国際協力機構(JICA)の木野浩之・南ア事務所長は「日に渡る若者たちに将来、日アフリカの懸け橋になってもらいたい」。留学するリヴェリン・ネルソンさん(28)は「日の経済や教育の仕組みをしっかりと学んで、母国・南アの役に立ちたい」と話した。(プレトリア=三浦英之)

    アフリカ人留学生、続々日本へ TICAD提唱の支援策:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2016/08/24
    南アとかケニアとかは、アフリカの優等生だから。ナミビアとかナイジェリアとかはどうよ
  • 1